• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

GT-R 見に行きました

GT-R 見に行きましたすぴ~ど猫さんの日記を見て以来、行こうと決めていた日産本社ギャラリー。GT-Rが展示されているのでね。

先週、場所を確認しようとホームページを見たら…なんと、輪切りモデル(←コレ)は2/4までとなっていた。

そして昨日、講習帰りに地下鉄:東銀座駅で途中下車。
6番出口を出て、角を左折してしばらく行くと、日産の看板が…地図を見ながら歩くまでもなかったですね。(^^ゞ

入り口には数台の展示車が並んでいたが、一目散に輪切りモデルへ。受付で写真撮影の許可はもらいましたが、周りに人がいるのでストロボは使わないでおきました。まず目に付いたのはラジエター&オイルクーラーから出ているパイプの太い事、太い事! それと、どこもかしこもしっかりと作り込まれている印象を受けました。ホント、職人魂を感じましたよ。
その他の様子はフォトギャラリーにて。↓

この後ろには赤とグレーが並んでいました。いやぁ初めて見ました、生GT-R! ピカピカなので指紋が付かないように触りました。ちょっと変わったドアノブを操作して運転席にも座ったよ。
このノブ、外車(やはりスポーツカー)でもあるらしいのだが、初めてなので戸惑っちゃったよ。

月曜日の夕方にもかかわらず、仕事帰りのサラリーマン達で賑わっていましたね。みんなGT-Rには、興味津々の様子。でもさすがに、後席まで乗り込む人はいないみたいだけどさ。(^^ゞ
私も何だかんだと一時間以上いましたね。どこから見ても絵になるから、つい見とれてしまうんだ。輪切りの前にもしばらくいたなぁ、良い目の保養になりました。

ギャラリーには受付に女性が二人と、警備員が数名立っているだけで、セールスマンはいなかったね。自由にご覧下さい、という雰囲気がとても良かったです。

外に出ると、赤いZのオープンが置いてありました。しかも屋根が開いているではないか!
すかさず、運転席に座ったよ。ロードスターの運転席と比べると…なんとなくプラスチッキーな印象を持ちました。かなりなお値段だけどれも、上品さではNCの方が上かな。

P.S
扉絵、1400×1050もの大さです。m(_"_)m
Posted at 2008/02/05 17:54:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
171819 20 21 2223
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation