• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

マフラーの掃除(ガリガリ君)

マフラーの掃除(ガリガリ君)あれから一月余り、ようやくマフラーに取かかりました。

受け取ってから、お風呂入ったついでに外身を洗いましたが、箱にしまってました。
だって、鋏研ぎで忙しかったんだもの。(T<T)エーン

昨日はまず、受け口の錆落としです。

とてもこのままで取り付けようとは思わなかったよ。(扉絵の左) タブン、ガスケットも固着しているんだろうけど、すんごい錆です。爪でやるだけで、ポロポロ落ちましたよ。(;>ω<)/イヤー 

椅子にマフラーを置き下に新聞紙を敷いて、手袋してT字ドライバー(-)でガリガリしました。
外の楕円部分は簡単に落ちましたね、これはガスケットの残りだろうな。それに比べ丸い部分は、こびり付いていてかなり大変でした。(扉絵の右) 

やりながらふと、これは鉄製の錆であることに気付きました。だって、見慣れた赤錆に見えるんだもの。息抜きに磁石を近づけたら、バッチリ着きましたよ。 (゚_。☆)\ポカッ 
というわけでよく見れば、マフラーに取り付け口が溶接されていました。やはりここは鉄製が向いているというわけですね。オールステンレスと言いながら、受け口は違うのね。

あと、錆の中に繊維が確認出来ました。どうやら、パッキンが入っていたようだ。高温にも耐えられるとなるとガラス繊維か? エグゼの取説を見てもガスケットしか付属していない、純正品の特権か?
1mmほどの深さなので、錆止めだけにして、気にしないことにした方がいいのだろう。手持ちでそんなパッキン持ってないしねー。

なんだかんだと90分にわたり、ガリガリしてました。さすがに飽きたし、後半からは手が痛くなったのでお終いにしました。(^。^)_.oOフゥ
まだ取れない所があるので、今夜は平タガネとトンカチで叩き落としますよ。そしてマフラーの中を掃除するつもり。 今度の月曜に取り付けたいんだ。(@^^@)

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

123 4 5 67
8 910 11 1213 14
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation