• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

誓いの丘~初めてのOff-line Meeting

誓いの丘~初めてのOff-line Meeting月曜日は足柄峠先の誓いの丘まで行ってきました。
発端はと117さんの日記の写真を見て、星を見るのにも向いているかも、と思ったのが始まり。
それでメッセージのやりとりをしたら、仕事帰りに合流して現地まで案内してくれることになり、嬉しい誤算。

と117さんと4時にデニーズ大井松田店で待ち合わせ。望遠鏡を積んで、お昼頃に出発!
いつものGSに寄って給油した際に、あまりの燃費の悪さにショック…。
ふあふあさんの省燃費ドライブを思い出しながら走りましたよ。(タイムリーな情報ありがとうございました、ふあふあさん)

途中の本屋さんへ立ち寄り「オートメカニック11月 増刊号」を探すが見付からず。この雑誌は電装パーツのDIY特集号なので、どうしても欲しい。ネットや近所の本屋を探すが、全滅。
今回の遠出がラストチャンスと思い、国道を走り何件もハシゴした。そしてようやく、待ち合わせ場所手前の文教堂小田原店にてGet! ついでにオートメカニック12月号も新車復活特集号ということで、合わせて購入。

あとは百円店にも寄ったりして、デニーズに着いたのは3:45頃かな。時間があるので車内の整理をしていたら、隣に黄色い車が…。
予想外のことに慌ててしまい、どんな挨拶をしたのかよく覚えていないんですよね。
じつは、お会いするまでどんな風に挨拶をしようかと、あれこれ悩んでいましたが、いきなりのご登場でぶっ飛んでしまいました。

明るいうちに現地の様子を見ておきたいので、とりあえず出発。と117号の後を付いて走ること30分くらい、途中の峠道であまりの急勾配に戸惑いつつも誓いの丘に到着。

現地は予想以上に見晴らしが良くてビックリ、しかもトイレがあるではないか!たいていトイレの近くには常夜灯があるのに、ここにはない。
う~ん、これは穴場だぞー。と117さんに周囲の様子を聞きながらもデジカメで撮影、もちろん並んだDemioもパチリ。(扉絵)
今日は富士山がきれーい、本格的なカメラマンもちらほらいましたね。

あとは暗くなってから望遠鏡で確かめるのみ。少し時間があるので、と117さんにデミ雄を運転してもらい、もう少し先まで案内してもらいました。ここまで星見に来たものの、混んでいて入れなかった時のために第二候補地を探しにね。
短い時間での同乗走行でしたが、私の友達よりもこの車のことを分ってくれているので、とても楽しかったです。(私の友達はほとんどMTに乗れなくなっているので、こんな時でもないと助手席に座れないんですよね)

峠を下りたところにゴルフ場があり、そこの駐車場が良さげでした。なので、そこでUターンして誓いの丘へ戻りました。すると誰もいません、見上げると雲が覆っています。
でも望遠鏡を組み立てて、まずは夜景を見てもらいました。うっかり、地上プリズムを忘れてしまったので、左右が反対(鏡像)になったのはご愛敬ということで。
それでも望遠鏡を覗くのは初めてらしく、楽しんでくれたようでなにより。

すると雲の晴れ間から星が出てきたので、琴座の1等星ベガ(織り姫星)を見てもらいました。
慣れてきたところで、目で見るとただの星だけど望遠鏡を使うと2つ見える、という二重星を。そしてペルセウス座の二重星団とM35アンドロメダ星雲を…M35は薄雲越しなので、かろうじて分かる程度でしたけどね。
今回は下見ということで、小さい望遠鏡を持参しましたが、次回はメインの望遠鏡でリベンジしたいなと。…今度は土星も見えるしね。

また曇ったのと寒くなっきたので片付けて、デミ雄に避難。前席を倒し屋根開けて、しばしデミオ談義。ちょうど飛行機のコースになっているようで、と117さんは双眼鏡で追っていました。
こんな事を、いつかだれかとやりたかったので、念願叶いました。一人でもいいけど、やっぱり二人がいいですね~。とっても楽しかったです!

けど、お腹空いたので行きつけのラーメン屋さんへ連れて行ってもらいました。そこはオリジナルメニューの宝庫で、選ぶのが大変でした。とても美味しく、量もあり満足&満腹。
そして解散となりました。

P.S
あのラーメン屋、誓いの丘へ星見に来たときは必ずまた寄りたいと思いましたね。But、ナビに登録し忘れちゃったんですよねー。名前も覚えてないし…と117さん、教えてちょうだいねー。

場所はおすすめスポットに、ここの様子はフォトギャラリーに登録しました。


この記事は、caliusさんとプチオフ会 について書いています。
Posted at 2006/11/15 20:40:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) 羆は泳げますよ。さすがに津軽海峡は渡れないけど。」
何シテル?   11/14 18:20
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

   1 2 34
56 7 8 9 1011
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation