
いきなりですけど、タイトルと違う扉絵ですいません。m(_"_)m
いやぁ、右上の月間トータルが11125PVと初の一万PV超えなのが嬉しくって、つい。
これもひとえに、訪れてくれたみなさんのおかげです。この場を借りましてお礼申し上げます。m(_"_)m
さて、本文です。
バックドアのデッドニングを終え意気揚々とミラーユニットの取り付けを行ったのだが、無惨な結果となったので意気消沈。
でも、夕ご飯を食べに出かけました。走り出すと、いつもより静かになっている気がしました。何より驚いたのが、信号待ちの時でした。
ふとルームミラーにトラックが映っている。…えっ、あのディーゼルエンジンのガラガラという音が聞こえないぞ!思わず振り返って、聞き耳立てちゃいましたよ。
ここで改めて今回の効果を実感いたしました、後ろからの音が遮断されているんです。マフラーの音まで静かに聞こえるし。
ただ、路面の凸凹を通ったときのドンドンというタイヤの音がよく聞こえるんですよ。なるほど、座席下をデットニングする気持ちが分かりました、下からの音がうるさいんですよ。
ファミレスで夕食を摂った帰り道、オーディオスイッチを押すとザーというノイズが。
うん?とディスプレイを見ると時計の時刻合わせモードで点滅している…あ、そうか、バッテリー端子を外したから初期設定からやり直すんだ。当然、ナビの電源も切れたままだ。
今はそんな事をする場合ではないので、CDを差し込んだ。そしたら「マンガ主題歌全集」だったので、驚いた。前に友人がくれたヤツだ、デミ雄ではHDDナビからしか聞いていなかったので、CDはこれしかない。まぁ懐かしい歌ばかりなので、それはそれで良かった。
初めはロボットものの主題歌特有の勇ましい歌ゆえ気付かなかったが、真っ赤なスカーフ(宇宙戦艦ヤマトのエンディング)がかかった時に、しびれました。
佐々木いさおの低音の響きに参りました、息づかいまで聞こえるようです。思わず巻き戻しボタンを押して、何度も聞いちゃいましたよ。
音が後ろからも聞こえているんですよ、リアスピーカーなんて付いてないのに。反響しているのが分かるんですよ、マジで驚きました。これならリアスピーカーは、いらないです。
なんか部屋でステレオコンポから聞いているよりも、いい音に聞こえるぞー。もうノリノリに歌いまくって帰宅しました。いつもより遠回りしてね。
Posted at 2006/12/01 14:49:28 | |
トラックバック(0) |
デッドニング | 日記