• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

さようなら羽田店

さようなら羽田店昨日Dラーから「重要なお知らせ」と書いた封筒&12ヶ月点検の葉書が届いた。

中を見てびっくり羽田店が移転しますと書いてある。
移転先は大田店だという…えっ、大田店は前からあるじゃん!。これを世間では閉店と言わないか?
新規に大田店が開店したんなら移転という表現でもいいけど、羽田店のスタッフを異動させたのだから閉店だろう。あるいは合併や統合でも構わないけど。

つい十日ほど前にコースターを貰いに行った時は、こんな話は聞かなかったぞ。12ヶ月点検はいつにしましょう、なんて話しをして来たのに~。CX-7も売れています、なんて景気のいい話してたのになぁ。
なんで閉店しなきゃいけなかったのかな?…販売会社(関東マツダ)の業績は悪いままなのだろうか。

大田店は一度だけ前を通ったことがある、商店街みたいな通りにあって歩行者や自転車などで走りづらかった記憶がある。たしかに店舗は大きいけど、通いづらくなったなぁ。
それに30分くらいかかるだろうし、それなら川崎のDラーと大差ない。
もし担当のT氏が辞めることにでもなったら、どうしようかな~。

羽田店とのお付き合いは14ヶ月でお終いとなってしまった。たしかに大きくないし古い建物だ、でも家庭的な雰囲気がありとても気に入っていた。なので昨夜、写真を撮りに行った。
まさか店終いするなんて夢にも思ってなかったし、取り壊される前に残しておきたかったんだ。

そしたら既にがらんどうになっていて、ショックだった。まだ駐車場には数台のマツダ車が駐まっていた。ナンバーがあるので、スタッフの車だろう。
写真を撮っていたら通行人が張り紙を読んでいる、きっと残念に思っていることだろう。

あのコースターにまた一つ、思い出が刻まれてしまった。


後日談:担当者にメールしたところ以下の返事が届いた。
「この度は、ご迷惑おかけしましてすいません。
急遽でして、1月の25日に決定しまして、それから移転の準備などであわただしい日々でした。やっと落ち着きましたが、お客様にはいろいろとご迷惑おかけしました。」

まさに青天の霹靂、といったところでしょうか。
まるで夜逃げのような感じがしないでもないなぁ。…計画的な閉店ではなかったようですね。
Posted at 2007/01/31 14:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記
2007年01月28日 イイね!

プレゼント届きました

プレゼント届きました昨夜、宅配便でエアコンフィルター「ピュリエール」が届きました。
これは先月のXmas企画の一つみんカラサーチ公開!記念企画に当たった物です。

当選時は1月9日(火)頃に発送するみたいなことが書いてあったので、その頃までは覚えていたんだけど…宛先を見るまで忘れていましたよ。
仕事を終え中身を確認、取り付け方法を書いた紙も入っている。見ると、簡単に取り替えられそうだ。3月の頭に一年点検なので、もうしばらく保管しておこうと。

こういう懸賞に当たったのはこれで2回目です、いいもんですね。嬉しくって、日曜なのに日記書いちゃいました。(@^^@)
Posted at 2007/01/28 09:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年01月27日 イイね!

森永のデミオ+1

森永のデミオ+1月曜日、デミ雄で鋏の勉強をしに行きました。
切れなくなった鋏を研いで使っているのだが、どうやら我流になっているようで刃線が狂ってきた。
そこで鋏の設計学を学びに行ったんだ。

行く途中で森永デミオを見かけた、渋滞中だったので携帯でパチリ。しばらくしたら、目の前にモカマイカ?のベリーサが。これはふあふあさんが喜ぶだろう、とまた携帯でパチリ。

さっき写真を加工していたら、雨粒がたくさん写っていてビックリ。その時は気にならなかったんだけどなー、目には映らないのかな。
あと写真は撮れなかったけど、歯医者の営業車がイカしていた。バックドアには○×デンタルクリニックとあるだけなのだが、サイドに「幸せを噛みしめていますか」と書いてある。
思わず膝を叩いちゃいましたよ。

P.S
今日はヒマなので日記書いちゃいましたよ。
Posted at 2007/01/27 14:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2007年01月26日 イイね!

見上げる月

見上げる月昨夜は組合の会合へデミ雄で出かけました。
閉店するときに見上げると、上弦の月が輝いていた。
そうだ、写真撮ってみよう!と思い慌てて用意した。

誓いの丘にてふあふあさんとすももんちさんが三脚を使っていたのを見て、なるほどこうやるのか、と感心したんでね。
でも真似してみたけど、なかなかうまくファインダーに入らない。せっかく入っても斜めになっていて、構図が決まらない。三本の足の長さを変えて構図を決め、いざ撮ろうと手を離したら…ガシャンと倒れました。(- -^)

四苦八苦して、何とか撮れたのがこの写真です。時間が押していたので、さっさと片付けてしまいました。なのでシャッタースピードまで気が回らず、半月が満月のように写ってしまいました。
まぁ、初挑戦なので笑って下さいな。

P.S
会合がスムーズに終わったので、帰り道は遠回りしてしまいました。
産業道路がガラガラだったので、大黒ふ頭へ…。そこでUターンするつもりが気持ち良く走れたので、ベイブリッジの下道(R357)を通り横浜の本牧ふ頭を回ってしまいました。
結局30分くらいのチョイ乗りのつもりが、1時間かかってしまいましたよ。(@^^@)
Posted at 2007/01/26 11:51:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月24日 イイね!

ようやく7000km

ようやく7000km日曜日のDラーからの帰り道、あと数kmで7000kmだったので少し遠回りして帰宅しました。
12/5に6000kmを過ぎたので、一月ちょっとで1000km走ったことになります。1/8に誓いの丘まで行ったことが大きいな。
3/5に一年点検します、と言ってきたのだが、はたしてそれまでにどれくらい走れるだろうか。納車当時は5000kmも走ればいい方だろう、と思ったものです。

そして火曜日に給油しました。
走行距離…457km * 給油量…29L * 燃費…15.76km/L
1/15の首都高ランナーで、あまり踏まずにのんびり走ったのが良かったみたい。(@^^@)

今日は朝からヒマなので、久しぶりに洗車しました。
8日の朝に雑巾掛けしただけなので、約1ヶ月振りですね。そしたら助手席ドア下が油で汚れていた。洗車スポンジでは落ちなかったので、マジックリンをバケツで薄め靴を洗うブラシでゴシゴシやって落としましたよ。これで日曜日にカブトムシ号と並んでも恥ずかしくないな。

あっそうそう、リアバンパーの角が荷物の出し入れで数ヶ所欠けていた。今度100均行った時、保護テープでも探してみようかな。
Posted at 2007/01/24 14:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 123 4 5 6
78 910 11 1213
141516 17 18 1920
2122 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation