• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2007年02月09日 イイね!

くるまのお手入れ用品

くるまのお手入れ用品月曜日は朝から青色申告会へ出向き、確定申告を済ませてきました。その帰り道ドンキホーテ川崎店に寄り、洗車ブラシを買いました。(\379-)
これは105円ソープでお古の洗車スポンジを使ってしまったので、ホイールなどを洗うために買ったんだ。

ついでに併設してあるラーメン屋でランチセットを食べ、新春セールをしているアストロプロダクツへ行きました。
さすがに月曜日のお昼、店内には誰もいません。店員さんとお話ししながら、メンテナンスグッズを買い揃えてみました。
まぁ、おまじないみたいなものですね。

APニールパッド…赤いまな板状の膝当てパッド \180-
ロックタイト248…スティック型のネジゆるみ防止剤 \2520-
ノックスドール シリコンスプレー…ゴムやプラスチツク製品の保護・柔軟剤 \525-
ナノカーボンCB…接点復活剤 \1260-
500円券使用で、合計 \3985-

ロックタイトは他にも数タイプありましたが、これが使い易そうなのと安かったのでね。
以前からネジの緩み防止剤が欲しかったんだ。早速身の回りのネジを外して、ネジ山にこれを付けネジを締めた。果たして緩まずに使い続けられるのか…これからの経過を見ないと何とも言えませんね。

シリコンスプレーは、ドアパッキン等のゴム製品やエンジンルームの樹脂部分等に塗るつもり。耐用寿命が延びる、ということなのでね。
接点復活剤もいくつかあったが、安いやつをね。ヒューズやオーディオなんかに塗るつもり。
果てして…違いが分かるかな?
それと、フタを開けて中身を取り出してビックリ!本体が小指の先ほどしかない。裏書きに容量:0.2mlとあるので、当然なんだけどね。取説にこれでRCAコネクター約500個分塗布できます、と書いてあるので十分な量なのだろう。

今回買ったヤツは、春になって洗車が楽になったら使うつもり。メンテナンスはクリーニングから、て言うしね。

P.S
一応、パーツレビューに載せてみました。↓
Posted at 2007/02/09 13:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

     123
45 6 7 8 910
111213 14 15 1617
1819 2021 22 2324
2526 27 28   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation