• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

ワイトレの効果

ワイトレの効果日曜の夜、出掛けた帰りに平井大橋ICから首都高へ入り、グルグルしてみました。

下道では右折で、後輪が踏ん張っている感じがしました。首都高でも(特にC1)、カーブで車体が安定していました。少し速度を上げても、安心して曲がっていきましたよ。(@^^@)

いやぁ、15mm(合わせて30mm)外側へ広げただけなのに、違いますねー。これって、見た目だけの物じゃないんですね。もっと早く付ければ良かったです。(爆

ホント、嬉しい事ばかりだったけれど、素朴な疑問が一つ。。。なぜメーカーとして最初からやっていないのでしょうか。前後でトレッド幅を揃えるメリットを体感しただけに、逆に疑問に思っちゃいました。

やっぱり、コスト削減なのかなぁ? でも、25mmくらいケチったところで、大したことないと思うんだ。
それにより失われた、走行安定性の方がデカイと思うんだけどねー。

あっそうそう、車線変更時も安定感が増してました。(*^ー゚)b 今のところ、デメリットは感じないぜ。

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) 羆は泳げますよ。さすがに津軽海峡は渡れないけど。」
何シテル?   11/14 18:20
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
234 5 678
9101112 13 1415
16171819 20 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation