• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

ブレーキパッド交換オフ

ブレーキパッド交換オフ土曜の夜ブレーキパッドを交換しに、ひろっぺ・ホリケン・爆走君が来てくれました。

先日ひろっぺからD.speedのG1というパッド↓を(ごーみー経由で)もらったのだが、一人では交換できないと言う。
そこで、ひろっぺ先生が来てくれる事になったんだ。そしたらホリケンと爆走君も。\(^^)/

閉店後、車庫にてジャッキアップしてウマに乗せ前輪を外す。ホイールの裏を洗ったり、ブレーキ周りにパーツクリーナー噴いたりして待ってました。

8時過ぎて、ひろっぺ&ホリケンが到着。早速、先生が交換を始めました。その前に、注射器でブレーキオイルを抜きました。そして、まずはパッドを留めている、針金を曲げたかのような固定金具を外す。キャリパー裏のボルトを14mmのメガネレンチで緩め、ラチェットに換えて外す。ローターからキャリパーをひっくり返すように外し、パッドを指で押し出す。これで純正パッドが外れました。5分くらいでしょうか、流れるような手さばきに感心したよ。\(◎o◎)/スッゲー

外したボルトに金ブラシかけてパーツクリーナー噴いて、いる間にG1がはまってました。ここでブレーキピストンツールにて、パッドを広げます。ブレーキフルードを見ると、だいぶ戻っていました。抜いておいて良かったです。
あとは逆の手順で戻すのだが、始めに外したあの固定金具が嵌らない。これが固くて硬くて、ホリケンと3人かがりでやっと嵌りました。一人では無理、という訳が分かりましたね。(但し、爆走君は一人でやるよ!w)

反対側も、最後の金具戻しが難航。そこでクリップ外しを思い出し、持ってきたら正解!やっと嵌りました。前輪を戻しウマを外して、ブレーキを踏む。2・3回はスカスカだったけど、次第に踏み応えが出ました。抜いたオイルを戻し(少し余ったけど)、作業終了。

この頃に爆走君が来てくれたかな? 後片付けをして、バーミヤンにご飯食べに行きました。一時間くらいダベってウチに戻り、駐車場でまたダベって解散しました。

ひろっぺ先生、何から何までありがとうございました。m(_"_)m ホリケン&爆走君、来てくれてどうもねー。(;>ω<)/
Posted at 2009/06/23 17:35:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 9 10 11 1213
141516 17 18 1920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation