• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

頂き物の効果

頂き物の効果昨夜、鋏研ぎの先生に呼ばれて練馬まで環七を往復しました。

通い慣れた道なんでね、ようやくUFSの効果を実感できました。
行きで、信号待ちで先頭になった時、発進加速が少し遅く感じました。いつもより2速→3速の伸びが悪いです。4速は巡航なので、よく分からなかったです。

でもその分、アクセルを踏めば済む話しですから。少し多めに踏めば、いつも通りに加速していきますから。でも、それをやると燃費が悪くなると思う。いつもの感じで加速させるか or 我慢するか。ウーン
まぁ、その時その時ですね。(^^ゞ

それと加速されない分、減速される訳で…。でも正直、エンブレの効き具合はよく分からなかったです。理論的には減速力は上がっているはずなんだけど、体感しづらいですねぇ。

帰りはかなり空いてて、80km/hで走れましたよ。その時、カーブで少しロールが減ったのを実感したよ。いつもよりスムーズに駆け抜けるから、速度を上げたくなるねぇ。それと、車線変更時の左右の揺れも減りましたよ。
だけど謳い文句の「フワフワ感がなくなり、シャキッとした乗り心地になります。」までは分からなかったです。元々16インチにしてからは、そんなにフワフワしなくなったんでね。

もう一つの頂き物、ブレーキパッド。いいね、あれ!!! (*^ー゚)b
近所のお買い物回りだと、純正より少し効くかな?程度だけどさ、大通りやバイパスなど80km/hからの制動力は上がりましたよ。踏み込んで(奥で)効く感じです。なんか安心して止まれます。

でもね~、朝一の出だしで小さくキィキィと鳴くんだ。停止時も小声でキィ~とね。だけどね、うるさくはないです。小鳥の鳴き声くらいです、ヒヨドリやオナガよりうるさくないですから。

換えてすぐの月曜日(22日)、雨が降ったりやんだりでしたね。そんな雨天の急な下り坂で、下の信号が赤になり強めにブレーキ踏んだら、ガガガッとABSが働きました。今までになかった事でした。
そこで、純正より効いているのが実感できたよ。

P.S
扉絵はこのパッドと、交換のために買ったブレーキピストンツール(\3100-)です。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
121314 15 16 1718
192021 22 23 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation