• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

マフラー交換しました

マフラー交換しました昨日、ほぼ一日かけてマフラー交換しました。
その様子は整備手帳を見て下さい。m(_"_)m ↓
こちらでは、書ききれなかった事などを。

まず、マフラーを留めている14mmのナット外しです。
下のはメガネレンチで、エイヤッと回りました。
上が問題でした。やはりメンバーブレースが邪魔してすんなりと工具が入らない。
スピナーハンドルにエクステンション付けて、なんとか届いたのでエイヤッとしたら、ぐにゅっとした感触が…。

恐る恐る見たら…ナットの角に筋が入ってました。どうやらなめてしまったようで、斜めに入っていたんだろう。これが月曜日なら、ここで諦めてDラーに持ち込んだことでしょう。ところが火曜は定休日なのでね。それにもう、月曜はみな予定が入っている。
さぁ大変、手持ちの工具でアーでもないコーでもないと、ソケットがしっかり奥まで入る組み合わせを探しましたよ。途中何度もこのメンバーブレース、ぶった切ってやろうと思ったことか。マジデ

さらに輪を掛けているのが、マフラーはゴムで吊られているので、固定されてないんですよね。力を掛けようとすると、逃げるんですよ。その点、取付けの際はボルトの回り止めをしたので、両手で固定できたんだ。だけど、この時はそこまで頭が回らなかったんだ。ハハハ

今振り返ると、ウマを一番高く上げとけばだいぶ楽だったかもしれない。油圧ジャッキでは三段階の真ん中が限度だったけれども、下にブロックを敷いてもっと高く上げるべきでしたね。今度やる時は(タブン、そんな事しないと思うが)、そうしようと思います。
だって、柄の長いスピナーハンドルは地面か車体にぶつかってしまって使えなかったんだ。この点メンバーブレースでは水平に回せば良かったので、何とかなったんだ。マフラーはボルト&ナットが斜めに取付けられているから、工具を上下に使わざるを得ないんだ。

さて、試行錯誤の結果、1/2ラチェット+エクステンションで無事に外せました。二つのナットを外した時点で一息つきましたよ。(^。^)_.oOフゥ 小一時間ほど格闘していたんでね。

次のネタは、マフラー外したついでに下回りの掃除をしてたら、後ろの遮熱板?が外れそうなので外してみた。これは薄い金属で出来ているので、爪先で叩くと大きな音がした。ならばダイポルギーの出番でしょう。(/^^)/♪
マフラーの音は欲しいけど、振動によってこれが共鳴するのは嫌だ。それに、錆止め効果もあるしね~。どうせならと、奥のところまで塗れるところはやったよ。

最後のネタは、取付け後エンジンかけて水&排気漏れがないか確認したところ、ポタポタと水漏れしてました。/(^○^;)/ドヒャー 
やはり本締めが甘かったようだ。この時は小振りな3/4ラチェット(アストロプロダクツ製)だったので、壊れやしないかと手加減したんだ。だけど今度はお店を信頼し、思いっきり締めました。思わず上体が持ち上がるくらい、全力で締めたよ。ラチェットも無事でホッとしました、私の全力ぐらい想定内でしたね。(^^ゞ
そしたら止まりました、水漏れ。しばらく眺めていたけど、大丈夫のようだ。\(^0^)/ワーイ

朝の8時から始めて、片付け終えたのは4時前でした。午後からは日差しも出て、ジリジリと焦がされながら、ね。部屋に戻りシャワーを浴びたら、バタンQでした~。チャンチャン


扉絵は没カットの、吊りゴムをきれいに洗ってシリコンスプレーかけたところ。ともに写っているのは、純正のパッキンです。これは細長い金属をぐるぐる巻いて作られています。洗ったら輝きが戻ったので、きっと10年10万km 保つことだろう。(外しちゃったけどさ)

P.S
その後、夕食を食べに少し遠くのファミレスに出掛けただけです。まだ少ししか走っていません。(しかも下道) まぁ、そんな第一印象は明日のネタで。m(_"_)m

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

123 4 5 67
8 910 11 1213 14
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation