• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

運転席ドアのデッドニング

運転席ドアのデッドニング昨日、運転席ドアのデッドニングをしました。初めてニードルフェルトを使ったので、思ったよりも時間かかってしまい、リアドアまで出来ませんでした。

朝ご飯食べて長袖シャツを着て支度して、作業開始は10:30。
懸案のスイッチパネルですが、繋がっているコード以外のところを外すことで(スピーカーまで取りました)作業性が高まり苦労しないで外すことが出来ました。
これもふあふあさんの整備手帳があったればこそ…ありがとうございます。m(_"_)m 

固くて外しづらいあの黄色いクリップも、ニッパーで挟むことにより前回ほどの苦労はしなくてすみました。なので、内装外しの作業は順調にいきました。(初めは釘抜きで出来ないかと試みたのですが、ダメでした)
レジェを貼る時、穴に入れる手が前回と反対になるので少し戸惑いましたが、あとは前回の経験があるので鼻歌交じりで作業してました。

そしてニードルフェルト、まず初めに部屋で1mくらいに切って持ち出しました。1cmの厚みがありますが、軟らかいので小さな裁ち鋏で切れます。前回のニードルパンチより楽に切れるので作業がはかどりそう。

切るのが楽だし何といっても大量にあるので、出来るだけ隙間なく全面に貼れるよう頑張りました。切れ端を捨てることなく全て貼り付けることが出来ました。結局、持ち出した大きさのほとんどを使いました。(余ったのは5×10cmくらい)

ただ、ボンドで貼っていく時に指先に繊維が張り付くんですよねー、かなりたくさん。気持ち悪いので剥がしながらやりました。それにボンドの口にも付いて、出るのを邪魔するのでいちいち雑巾で拭きながらやりましたよ。

そんなこんなで作業は進み、スピーカー枠に隙間テープを張り終わった時には、だいぶ日が高くなっていました。一息ついて内装を元に戻しします。
ここでトラブル発生!内装が浮きまくって、全然はまらないんです。いやぁ、スイッチパネルも付けちゃったし、冷や汗びっしょりですよ。マジデ

力一杯押し込んでも下側のクリップがダメ、這いつくばって見ると指2本分も空いている。どうやら下に貼ったニードルフェルトが邪魔している。仕方なしにもう一度内装を外し、泣きながらニードルフェルトを剥がしましたよ。(写真の赤い部分です)
みなさん、貼りすぎには気をつけましょう。

そしたらラッキーなことに父親が顔を出したので、二人で力を合わせて嵌めていきました。特に肘掛けのネジ…クリップが全て嵌ったので意地でも嵌めてやると、ドアがへこんでしまうんじゃないかというほど力を込めましたよ。

暑くなっていたこともあり、汗だくになりました、もうヘトヘトです。リアドアをやる気がなくなったので、後片付けを始めました。時計を見たら2:30手前でした。

最後にドア閉めたら、バムッという音に変わっていました。助手席と聞き比べても明らかに違う。う~ん、頑張った甲斐があったなぁ。(@^^@)
(ちなみに、助手席をやり直す気はありませんから…あれはあれでいいです)

整備手帳も載せました。↓

P.S
整備手帳書いてブログに一言追加しようとしたら、画面が様変わりしていて戸惑ったよ。
…これが次世代か?
Posted at 2006/10/17 12:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | デッドニング | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234 5 67
8910 11 12 1314
1516 1718 19 2021
2223 24 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation