
今回は三連休の中日ということで、大勢の方に来ていただきました。やはり翌日が休日だとゲストが増えますね~。私の予想以上でしたよ。
10台を越えたので、正直、覚えきれませんでした。naoさんが出席者リストを載せてくれたので、
そちらを。(^^ゞ
当日は雅さんとディグセグさんに寄ってもらい、羽田ICそばのファミレスでご飯食べて、辰巳第一PAへGO! 着くと、既にいつものメンバーが揃っていましたよ。
早速、レジェンド号の
超地味チェンネタを拝見。暗くてよく分からなかったけど、あの配管の取り回しには根性を感じましたね。どうしても乗ってみたくなったので、運転席に。
走り出しは余り感じなかったけど、3000rpmからグワッときますね~。4人乗車+上り坂でもなんのその、グィグィ上っていきましたよ。レジェンド号は17インチなので余計、前輪で引っ張っていく感じが凄いです。(;>ω<)/スゲー スゲー スゲー
あっという間に戻ってきて、今度はひろっぺ号の
カーボンボンネットを。ボンネットを開けてもらい、持ち上げてみたら…軽いこと軽い事。(◎o◎)/ワヲ!
その裏側には、焼け防止にとアルミテープが張り詰めてられてました。ヘェー
そしたら走り屋さん達も集まってきたので、後ろの大型車ゾーンに移動しました。大型車1台分にデミオ3台駐まります。この時点で10台を越えていましたねぇ。今回は助手席に乗って女性も来てくれたので、どことなく華やかな雰囲気でしたよ。(@^^@)
ひろっぺにお願いして、
スロットルコントローラー体験です。ご本人に隣りで設定変更してもらいながらの、試乗です。設定5でMTと同じアクセルレスポンスでしょうか、15くらいでもうアクセルよりも前に進みます。首都高なのでアクセルを余り踏まずに済むのが幸いして、ギクシャクせずに乗れました。面白かったのが、上り坂で設定を上げるとアクセルそのままで加速していきました。キャー
戻ってきたら、naoさんにはぎさん夫妻を紹介してもらいました。聞けば慎さんに誘われたそうで(その慎さんはまだ来てなかったけど…)、とても感じの良いご夫婦でした。その上品さがベリーサに良くお似合いでしたね。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。 )ウンウン
初参加のやは号にも乗せてもらいました。家の都合もあり、余りいじれないとのことで…中身はほぼ純正でしたが、
油圧計が面白かったです。戻ってきて今度はデミ雄にご招待、屋根開けてのキャンバストップ体験走行です。(^_-)
ようやく慎さん&爆走君も合流。爆走号の一本式のワイパーに驚き、慎さんの
キノコに溜息をつき、みんなでワイワイと大盛り上がり。\(^^)/
私は懲りずに、爆走号を運転させてもらいました。反対に、爆走君はデミ雄で。
いやぁ爆走号は軽いですねぇ。鬼の軽量化が効いていて、まるでDEみたい。メンバー+タワーブレースでどんなカーブでも平気。車線変更もスイスイと、ね。DYでもここまで出来るんだ、と感動しましたよ。と同時に、デミ雄の対極にあるんじゃないかと実感しましたね。
そんなこんなで盛り上がっていたら、パトカーが来てスピカーから何か言っている。どうやら朝5時までここを閉鎖するから、出て行けと言う。時計を見たら、0時でした。ナルホド、潮時というわけだね。まぁ、不本意ながらも解散としました。
当夜も来ていただき、ありがとうございました。特に、今回初めて参加された方々、重ねてお礼申し上げます。m(_"_)m 御陰様でSpecialNightとなり、思い出深い一夜となりました。
あんな感じで特に何をする訳でもありませんが、またお暇な時にお越しいただけると幸いです。
来月は17日(第三日曜)、みなさんは夏休み(お盆)の最終日でしょうか。もしその時、ヒマで退屈していたら、夕涼みがてら、どうぞ。(^^ゞ
 
				  Posted at 2008/07/23 16:36:06 |  | 
トラックバック(0) | 
オフ会 | 日記