• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

秋の旅行 後編

秋の旅行 後編翌朝、目覚めて窓の外を見たら雪景色ではなくて、ホッとしました。雨上がりで、よい天気になりそうな空でした。

朝食をすませ、8時前に宿のご主人と奥様に見送られながら、高山に向けて出発。五箇山ICから高山ICと乗り、鍛冶橋手前の市営駐車場に着いたのは9時過ぎでした。
宮川の対岸が朝市で、見事な紅葉なのでパチリ。(扉絵)

朝市では各自お土産を買いつつ、みたらし団子や牛の串焼き(A5牛で\450-)を食べたり、日本酒の試飲やクッキーなどの試食をしたりと楽しく歩けました。そのまま川沿いに進み、陣屋へ。門前の朝市を見て、陣屋内を見学をしました。

陣屋を出て、古い町並みを通りました。そこは酒屋が多く、試飲しているだけで酔っぱらっちゃうね。もちろん私は舐めるだけ。。。(T<T)

お昼は「肴(サカナ)」というお店で、A5コース(一人\8000-)をいただきました。牛刺し・石焼き(ステーキ)・にぎりが出まして、にぎりは塩を振って食べました。そのにぎりが一番美味しゅうございました。お腹いっぱい、大満足でした。

そして安房トンネル手前の、平湯温泉へ向かいました。途中の山道は、紅葉と雪山と青空がとてもきれいでした。だけど、50km/h以下でカーブを曲がらないとロールが酷く後席の方達からクレームの大合唱で。(´Д`) いつか、デミ雄で走ってみたいと思いました。

平湯温泉郷では、民俗館の奥にある露天風呂に入りました。そこは脱衣所と温泉があるだけですが、うっすらとした雪景色を眺めながら至福の一時でした。
その露天風呂は組合でやっているらしく、入り口に「お一人様 \500-」と書いてある箱が置いてあるだけでした。(あとで幹事が、人数分入れてきたと答えたら、みんなに怒られてました。 ヒデー)

風呂上がりは、そんなに硫黄臭くなくてよかったです。さすがに頭は洗えなかったけど、さっぱりしました。そこから安房トンネルを抜け、松本へ。松本ICから調布ICまで高速に乗り、狛江で一人下ろして川崎に戻りました。

走行距離は約1260km、10.6km/Lでした。
Posted at 2010/11/19 16:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123 4 56
78910 11 1213
14151617 18 19 20
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation