
日曜の夜は、今年最後のナイトオフでした。
閉店間際に雅さんが来てくれたので、一緒にファミレスで夕食してから辰巳第一PAへ向かいました。
着くとすぐにシバchang が登場。ナント、30分前に着いたのでC1をグルグルしてました、だって。
爆走君・やは君・naoさんが合流、しばらくしてデミオドライブさんが来てくれました。当日は
筑波サーキットで3位入賞を果たされたので、みんなで拍手~。\(^O\)(/O^)/ バンザーイ 
みなさんそれぞれネタを仕込んできたので、ワイワイと見聞。その一部ですが、フォトギャラリーにしました。↓ だって、全部は写真撮れなかったから。(^^ゞ
私は特にないので、デミオドライブさんと彼女さんをお招きし、屋根開けてキャンバストップの感想などをつらつらと。お二人ともとても喜んでくれて良かった。(@^^@) 
だけど今思えば、一回り走ってみるのも一興でした…。ごめんなさい、デミオドライブさん
そして、やは号を運転させてもらいました。ダイレクト・エアクリでどんな風に変わったのか楽しみだったんだ。まず爆音マフラーの迫力が増したよ、腰の辺りにまで振動が伝わるほどに。(/^^)/♪
アクセルレスポンスが良くなったし、デミ雄よりもタコメーターの動きがスムーズかと。やはりダイレクト化は加速感が違うね。
次にレジェンド号を。さすがはスーチャー、デミオとは思えないくらいトルクフル。(゜゜)(。。)ウンウン
さらに、3500rpm以上からターボーのような加速が始まります。怖くなってすぐにアクセル戻しちゃうけど、スーチャーてターボも兼ねているのか。(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
今回レジェンド号にはメンバーブレースの前だけ(爆走号の形見分け)+フロアクロスバーが付いたので、少し楽に曲がっている気がしました。パワーアップした分、補強もしとかないとね。^^
2台とも前期型のスポルトATということで、吸気系の違いを体験できました。(スーチャーは燃調も変わっているけどねぇ。) アクセルレスポンスや加速感、より多く吸気した方がいいんですね。
デミオのエンジン、まだまだ伸びる余地はあるんですね。私的に、オートコーナー三重のビッグスロットルがとても気になっています。まぁ、車検も控えているし、当分先の話しだけどねー。
そんなこんなで11時を回り、解散しました。今回はデミオドライブさん&彼女さんが来てくれて、とても嬉しかったです。レース後でお疲れのところ、ありがとうございました。m(_"_)m 
次回は来春まで冬休みとします。今年も春から月一ペースで何とかなりました、来てくれたみな皆様、本当にどうもありがとうございました。
  Posted at 2008/11/19 15:52:55 |  | 
トラックバック(0) | 
オフ会 | 日記