• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

ガスコンロパネル

ガスコンロパネル日曜の夜、ガレージ内の流し台の壁にガスコンロパネルを張りました。

壁には防水塗料を塗ったけど、直接水が掛かるのは嫌だなぁと思い、作業しました。
ホームセンターで安くて大きな物を選び、家にあった物も含め、計5枚使いました。

初めはボンドを使おうかと思ったけど、面倒くさいので釘を打ちました。パネルを下から張り始め、少し上に重ねるようにしました。(こうすれば、上から水が垂れても内側へ入る事がないからね。)

そしてガムテープで留めました。(じつはアルミテープを使ってみたけど、粘着力が弱く、剥がれてしまったんだ。)

これで水跳ねを気にせず洗えます。(@^^@)

P.S
これから台所用蛍光灯や吊り棚などを取り付ける予定です。
Posted at 2015/10/09 14:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2015年09月16日 イイね!

段差プレートの交換

段差プレートの交換月曜の朝、ガレージ入り口の段差プレートを交換しました。
古いコンクリート製から、今時の軽い樹脂製にしました。

じつは家の裏に庭があり、基礎のコンクリートとの境目が段差になってしまったので、古いヤツを活用しました。

以前から、新しくなった建物に古い物は似合わないなぁ。と思っていたので、スッキリしたよ。^^
Posted at 2015/09/16 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2015年07月08日 イイね!

傘置き場

傘置き場先月、空いた時間で傘を掛けておく場所を作りました。

ガレージの入り口の壁に、百円店で買った金属製のタオル掛けを二つ取り付けました。

傘立ては使わない傘を入れておく物ではなく、使った傘を置いておく物だよね。
ちなみにこの傘立ては、ここがお店の頃に買ったんだ。数少ない、当時物です。
Posted at 2015/07/08 15:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2015年06月03日 イイね!

ガレージの塗装

ガレージの塗装先月の事ですが、5/4(月)の朝に床を、18(月)に壁を塗りました。

床にはガレージ&ウォールを、壁にはニッペホームペイントの水性ウッディーガードV(メープル色)を選びました。

初めから(予算の関係で)仕上げ塗装は自分でやるつもりでした。でもいざ塗料を買おうとしたら、どれを選んで良いのか分からない。あちこちのホームページを見ながら悩んでいた時に、デミオドライブさんからメッセージが届き、相談に乗ってもらえました。

それでようやく、壁を塗る事が出来ました。色々と親身になって下さり、誠にありがとうございました。おかげで雨天後も安心して駐車できます。

床のコンクリートですが、塗る前は水をこぼすとすぐに染みこんでいたけど、今はしばらく水滴のままなので、雑巾で拭き取れます。また、白い粉に悩まされる事もないでしょう。

壁はバラバラだった色味が統一され、よりきれいになりました。水性という事で、作業中もあまり臭わず楽に塗れました。

久しぶりにDIYをしてみたけど、やっぱりいいね! やりたい事をやりたいようにやる。それが気持ちいい。例え少しくらい失敗してもね。 (^_-)
また、知らなかった事を勉強するのも楽しい。良い気分転換になりました。


今はまだ私の荷物などが置いてあるけど、それが片付いたらガレージ内を整えたい。流し台に蛍光灯を付けたり、壁に棚を付けたり。あっそうそう、下駄箱も置かないと私の靴を仕舞う場所がない。(玄関内の下駄箱は嫁さんの靴で一杯でした。) 妄想は膨らむばかりだ。(^^ゞ
Posted at 2015/06/03 17:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記
2015年04月30日 イイね!

リフォーム工事終了

リフォーム工事終了先週の土曜日、無事にリフォームの工事が終わりました。

それまで店舗だったところが、立派なガレージになりました。
早速、デミ雄を入れてみました。

以前は玄関が端にあったのでデミ雄を思い切り後ろに下げていたけど(デミ雄の前に自転車を置くため)、今回は玄関が中央にあるため後ろに余裕を持たせないといけません。
そこがまだ慣れなくて、シャッターを下ろしたら鼻先が当たる事もありました。(自転車は置けなくなりました。)

シャッターは扉が2枚から1枚になり、開閉作業がずいぶん楽になりました。
以前は真ん中に支柱があり、それがなかなか立てられなくて(下穴に入らなくて)、特に夜は面倒くさかったんだ。その苦労がなくなって、とっても嬉しいです。(@^^@)

月曜には嫁さんの実家に出向き、引っ越し作業をしました。
写真は2往復目だから少なめですが、それでも段ボール9箱と手提げ2袋とその他です。

積載量の多さと、積み込みやすさ。荷物運びで疲れていても、屋根開ければ気分爽快!
(隣りで嫁さんは寝てるけどねー。)

私のアパートからの引っ越し作業もあり、今回も大活躍です。
頼りになる相棒で本当に良かった。(*^ー゚)b
Posted at 2015/04/30 17:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation