• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

ニードルフェルトを求めて

ニードルフェルトを求めて火曜日は作業終了後、シャワー浴びて遅いブランチを食べながらホームセンターをネット検索。
というのも今回も使ったニードルパンチ、切るのが大変でもう嫌になった。それにこれからの作業を思うと、足りないんでね。
検索してみるとR246沿いにビバホームが2軒ある、まずは青葉店へLet'Go !

その前に…助手席ドアを閉めるときの音が、何となく静かになっているような気がした。何度も運転席と聞き比べると分からなくなってしまうけどね。

さて3時過ぎだが、日差しが強いので屋根は少しだけ開けてサングラスかけて出発。
更に運転席の窓全開走行なので、走行音が静かになっていることに気付かなかった。(気付いたのは帰りでした。)

しばらく走ってから、ラジオのスイッチを入れてビックリ!音が小さいんです。そうだよな~静音化だもんなぁ、と音量を5つほど上げる。荷室のデッドニング+マフラーアースで音量を下げてきたのが、元の木阿弥だ。

何となく凹んだので、HDDナビに録音してある歌謡曲に切り替えて、またビックリ!…音がいい音に聞こえるんですよ!これでもうご機嫌になっちゃいましたよ。さらに音量を上げて、窓開いているにもかかわらずカラオケBOX状態に。

ちょっと変な例えで恐縮ですが…コンサートなんかの2階席から1階席へ移ったみたいな、近づいたような感じなんです。歌声とか楽器の音がよく聞こえるんですよ、聞き分けられるようになったとも言える。いやぁ、助手席ドアだけなのにこんなにも変わるとは、予想以上でした。よーし、月曜日もがんばるぞ~。

さて、気分良く青葉店に着いたものの、そんなに大きい店ではないことにガッカリ。ニードルフェルトあるかな~、と探していたらレジェトレックスを発見。しかし、50×1000mmで驚きの\4800-!嘘だろぅ、と思わず手に取っちゃいましたよ、ヤフオクだと\1780-+αなんでね。
そして、店員に聞いたら扱っていないとの答え、でも長津田店に行けばあるかもと教えてくれたので、予定通り長津田店へGO !

長津田店は大きかったが、売っていませんでした。結局うちの近くのホームセンターは全滅、仕方ないのでヤフオクで買うことにします。レジェトレックスも買い足したいしね。

写真は青葉店で見つけたレジェトレックスの値段です。携帯で撮りました。
Posted at 2006/10/13 12:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | デッドニング | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234 5 67
8910 11 12 1314
1516 1718 19 2021
2223 24 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation