• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

DJ 13S L 試乗

DJ 13S L 試乗今年も大田店からBirthday Cardが届いたので、昨年同様、フロントガラスとリアガラスの油膜取りをしてもらいに、昨日行ってきました。

大田店の店頭には魂赤の新型デミオが駐まっていて、ナンバープレートも着いている。出迎えてくれたサービス担当者にマフラーの出口の件も伝え、営業マンのT氏に挨拶すると「乗れますよ。」とキーを差し出された。ΣΣ(゚Д゚;)

戸惑いつつも素直に車に向かうと、シートが白い! 思わず、いいの!?と問えば、満面の笑顔。
ドアを開けると白さが眩しい。(><;) ドキドキしながらシートポジションを決め、ルームミラーとドアミラーを合わせる。いやぁ、この内装は高級感あるねー。デミオもここまで来たかぁ!(@^^@)

走り始めは緊張してたけど、デミオだから、すぐに落ち着けたよ。停止すればすぐにi-stopするけど、エアコン入れていたから、またエンジン始動。その際、音と振動が大きいかな。
先週、アクセラスポーツのディーゼル車に乗ったから、それと比べるとね。。。でも、フロアのデッドニングをすれば改善されるからねー。(w)

走り出しはアクセル踏んでも、一息遅れるかな。DEのエムケイ号(13C-V)はスッと出るけど、それよりは重い感じ。だからといってDYのデミ雄よりは軽い。DEとDYの間くらいに感じました。
ATのクリープ現象を上手く使えば、そんなに気にならないかな。

走行中もDEほど身軽じゃないけど、DYより重くない。だけど、もう少しパワーが欲しい。10/23 発売開始のディーゼル車の方が楽しく走れるんじゃないかな。
道路の段差を超えた時も、DEはトントンと軽く乗り越える印象だけど、DJはドンドンと重い感じでDYに近い。ホント、乗っている感じはデミ雄みたいだと思ったよ。

運転してみて、右足が楽でした。右側に余裕があるから、アクセルペダル周りも窮屈じゃない。デミ雄だとタイヤハウスが出っ張ってて邪魔なんだ。
あと、ハンドルがきちんと身体の中心線上にある。信号待ちの時、目をつぶってそっと手を伸ばすと、きちんとハンドルを握れる。 じつはデミ雄だと、若干左に寄っているんだ。

それと、窓を下げた時にデミ雄より窓枠が高い。窓枠に肘を乗せようとしたけど、無理でした。
う~ん、シートを上に上げればいいのか。

大田店に戻ってきてT氏から「スポーツモードがあるよ。」と指摘され、ハッとしたよ。じゃあもう一度!と振り返れば、車がいない。じつは私の試乗中にお客様が来店され、待っていたんだって。^^;

というわけで、もしかするとスポーツモードを使えば、楽しく走れるかもね。(^^ゞ
ドライビングディスプレイや安全装備もあるし、、、キャンバストップならなー!

P.S
あっそうそう、丸い送風口の操作、良く分からなかったよ。^^;;

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 123 456
78910 111213
14151617181920
212223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation