• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

バッ直しました

バッ直しました月曜日、100均ネタの後にオーディオとナビの電源をバッテリーへじかに配線しました。バッ直と呼ばれる作業ですね。
7/2に…ing+さんのお店へ行った時に買ったリレーキットを使いました、約2ヶ月ほったらかしてしまいました。

暑いので車庫でやりました。11時~3時過ぎまで、お昼抜きでしたよ。

まずはグローブ箱を外してライトで照らすと、いかにもココを通して下さいと言わんばかりに穴が見えた。エンジン側にまわりバッテリーを外して覗き込むと、さきほどの穴に対応した出っ張りが…。(扉絵) ようし、あの頭を引っ張れば取れるのかと思いきや、手が入らず、手袋取って素手でやっとでした。何とかつまんで引っ張ったけど、延びるだけでした。(;>ω<)/ チキショー
仕方なく鋏で切り落としましたよ。…と文字で書くと簡単そうだが、悪戦苦闘でしたね。

次にバッ直キットの黄色い電源線をカットして、切り口にテープを巻きました。そしてグローブ箱の下から配線を押し込んで、エンジン側に通しました。
穴のサイズはちょうどいい大きさで、まさにこのために用意してあった感じ。オーディオ屋さんのバッ直は基本だよ、ていう言葉を思い出しましたね。…ひょっとしてメーカー公認か?

リレーキットの配線図や雑誌のバッ直のページを見ながら、配線作業やリレー本体の取付をしました。詳しくは整備手帳で。↓

手帳には書かなかった、気になった点を少々。
・アース線をデッキユニットのアース場所に留めようと思ったのだが、線を辿ると奥の方へ消えていったので断念。仕方なく金属に留まっているネジを探しました。見付けたのはグローブ箱の上側に付いていた箱(ヘッドランプレベリングと書いてある)を留めているネジでした。

・リレー本体のACC線を分岐させるコードでつまづいて、本体が動作しないという状況になった。何とかしたが、スッキリとしていない。改善策として、ハンドル下のヒューズ箱からコードを分岐させて繋ごうかと考えている。


作業が終わり、シャワー浴びてご飯食べてバタンQ~。
ホントはそのまま部屋でゴロゴロするつもりだったのだが、どうしても気になり、夜に出かけてみました。(@^^@)
で、その効果としては…う~ん、いい音になった気がするぅ、程度でした。f^^*)ポリポリ
でもナビ画面が、鮮やかになりましたよ!今までよりも色が濃くなって…そのおかげで白文字が見やすいです。
この白文字、通りの名称とかを表示するのだが、読みづらかったのでとても嬉しい。(/^^)/♪

バッ直って、電気の専用線を引く作業じゃないですか。ナビ画面がこれほど変わったって事は、本来、これだけの力を持っていたって事なんだろうなぁ。'04/4 に買って以来、初めてのことだけど…。オーディオデッキ にあまり変化がないのは、もう既に全力投球だったりして。

さて今度は、余ったコードでアーシングでもしますか! 最近は+端子ばかりコードを増やしているのでね、-端子にもやらないとバランス悪いからね。
Posted at 2007/08/29 16:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Audio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
12131415 161718
19 2021 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation