• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検昨日は24ヶ月点検の日。早いもので、もう2年が経ちました。みんカラも、ぼちぼち2周年ですね~。^^
10時前に大田店に着くと、担当T氏がお出迎え。オッ、後ろ(のエンブレム)赤くしたんですね。♪ 8の流用品だよ、て答えたら「ヘェ~~」との反応。みんなやっている事だよ、と言えば「見た事ないですよ!」なんて。オイオイ それは言いすぎでしょう。つくづく、営業マンだよねぇ。

店頭には赤のDEと茶色のアクセラ(BK)が並んでいたので、T氏にお願いして試乗させてもらう事に。これまた「どうぞ、いってらっしゃ~い」とのお言葉。(@^^@)
まずはDE(13C-V)から。以前はスポルトだったので、今回の燃費モデル(ミラーサイクル+CVT)はどうかと、ワクワクしながらの運転でしたよ。

出足の軽さは健在ですねぇ、車体がホントに軽い感じですね。裏道では前回との違いが分からなかったけど、橋を渡る時の長い上り坂は…いまいちパワーが足りない感じでしたね。ハンドリングも今のデミ雄よりは反応が鈍い。だけどメンバーブレース付けたり、インチアップすれば…敵わないだろうなぁ。 総じて、運転しやすく良い車だと改めて思いましたよ。ホントニ

戻ってきて、今度はマイチェン後のアクセラへ。シフトを見てびっくり、アクティブマチックじゃないですか、しかもボーズのSP! さすがにビビッて下りようとしたら、そんな事気にせず楽しんで来て下さい、と押し戻された。/(^○^;)/ヒャー
じつはBK、初めてだったりしますが…そんなに大きさを感じなかったですね、デミ雄と同じ感じで運転できましたよ。ただ、出足のグゥっと動く感じはトルコンATゆえでしょうね、ベリーサ(DC)と同じですね。
ボーズのSPシステム、参りましたねぇ。こんなのを聞かされちゃうとデミ雄に戻れなくなるので、さっさと切りましたよ。マジデ(^^ゞ

あと、あの三眼めーたーは、ちょっと…。特にタコメーターは、小さい上にフードが邪魔で、とても見づらい。どうして視認性が悪いデザインを採用するかなぁ。(`ε´)ブウ
あっそうそう、ウィンカーの音、DEと同じなんですね! いやぁ、あれには大ウケしちゃいましたよ、松田さん。_| ̄|○∠)) バンバン!

戻ってきて、奥に駐めてあった新型アテンザの前でT氏と話していたら、点検が終わりました、とのお呼び出しが。ちょうど11:30でしたね。
会計をすまし、みなさんにお見送りされながら店を後にしました。次回でパックdeメンテもお終いです。そして、来年はいよいよ車検だぁ。(;>ω<)/

純正クリップ 10ヶ \940-
Posted at 2008/03/04 17:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 1415
1617 18 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation