
日曜の夜はナイトオフでした。
何にもない普段の日曜なのに、遠くから来てくれた方もいて、入れ替わり立ち替わり総計で20数台になっていたかと。
こんな展開になるなんて予想していなかっただけに、ビックリでした。ΣΣ(゚Д゚;)
8:30頃に辰巳第一PAに着くと、既にずらりとデミオが並んでいました。いつものメンバーに加え、京都からユモミュさんが...新潟から青デミ君が...小田原からディグセグさんが迎えてくれました。
更に群馬からちゆみさんが、深夜からは徳゛と無さんやSHINさんまで登場。それに加え、社会人一年生組も揃いました。(ごーみー、マスキュラー君、hiro君) もちろん、お初の方もね。
正直、こんなに集まったので強制終了の文字が頭をよぎりましたが、一度、公団の車が様子を見に来ただけで済みました。SHINさんが来る事を知っていただけに、ホッとしました。
今回、
しんのすけさん提案のコストコのホットドッグを、一つお願いしてみたのだが、その大きさに仰天。あれで\250-なんだから、アメリカンサイズだよねぇ。それを飲み物の様に食べる爆走君にもビックリでした。(◎o◎) ウッソー
当夜もDemiぐるみの納車式がありました。今年に入り、定番メニューとなっております。今回はたかちんさんのミカレン号でした。もう、22号車を数えます。
じつはデミ雄もバージョンアップしてもらいました。最初、デカ羽根がでかくなかったんですよ。それが慎さんのWウィングやアクデミオン号を経て、デミ雄にも活かしてもらいました。(ついでにプロフ画像とフォトギャラを差し替えました。↓)
久しぶりに雅さんが操るRX-8に乗りました。後席にはSHINさんとゼロデミ君、フル乗車で一回り。何度もレブリミッター警告音を鳴らしながら、涼しい顔で運転してましたよ。まぁ、いつもの事だけどね。
そして、ゼロデミ号を運転させてもらいました。シートがベリーサのに換装されているので、しっかりしてて乗りやすかったです。ベリーサの運転席、欲しくなっちやいましたよ。^^;
更にゼロデミ君から、DY前期(青デミ号)と後期(デミ雄)でウィンカー音とキー抜き忘れ防止音が違うことを教わりました。メーター裏の細工をした経験から、使われている部品が違うそうで、音が微妙に違ってました。たまたまそばにいたSHINさんと青デミ君とで、盛り上がっちゃったよ。(/^^)/♪
何だかんだと気がつけば1時を回り、ずっとハイテンションだったので、なんか緊張の糸が切れちゃいました。まだ数名残っていましたが、Give up! 家路につきました。
今回はユモミュさんの真似をして、終わりたいと思います。来てくれたみなさん、ありがとうございました。m(_"_)m
>
ユモミュさん 東京に出張があって、本当に良かったです。(w)
> いんでぃーさん 疲れた顔してましたね。無理もありません、お体を大切になさって下さい。
> nao..さん レジェンド号の後ろ姿、本当にカッコイイよ。
>
ひろっぺ いつもの元気な顔が見れて良かったよ。
> hiro君 あの草には笑わしてもらいました。今度、草刈りした方がいいよ。(w)
> 雅さん 最近全然乗ってなくて…、なんてウソばっかり。あれだけ飛ばせれば十分でしょ。
> シバchang 挨拶程度でスマン。今度、隣に乗せてちょうだいな。
> しんのすけさん いつもみんなを楽しませてくれて、、、道化者役、Thank you♪ です。
> nana♪さん デミ雄のバージョンアップ、ありがとうございました。
> 爆走君 ニコニコしながら爆走ドライブ、同乗者まで笑わせてしまうその走りに脱帽です。
> ブラジリ3Yさん 初めてお話しできた気がします。次回はお車のことを聞かせて下さいな。
> KELT22Sさん お友達と参加してくれて、ありがとうございました。
> さゆさん 初めまして、でした。あんな感じですので、またお暇な時にでもお越しくださいませ。
>
ZERO_Demio君 お友達のお二人も含め、きちんとしてて、好青年だよねー。
> ごーみー ネクタイ姿が凛々しかったよ。また来れる時があれば、、、待ってるぜ。
>
kxsさん いつも撮影してくれて、助かります。また来月も宜しくです。m(_"_)m
>
あんとにおさん ダッシュボード周辺がスッキリしてましたね。黒内装、高級感あるね。
> ちゆみさん エヴァが好きだなんて、全然知らなかったです。でも、センスの良さは健在ですね。
>
ディグセグさん いつの間にテープLED仕込んでいたんだい? ビックリしたよ。(☆.☆)
> 青デミ君 来ると思っていたよー。また、、、期待してるぜ!
> マスキュラー君 プリムラ…でよかったっけ? 職人の道は険しいけれど、一歩ずつ、ガンバ!!
>
SHIN☆さん 閉鎖されなくて何より。また頃合いを見計らって、来て下さいな。
>
たかちんさん ミカレン号と呼ぶんだね。知らなかったです。橙色は周りまで明るくなるよね。
> 徳゛と無さん お会いできて嬉しかったよ。またね。(^_-)
P.S
扉絵はkxsさんが撮られた物です。リアテールのウィンカーに、ディグセグさんがテープLEDを使われていて、とてもハッキリ見えたので感動しました。引いた構図しかなくて、大きく見えないけれど、、、そこはご愛敬で。^^;
下のは、hiro君が仕込まれたLEDウィンカー。これを見た時は真似したいと強く思いましたが、、、ディグセグさんの方が簡単そうなので。(爆
Posted at 2010/05/20 21:59:32 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記