• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

平日なのにプチオフ

平日なのにプチオフ火曜日、平日なのにプチオフしてきました。
今回私、月-火と連休なので。(^^ゞ

カピバラ君は大学四年生で就職活動中、naoさんは貯まっていたお休みを消化中ということで、環八沿いのファミレスに3時集合です。

カピバラ君とは久しぶりにお会いしました。でも変わりなくて、すぐに打ち解けました。

naoさんと昼間に会うのは初めてで…レジェンド号のサイドモール、上側に銀色テープが貼られていることに、やっと気付きました。(/^^)/♪
カピバラ号はあちこち光るようになっていて、それは日が沈んでから見せてもらいました。
圧巻はバックランプの所に仕込んだ黄色LED、ウィンカー連動です。私の赤LED差し込んだだけ、とは大違いです。その写真はフォトギャラリーにて。↓

それぞれの苦労話などを語り合っている間に、辺りは真っ暗に。スモールライト点灯で、二台ともますます格好良く。☆ カピバラ君にウィンカーポジションは?と聞いたら、今のところやる予定はないです、だって。慎さんのように白で統一したいとのこと、やはり白デミ乗りはそちらに行くのね。 にしても、デミ雄はデイライト&4灯化のみなので…。_| ̄|○

そしたら、仕事終えたひろっぺが来てくれました。光り物満載で登場。(;>ω<)/マブシー
一通り話を聞いて、再び店内へ。今度は夕食を頼みながら、ワイワイと。でも、親をボーリング場まで迎えに行く用事があるので、8時でおいとまさせてもらいました。

P.S
そのあと慎さんが来て、新倉PAでのオフに行かれたそうです。^^;
Posted at 2008/10/23 16:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月22日 イイね!

ナイトオフ on 10.19

ナイトオフ on 10.19今回は8人の方が来てくれました。(;>ω<)/

いつもの時間に着いたら、いんでぃーさんが駐めているところでした。既にnaoさんがミルクティー片手に待っていました。シバchang・ひろっぺ・やは君・ホリケン・雅さんが順調に来てくれました。(扉絵)

やは号のバイナル、初めて見たけど、銀色で輝いていましたよ。鏡のように隣りが映るのね、とってもきれい。(@^^@) 前に回ると、DFナンバーフレームが着いてました。( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ナカマー
naoさんの地味チェンネタを間近で拝ませてもらったり、シバchang が車検時にブレーキを一新したのでそこだけ光っていたり、ひろっぺ号・ホリケン号のリップを見比べて低い、低いよコレ、と騒いだり。みんなでワイワイやっていたら、爆走君が来た。

New爆走号は白DEの5MTなので、運転させてもらった。楽しみだったんだ。♪ 運転席に座り、クラッチを踏むと…スカスカでした。/(^○^;)/エエーッ 聞けば、最初からそうだと言う。
デミ雄でも軽いと思ったけど、更に軽くするとは。これなら、渋滞でも左足は疲れないね。

インパネシフト、操作しやすかったです。ハンドルから手を少し下ろすだけで、シフトノブに届きます。そのノブも球形になっていて、DYの卵型よりいいですね。
総じて、デミ雄よりシフトチェンジの手間がかからないかと。なので、シフトチェンジが楽ですね。車体も軽くキビキビ走れるから、運転がとても楽しかったです。(*^ー゚)b グゥ

そんなこんなで11時回ったので、解散しました。久しぶりにみんな集まり、楽しかったです。
いんでぃーさんは群馬から来てくれて、ありがとうございました。m(_"_)m
来月も第三日曜の夜やります。そして、冬休みに入りますから。(^^ゞ

P.S
5号線、全面開通したので走ってみた。そしたらあの燃えた区間、オレンジ色の舗装になっていて驚いた。\(◎o◎)/ワヲ いくらなんでもオレンジ色はないだろうに、首都高速会社も嫌みなことするなぁ。 まぁあの損害賠償金額じゃあ(45億円だって)、無理もないか。
Posted at 2008/10/22 16:28:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月17日 イイね!

ナンバーカバーのリサイクル

ナンバーカバーのリサイクルKOAさんが作られた撮影用ナンバーカバー[改]を見て、真似しました。

手元に使えなくなったナンバーカバー(スモーク)がまだあるのでね。裏にダイソーの黒スプレー(\105-)を噴いて、KOAさんからもらったDFステッカーを貼っただけです。小技ですが、リサイクルできて良かった。(@^^@)
一応、手帳書いてみました。↓

月曜のオフでお披露目、割と好評だったんでね。(^^ゞ これはリア用なので前には使えない。
それにフロントにはDFナンバーフレームを付けているから、これ被せちゃうと目立たなくなるんでね。フロント用は考えていません。

これでナイトオフ会の時、後ろ姿の写真はナンバーを消さずに済みます。あそこは後ろ姿をよく撮るのでね。(/^^)/♪

KOAさん、ステッカーをありがとうございました。m(_"_)m  おかげでリサイクルできました。
Posted at 2008/10/17 16:10:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年10月16日 イイね!

JCCステッカー

JCCステッカー月曜日、ぼびぃさんからJCCステッカー買いました。

ようやくお渡しできるようになりました、と白地になりましたが、立派なものです。(^O^)/ヤッター
最初の銀色のやつは耐久性がいまいち、だそうで。
ぼびぃ号に貼ってある銀色版と見比べましたが、白地の方が文字が見やすいです。

それに、銀色用紙を買うのが難しく、これからのことも考えると…この白用紙でいくそうです。

私は自分で切り抜くからと四角いままでしたが、楕円の枠は切り抜きが大変。(^^ゞ
なので、これからは四角い枠で作るそうです。手作業だからさ、無理もありません。

昨日、リアクォーターガラスに貼りました。こちら側には何も貼っていなかったので、ちょうど良かった。向こう側にはバーグアラームを貼り替えてあるので、満足満足。(@^^@)

P.S
これが気になった方はぜひ、地味チェン倶楽部へ。(/^^)/♪↓
「"Noticed Nobody" It's our policy.♪」(誰にも気付かれない。それが私達のポリシー♪)
Posted at 2008/10/16 13:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年10月15日 イイね!

富士宮でプチオフ

富士宮でプチオフ月曜は祝日だったので、富士宮までプチオフして来た。
今回はぼびぃさんにお願いして、富士宮焼きそばを食べに行きました。

エムケイさんはこうちゃんも連れてきてくれたので、一年振りに再会できて嬉しかったです。
オレンジ乗りの方達ともお会いできました。先日オレンジメガネさんからもらったメーターユニットを持参していたので、本体を差し上げました。目盛りに橙LEDが仕込まれているのでね、喜んでもらえて何よりでした。(@^^@)
その方は本当にオレンジが好きで、デミ雄を見るなり「あのオレンジは何ですか?」と指さす方を見て…(/^^)/♪ いやぁ、初めて指摘されましたよ、これ

焼きそば屋さんまで行く道中、ぼびぃ号を運転させてもらいました。ぼびぃ号といえばステアリングシフトです。DIYでやってのける技術力に脱帽です、デミ雄がスポルトATだったら真似しているところです。マジデ
実際にやってみると、シフトノブと同じ時間でシフトUp・Down出来ます。まぁ電気配線なんだから当たり前だよ、と言われればそうなんですが…感動しました。(;>ω<)/スッゲー
スイッチの場所も親指で押しやすく、坂道や停止する時などでカチカチしちゃいました。あれはスポルトAT乗りなら、ぜひ真似されるべきかと。MTでのショートストロークアダプター同様、FeelingUpにもってこいですよ。(*^ー゚)b

焼きそば屋さんに着くと店内は混んでいましたが、ぼびぃさんが予約してくれたので、待たされずに奥へ通されました。ぼびぃさん、ありがとう。m(_"_)m
富士宮焼きそば初めて食べましたが、その写真はフォトギャラリーにて。↓

そこからはエムケイ号に乗せてもらいました。改めて14インチ+マツスピバネの乗り心地に完敗。
まだ手元に14インチがあるので、悩ましいところですねぇ。ウーン

富士ミルクランドでは、子ヤギや子牛などの小動物と触れ合えました。ここは市営らしく、乗馬体験などをしなければお金かかりません。着いた時には広場でフラダンスしてましたよ、たぶん地元のサークルなんだろうな。一回りしてアイス食べて、駐車場に戻りました。

ドライブインもちやに着くと、駐車場は一杯に見えた。だけど、奥に広く空いていて一安心。
最近の道の駅とは違い、懐かしい感じのお店で「ドライブイン」と呼ぶのがピッタリ。(@^^@) 
草餅食べて、駐車場で車談義して、最後の目的地へ向けGO!

帰りの渋滞に捕まりましたが、こうちゃんと楽しくお話ししている間にスーパーに着きました。そこでお土産を買って、駐車場でしばし歓談しましたが、辺りが暗くなってきたので解散しました。

今回はぼびぃさんのおかげで富士宮を満喫できました、ありがとうございました。m(_"_)m
エムケイさん&こうちゃん、いつも楽しませてくれて感謝の言葉もありません。m(_"_)m
Posted at 2008/10/15 19:43:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
121314 15 16 1718
192021 22 23 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation