• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

MTK フロストバルブ

MTK フロストバルブ以前、すぴ~ど猫さんからいただきました。
きいろむし号にはこれより明るい(27W)フロストバルブを付けたので、どうぞ…とね。\(^^)/

ようやく重い腰が上がって昨日、交換しました。
バックドアの内装パネル外せば見えているので、バルブの交換作業は1分で終了。でも、比較したかったので助手席側は夜まで待ちました。

夜、デミ雄に乗りエンジンかけてRギアに入れ、振り向くと…一目瞭然、運転席側が明るいです、見やすいです。そのままデミ雄を少し移動して、今度は外から見てみました。フロストの方が優しい光ですねぇ。
その様子はパーツレビューにて。↓

こんな磨りガラスの電球があるなんて知りませんでしたよ。あんまり熱心に電球コーナー見てないんでね。(^^ゞ
でもこれ良いですね~。星見の時など、あまり明るくしたくないのでピッタリです。(*^ー゚)b グゥ
さすが猫さん、Thank you。♪
Posted at 2008/09/17 17:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年09月16日 イイね!

ぽっちむさんを囲んで

ぽっちむさんを囲んで日曜日、ぽっちむさんがこちらに来られるというので、夜にお会いしてきました。
すぴ~ど猫さん、ディグセグさん、慎さん、ちゆみさんも。場所は辰巳第一PAです。

そもそも、ぽっちむさんの親友が東京に引っ越されたので、会いに来られたんですよ。そのついでに夜、もし宜しければお会いしませんか?となったんです。

閉店時間となりシャッターを閉めていたら、ディグセグ号が到着。いやぁ、GoodTiming だなぁ。
そのまま、デミ雄で先導してファミレスへ…。先に店内で猫さんとぽっちむさんが席を確保してくれてて、私はそこで「初めまして」のご挨拶。(^^ゞ
4人で楽しく食べながら、お土産交換などを。一時間くらいで出て、車を乗り換えて首都高へ。
私はディグセグ号に、反対にディグセグさんはデミ雄で辰巳第一PAに向かいました。
久しぶりのディグセグ号、なんか軽い感じがしました。 じゃなくって、デミ雄が重いんですね。

辰巳でちゆみさんと慎さんを待つのだが、時間がもったいないのでぽっちむさんにきいろむし号で首都高を走ってもらうことに。私はデミたんに用があったので、お留守番。
待っている間の暇つぶしで少し撮ったので、ご覧下さいませ。↓

そしたら、慎さん号ときいろむし号が来ました。途中で慎さんがぶち抜いたそうな。ヲイヲイ
少しして、ちゆみさんも到着。私は初めてでしたが、バイナルが格好良くてセンスいいですね。本人もお優しく、スマートな印象でした。

ぽっちむさん、早速ちゆみ号に乗り込んで(隣りは慎さん)出発。私もデミたんで。
デミたん、スタビ+トーションなのでカーブで踏ん張っている感じがします。でも路面の継ぎ目とかはディグセグ号よりも目立ち、バタバタとした感じもしました。ご本人も分かっているそうで、足回りの検討を始めているとか。

しばし談笑後、11時になったのですぴ~ど猫さんとディグセグさんが帰ることに。お二人を見送ると、ぽっちむさん今度は慎さん号へ。私はデミたんの助手席で、ちゆみさんとC1を一回りしました。ちゆみさん、エンジンの吹け上がりの良さに「絶対回してるよねー!」と喜んでいました。

予想通り0時でPA閉鎖となり、楽しい時間は強制終了となりました。(><;)バカヤロー
ここで慎さん・ちゆみさんとお別れし、ぽっちむさんが泊まるホテルまで先導しました。

ホテルの前のファミレスで少しだけお茶しました。そこで、今夜乗られた中でピンと来たのはありますか、との問いに「慎さんの!」と即答でした。目指す方向性が見えたようで、とても嬉しそうでしたね。(@^^@)

今回ぽっちむさんのお友達が、小田原・千葉・練馬・群馬から集まりました。世代的に近い事もあり、短い時間でしたが和気藹々と過ごせました。ありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2008/09/16 16:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月12日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換じつは、旅行に行く朝にエアフィルターを交換しました。

去年の9/14に交換したので、まだ一年経っていないのですが、デミ雄にも美濃のきれいな空気を吸ってもらおうと思いまして…。まぁ、親馬鹿と呼んで下さい。(^^ゞ

表側は汚れているけど(下)、裏側は前回よりマシですね。距離にして8735km、走ったことになります。
それより驚いたのが、網。これに被せるヤツなんだけど、所々錆びていたんですよ!前回、ちゃんと錆落とし→錆止めしたのにぃ。><;
悔しいから、今回もやり直しましたよ。

交換した効果は…よく分からなかったです。GS寄って、高速入りしたんでね。少しはEcoDriveに貢献してくれたかな?

手元にSABからのお誕生日おめでとう葉書があるから、またフィルターを買ってこよう。レジで一割引なんでね。
Posted at 2008/09/12 16:44:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2008年09月11日 イイね!

DIYは楽しい

DIYは楽しいエムケイさんの日記 にコメントしようとしたら、長文になったのでネタにしました。(^^ゞ
なんか頭の中がグルグルしてきたので、考えをまとめながら書きたいと思います。

デミ雄になって初めての買ったのは、ホット稲妻LRです。4年ぶりのMTで発進時にエンストしてばかりいたんでね。効果を実感したのに味をしめ、その後トルマリンチューンなどを付けていくことになります。

発進やギア操作に慣れドライブを楽しめるようになると、ロードノイズが気になりました。前車がサニーで中古車にもかかわらず、デミオより静かだったんです。もちろん、屋根がビニールなので上からの騒音は仕方ないんですが、後ろがやかましい。

みんカラでデッドニングというのを知り、先人達のを読むうちに自分でも出来そうな気がして、思い切ってみました。こうして静音化作業が始まりました。なので、目指したのはサニー並みの静かな車内でした。 おまけで、小さな振動が消えたのは予想外でしたね。

静かになると音楽がよく聞こえるようになり、カーオーディオにも興味が湧きました。いい音になるとドライブも楽しくなる、て知りました。だけど未だに純正SPなのは、スルーして下さい。とりあえず今の音に不満がないから。

こんな風に自分が気になるところに手を入れていきました。別にプレミアム系(プチ高級化?)にしようとか思ったことありません。ていうか、目指す方向性なんてありません。
電圧計がなかったので、カー用品店で買ってきただけだし、ウィンカーが見づらいとの指摘を受けて、明るいのに交換しただけだし。長く乗るつもりなので、不満点を改善してきました。
ここまでくれば、大きな欠点は見当たらないよ。だけどまだやりたい事あるよ、買ってある小物や形見分けの品もあるしね。


う~ん、なんか違うんですよねぇ。まだ頭の中と文字が一致してません、お馬鹿さん故に…話しが飛躍しちゃうね。\(^^)/

エムケイさんの日記読んだ時、頭に浮かんだのは粘土遊びなんです。四角い粘土をこねて遊んでいるうちに色んな形になって、友達みんな違う形になって、だけど自分のが一番だ!と言い合ったりして。 今も同じ事じゃないかと、ふと思ったんですよ。
なんか、これだけ書けば良かったかな? でも、せっかく書いたんだし…投稿しちゃいます。

P.S
扉絵はエムケイさんのようにホイールが格好良く写っている物を探したんだけど、ありませんでした。これは6月に行った、のほほ~んドライブの一コマです。

間違い探しじゃないけど、タイヤ&ホイールは後期スポルト用、サイドウィンカーはワゴンR用、マフラーはexeに変わっています。デミファクステッカーの上に、見えないけど、バーグアラームステッカーがぼびぃ工房のになってます。リアブレーキドラム、銀色に。前のキャリパーもそうだけど、見えないね。
あっそうそう、ホイールナット、不思議パワーなんだ。(/^^)/♪
Posted at 2008/09/11 14:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年09月10日 イイね!

LEDルームランプ

LEDルームランプ8/17(日)のナイトオフの時の話しです。
旅行ネタが終わったので、今頃書いています。(^^ゞ

慎さん号の見学が終わり、光り物の話しをしていたら「ルームランプをLEDにしてみませんか」と箱を見せてくれた。余っているからどうぞ、とね。聞けば、色味が気に入らなかったそうな。

どうやって交換するの?と問えばこうやって…とその場で交換してくれました。ついでに前のマップランプも交換してくれました。

勢いで替えてもらい、良かったです。思っていたほど明るくなくてホッとしました。星見の時は明るいと邪魔なのでね、電球のままでいいと思っていたんだ。結果として、電球よりは暗くなったけど、白色なので見やすいです。目に優しい光になったと思う。
それに電球ほど拡散しないので、外から見ると眩しくない。これは嬉しい。(@^^@)

これで消費電力が減りバッテリーの負担も楽になったかな。(僅かだけどねー)
慎さん、始めから終わりまでどうもありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2008/09/10 16:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 1 2 3 456
789 10 11 1213
1415 16 17 181920
212223 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation