• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年01月09日 イイね!

雅さんとプチオフ

雅さんとプチオフ日曜の夜、雅さんとプチオフしてきました。

お会いしてまず、8に乗り込んでCDを聞かせてもらいました。いやぁ、いいですねぇ、Boseサウンド。(@^^@)
当たり前だけど、デミ雄と全然違いましたね。純正でBoseですもんねぇ、手を入れる余地がないですよ。

そして、走り出しました。(もちろん私は助手席で)
青8号、エンジン音は静かだし、挙動は安定しているし、落ち着いて乗っていられますね。たぶん、気を遣って飛ばさないでくれたんだと思うけどね。

C2から戻りトイレ休憩後、どうですか?と雅さんがキーを差し出す。いやいや…とか言いながらも、受け取って(オイ!) 運転席へ。

青8号のクラッチ、デミ雄と一緒くらいの軽さ(重さ?)しかない。少なくともオレンジデミオ号よりは軽いので、驚いちゃいました。以前、と117さんの8の時は…こんなに軽くなかったような。

先程と同じコースを辿りながら、走ってみました。シフトストロークが短く、スポーツカーなんだと実感。だけど6速のシフトパターンに慣れず、何度もギアを入れ間違てしまいました。

デミオと8の一番の違いは、スピード感ですね。80~90km/hだろうとデジタルメーターを見ると100km/h越えてました!これには正直、戸惑いましたよ。雅さんも慣れるまでは大変でしたね、と言われていましたが。
だって乗り心地、いいんだもの、とても120km/hで走っているとは思えないくらいですよ。

それに一度だけ「ベタ踏みしてみましょうか」と安全確認の上、3速フル加速! 刹那、ドンとシートに押しつけられましたよ。さすがに赤線手前の8000rpmでアクセルを戻しましたが、タコメーターてあんなにスムーズに回るのね。あっという間なのね。
いやぁ、得難い体験をさせてもらいました。(;>ω<)/

唯一困ったのはデミオ比で10cm幅広くなっている(by 雅さん)ので、左側が擦りそうになるんです、右寄りに走らないとぶつけそうで怖いんです。(^^ゞ

そんなこんなで辰巳第一PAに戻り、少し話してお別れしました。
雅さん、翌朝からお仕事なのにお付き合いしてくれて、ホントにありがとうございました。m(_"_)m

P.S
真っ直ぐ帰宅せず、C2回りで帰ってしまいました。すいていたし、8との違いを実感したかったんでね。(^^ゞ
Posted at 2008/01/09 16:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  123 4 5
67 8 9 10 11 12
131415 16 17 1819
202122 23 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation