• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2006年05月12日 イイね!

星見~シュワマンワハマン彗星

そういえば4/30(日)に彗星を見に行った時の、須走り駐車場での星見のことは書きそびれていたので、書こうかなと。

JAF様をテールランプが見えなくなるまで見送り(山道なのですぐに見えなくなるんですけどね)、見上げると夏の星座が空を埋め天の川がハッキリと見える!今夜はなかなかの好条件だ、しかも寒くない。(南風で湿っぽいので、ちょっと気持ち悪い)

そして非常に風が強く顔が痛い。風に乗って溶岩の粒がビシビシと顔に当たり外に出ていられない。車内にいても揺さぶられるくらい強いしパチパチっと粒が車に当たる音がする。
どうりでみんな下山してくるわけだ。寒いのは耐えられるが、この風は耐えられそうもない。
でもそこはキャンバストップ、屋根を開ければ真上だけはバッチリだ。風も吹き込んでこない。音はスゴいけどね。
前席を倒し双眼鏡で探すと彗星発見。かわりばんこに星仲間を呼ぶ、みな喜んでくれてとても満足だー。(これがしたかったんだ)

仲間が山小屋の前なら建物が風除けになるので大丈夫だと言ってきた。
手分けして望遠鏡や双眼鏡を設置。この時の彗星はまだ天頂付近にいたため取り回しに苦労するも、そこは手慣れたもので程なく再発見。しばらく堪能する。(小粒ではあるが、彗星らしいその姿に感激しました)
続いて仲間の宮内製10cm対空双眼鏡で天の川の星雲星団巡り。さすがはミヤウチ、星々がとってもBeautiful、見飽きることがない。しかもこれだけ寒くないと居心地がいい。(風で口の中がジャリっぽいけどね)

でも月曜日は仕事の人(午前中休みをもらっている)&体調が優れない人もいて3時前に撤収。
見事な天の川に別れを告げ、ゆっくりと下山。私が先頭で仲間が後からついてきてくれた。(何かあったときのためにと…むちゃくちゃ感謝!)
麓の駐車場にてオイルチェック。やっぱり正常値まで戻っていた。
その後は何事もなかったかのように高速を走り5時頃に帰宅。
じつに長い一夜であった。(ブログも2回に分けてしまうくらいね)
Posted at 2006/05/15 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/5 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation