• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

サンシールドフィルムに関する保安基準

サンシールドフィルムに関する保安基準じつはすんなりと車検が通らず、昨日、引き取りに行ってきました。

デミ雄のフロントガラスは、2年目に飛び石被害に遭い旭硝子のクールベールに交換しました。初めての車検時からこのガラスですが、今回これが引っかかりました。以下は、担当者から聞いた話しです。

金曜日の午前中、一通りの整備を終えて検査官による審査を受けていたら、フロントガラス上部のサンシールドフィルムが保安基準を超えているのではないか。と指摘された。そこでメジャーで計ったところ、2割以上ありました。

たぶん、現場は重苦しい雰囲気になった事でしょう。解決策はフロントガラスの交換しかない。もちろん純正品だ。一応、その時点で私に連絡が入りました。

私はてっきり、車検が終わりましたので、これからそちらに向かいます。なんて内容かな、と思いつつ電話に出ると、このままでは車検が通らないので、フロントガラスを交換してもいいでしょうか。と言うではないか! もちろん断りましたよ。。。だって、今までそれでOKだったから。
とりあえず状況は把握したものの、頭の中は?マークで一杯でしたよ。

保安基準によれば、可視光線の透過率が70パーセント以上である事とあり、透過率を計る道具で調べたら大丈夫であることが分かりました。こうして、翌土曜日に車検が通りました。と連絡がありました。その時、たまたま仕事が忙しかったので、詳しい話しは月曜日にして下さい。と電話を切ったけど、、、本当に安堵しました。

本音を言えば、もし本当にガラス交換になったら、その代金はいくらになるのか不安でした。10万円くらいするのかなぁ?いきなりそんな大金、用意できないから、他の所に車検を出そうかな? そうなったら大田店との付き合いもこれまでだな。。。とかあれこれ頭に浮かんできたよ。

だから昨日、店頭で出迎えられて深々と頭を下げられた時には、笑って「こちらこそ、ご迷惑をおかけしました。」と頭を下げました。
Posted at 2017/02/07 12:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル&車検 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

    1234
56 789 1011
121314 15161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation