• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

中古のミニカー

中古のミニカー月曜日、ドライブついでにブックオフへ寄りました。

普段は行かないオモチャコーナーを見たら、割とミニカーが並んでいた。足元の100円カゴを見ると、なんとデミオキャンバストップが!
思わずしゃがみ込んで握りしめましたよ、こいつは私が救う!とね。(*^o^*)

そういえば、お店のおもちゃ箱(お子様の遊び用)も寂しくなってきたので、ついでに数点買いました。←
どれも\100-なのでね。(^^ゞ


本当は昨日、書く予定だったのですが…一昨日の夜、Windowsが壊れまして、先程まで復旧作業してました。
その夜、PCを終了しようとしたら出来なかったんですよ。仕方なく本体の電源ボタンを長押しして強制終了したのだが、嫌な感じがしたので、もう一度押したら…ピーという音がして黒い画面に白文字で「Windows root\system32\hal.dllが壊れています。インストールして下さい。____」との表示が。

(^○^;)アッ、、、大口開けちゃいましたよ。久しくこんな事態に遭遇していなかったので、途方に暮れかけましたよ。Windowsが起動しない状態でのインストールなんて! (`ε´)ブウ
こんな時はリカバリCDからの上書きインストールだろうと、席を立つときにチラリと時計を見たら0時前。_| ̄|○

気をとり直し、リカバリCDから起動させてインストール先をCドライブにして、やり始めました。
小一時間で作業を終え、「さぁWindowsが起動するぞ」と思いきや、またも黒い画面が…。
今度はどちらのWindowsを起ちあげますか?とWindowsXP Professionalの文字が上下に並んでいるではないか! どうやら上書きインストールに失敗したようだ。そこで力尽きましたね。

昨日は朝から、Windowsの再インストールし始めました。仕事しながらなので、一日かけてデバイスドライバとWindows Updateまでで力尽きました。閉店後はキーボードすら見たくなかったので、さっさと寝ましたよ。ハハハ
そして今日、アプリケーションのインストールと各種設定作業などをしました。まだ細かい所は残っていますが、だいたい元の環境に戻りました。

いやぁ、疲れました。肉体的にはそんなでもないはずなのですが、なんか眠いです。(^^ゞ
Posted at 2008/07/10 19:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | TMS & Modelcar | 日記
2008年07月08日 イイね!

ウォーターV-nano 7日目

ウォーターV-nano 7日目昨日、雨さえ降らなければ、バンパー外して走行風導入パイプを取り付けたかった。ついでにあれこれとやりたいこともあったが、来週に延期です。梅雨だから、仕方ないね。_| ̄|○

夕方まで家で用を済まし、それから近所を少し遠回りしてきました。横浜のみなとみらいまで、ね。特に意味はないですよ。ホントニ
ちょうどパシフィコ横浜の交差点で止まったら、コスモクロック21(観覧車+時計)がよく見えたので、脇に駐めて携帯でパチリ。←

2時間ほどのドライブでウォーターV-nanoの効果は…正直、首都高ほどの体感はできなかったよ。まぁ今まで、発進&低速トルクを補うことばかりやってきたので、この辺で打ち止めと言うことだね。

しょせんは1.5LのNAエンジン、ただでさえ重い上にキャンバストップなんでね、そろそろ限界ですね。でも、デミ雄の潜在能力は十分引き出せていると思う。これ以上を望むのなら、スーパーチャージャー付けるとか、アクセラに乗り換えるとかね。シナイケド
私はこれで、満足だよ。(^_-)v

ずいぶんと14インチの頃に戻ってきたよ。平坦路ならクラッチを離すだけで発進できるし、急がなければアクセル踏まずに3速までシフトアップできるし、上り坂だってなんのその。私が乗るには今のままで十分、楽しくzoom-zoomできるよ。(/^^)/♪


ここで、ざっくりと不思議Powerを整理してみました。

*足回り(ハンドリング&乗り心地)
ホイールナットnano(4ツ×4輪)
ダンパーチップV-nano(×4)
フロントのスタビにSEMnano(×2)
リアのトーションビームにダンパーチップnano(×2)

*車体補強(乗り心地)
エアー・ホールチップV-nano 20枚を車体各所へ。(主にドア回り)

*audio(音質)
フロントスピーカー裏:EL V-nano
リアスピーカ裏:Multi(STD)

*電気系(バッテリー)
+端子:Speedex W1 Dual nrg+(プラシングケーブル)
-端子:ホット稲妻→Speedex L1 Hybrid(コンデンサー)
-端子:TuneChip BLB(バッテリーラインブースター)

*吸気系(発進トルク)
エアクリ箱の上にトルマリンチューン(ダイソーねた)

*燃料系(パワー&燃費)
ガソリン添加剤:E@Boost(愛車元気!)…現在休止中

*冷却系
ロアホースにウォーターV-nano


こうしてみると、あとは排気系かな? マフラーにエキゾーストチップ巻いてお終いかな。
いや、まだまだあるんですよ、アイテムは。でも、同じ系統のヤツなのでね。お金かけるだけの効果は期待できないかと。(^^ゞ
Posted at 2008/07/08 15:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2008年07月04日 イイね!

ウォーターV-nano

ウォーターV-nano火曜日の午前中、TuneChipのウォーターV-nanoを取り付けました。

ホームページで「エンジン冷却水を良質化する事でパワー回復、オイル改質、エンジン剛性向上、高回転域までスムースでトルクフルな走りに!!
ラジエターホースに巻き付けるだけでエンジンがスムースになります。 エンジン剛性&トルク、燃費を上げたい方、是非御装着下さい。」と高らかに謳い上げております。(@^^@)

既に付けられているすぴ~ど猫さんに伺ったところ「エンジンに近い方が良いですよ」との事だったので、なんとか赤線の場所に付けました。(扉絵)

まず銀マット敷いて下に潜り、直ぐ目の前のロアホースに付属のホースバンドを巻き付けて、チップが入る隙間分だけ残して締め上げる。そしてその隙間にチップを差し込んでいくのだが、着磁してあるのと14コもあるのでとても大変でした。二回程、バラバラと顔に落ちてきましたよ。とっさに目をつぶりましたけど、あれはムカついたなー。(;>ω<)/チクショー

何とか全部差し込んだら次は、それを上にずらしていきます。この時も、あわやバラバラになりそうに…。汗だくになるわ肩は凝るわでしたが、ゴールは目前なのでやり遂げました。

その後、いつものように車庫で不思議Power充填です。昨夜、所用で南浦和まで行きましたので、帰り道、首都高をグルグルしてみました。付けて3日目のFirstインプレです。

C1を4速で80~100km/hで3周ほどしまして、上り坂をグイグイと駆け上がっていきましたよ。
確かにトルクフルになりましたね。あと、アクセルをがばっと踏んだ時のタコメーターの回りも、何となくスムースになった気がしました。なんかとても楽しくzoom-zoom出来ましたね。(/^^)/♪
途中で雨が降ってきたので、エアコンかけたけど、全然影響しなかったよ。それに、昨夜は交通量が多くなくて空いていたのでね、それが大きいかな。ガソリン価格高騰の影響でしょうか、走り屋さん達の姿は見なかったよ。

お会計
定価:\20000- → 春のセール:\12000- → ポイント使用で1万円也
エナジー量:7000KTe~、14連チップ
Posted at 2008/07/04 15:53:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2008年07月03日 イイね!

Exeステッカー

Exeステッカー今日は曇りで、絶好の洗車日和!
というわけで、車庫から出して洗車しました。

月に一度くらいなので、キャンバストップを洗っている時の泡が黒いです。(^^ゞ
エムケイ号やきいろむし号と見比べると、デミ雄の方が汚いんですよね~。_| ̄|○ アタラシイノニー

今日はヒマだったので、片付けてからExeステッカーを貼りました。

これは以前、Exeのホームページにメンバーブレースのインプレ投稿をしてもらった物なんだ。せっかくマフラーを変えたのだから、ささやかながらアピールしてみました。(@^^@)
先日、すぴ~ど猫さんからも言われちゃったしね。

前はそこにデミファクステッカーを貼っていたのだが、世代交代としました。あまりベタベタと貼りたくないんだ。それに、後ろ姿は赤色が多いのでね、これも仲間入りです。(^_-)v
Posted at 2008/07/03 15:27:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年07月02日 イイね!

デミファク ストラップ

デミファク ストラップ月曜日、講習から帰宅したらストラップが届いていました。 今回もmixi から申し込みました。

デザインC:灰(上)、デザインD:灰(下)の計2本

これはデミオファクトリーというみんカラのグループ(mixiだとコミュニティ)で、KOAさんが既存の物を利用して作ってくれた物です。

せっかくなので車関係で使いたいと思います。さて、何に付けようかな? (/^^)/♪
KOAさん、ありがとうございました。m(_"_)m


お会計:\900-
ストラップ代金:400円×2+送料:100円
Posted at 2008/07/02 13:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  1 2 3 45
67 89 10 1112
131415 16 17 1819
202122 23 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation