• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

田舎暮らし 07 夏

田舎暮らし 07 夏今年のお盆休みは、親と供に田舎で過ごしてきました。
私が着いた月曜日の朝までに、レタスやキャベツなど出荷できるものは全て出していました。なのでとれたての野菜を食べられなくて、それはそれはショックでしたよ。(;>ω<)/

畑仕事は草むしりのみで、始終中腰での作業となりました。
有機農法なので除草剤は使えない代わりに、畑にビニールを敷いている。(マルチと呼ぶ)所々に空気や水を通すための小さな穴が空いていて、そこから雑草が伸びてくる。作物のそばからも生えてくるので機械で刈り取ることは不可能、一本ずつ手で抜くしかないんです。

作業は変わっても生活は変わらないので、朝4時過ぎに起床・5時には畑にいます。大体7時過ぎまで草むしり、朝食後お昼前まで草むしり。シャワー浴びて昼食後は4時頃までお昼寝、暗くなる6時頃まで草むしり。夕食後は隣の親戚の家で過ごし、11時頃に戻ってきて就寝という生活リズムでした。

13(月)はペルセウス座流星群最後の夜、親戚の家族と小一時間くらい見上げて10個程度見られました。そのうちの4個は特に明るく長いもので、ペルセウス座流星群とは違うけど、見応えありました。 あちらは家の裏の畑で天の川が見えるので条件は最高でしたが、写真撮影は失敗でした。初めてのチャレンジということで、勝手が分からずイライラしたよ。天体写真はフィルムカメラの方が簡単だね。

庭の隅にある赤紫蘇の葉ですぴ~ど猫さんお勧めの紫蘇ジュース作ったよ。(扉絵)
買い物ビニール袋に一杯摘んでみたけど、秤に乗せたら300gしかなくてガッカリ…400gて大変な量だね。さらにクエン酸なんてないからミツカン酢で代用、同じ味にはならなかったよ。タブン
でも味見しながら入れたので、それなりに美味しくできたよ。みなさんにも好評でした。(^_^)v

今年は少し観光もしました、写真撮ったのでフォトギャラリーにのせました。↓

P.S
ウチへの土産は松栄堂の「ごま摺り団子」と決まっているんだ。もちろん南部せんべいも買うけど、遠野駅のキオスクで冷凍庫からこれを買って帰るんだ。10円まんじゅうみたいな小ささで、一口で食べる。中のごまペーストがとっても美味しいよ。(@^^@) 安いし、お勧めです。
Posted at 2007/08/19 17:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
12131415 161718
19 2021 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation