• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

浜名湖畔でオフ

浜名湖畔でオフ去年の春頃にぽっちむさんと「会いたいね~、会うとしたら浜名湖辺りが中間地点かねぇ。」と話していたのが、実現しました。

三連休の月曜だし5~6台くらいでしょう、なんて言ってたら16台も集まってくれました。(/^^)/♪

朝5:20に出発し、30分で海老名SA着。まだ暗いので車中泊している車もチラホラ。中でラーメンを頼んだら、kxsさんから着きましたのtel。kxs号は後期スポルト、銀色の5MT。(@^^@)
暫くして慎さん&ハナウタ君到着。初めましての挨拶して、一息ついて出発。三方原PAで待ち合わせ、各自マイペースでね。 ようやく朝になってきた、朝日を背に受け東名を西へ…。
途中、青空に富士山がとってもきれい。これなら暖かく過ごせるかな、と思ったんだけどねー。

kxsさん、浜松が故郷だそうで、通い慣れた道。ということでその後ろについて、一気に三方原PAまで。(^^ゞ kxs号の中でパン食べて待っていたら、ぼびぃ号と白カロ号が来た。
慎さんからは「ごめん、遅れるから先に出ていて。」と連絡があり、ハナウタ号が着いて、kxs号を先頭にパレードラン。

フラワーパークに着くと、青デミがポツンといた。岐阜から参加のlassi号でした。 lassiさんとは夏以来、互いに手を挙げて挨拶。(^-^)/ そして、黄色のデミたん先頭に関西組が到着。
関西組は家族連れやペアが多く、いきなり賑やかに。ラストで慎さん号&やは号が来ました。

白カロさんがシートを広げてカレンダーを並べたので、私も星のヤツやHONDAのヤツ、ドライヤーに首都高ナビマップなんかを置きました。他の方のも加わり、ちょっとしたフリーマーケットに。みなさんに集まってもらい、欲しい方に差し上げました。

そして私はデミたんの下に潜り、赤足に御札を貼り始めました。小一時間ほどで貼り終えると、デミたんを真ん中に左右対称に並べてましょう&ランチはイオンのショッピングモールに行きませんかとの提案が。寒すぎてとても園内散策なんか無理、何より子供達が風邪引いちゃうよ、とね。この台数だとファミレスでも迷惑でしょう。…ハイ言う通りです、手際が悪くてすいません。m(_"_)m

みなさん協力して並び出す、更に慎さんが鼻先を揃えましょう、と微調整。それが扉絵です。
ちなみに、レグナムで来られたべとなべ号は写っていません。ゴメンネ
そして自己紹介、後、目的地を知っているkxsさんが先頭集団を、ぼびぃさんが後続を、慎さんが残りを先導して駐車場を出ました。イオンの屋上駐車場・北側壁面に勢揃いし、店内へ。

ちょうどお昼過ぎということで、レストラン街はどこも長蛇の列。更に上の階のフードコートへ…だけどそこも一杯。仕方なく、各自で食べてもらうことにしました。(;>ω<)/スイマセーン
私はlassiさんとkxsさんとテラスへ。眼下に新川を望み、夏は涼しいだろうけど、風が冷たくて寒い。リンガーハット:長崎チャンポン食べて、そそくさと店内へ。

一時間後、みなさん集まったので屋上駐車場に戻り、エレベーターホールでぽっちむさんから「爆走不惑会:Team40」ステッカーの試案を見せてもらう。皆で2つ3つに絞り、あとはKOAさんに丸投げ、ということでまとまりました。(/^^)/♪

私はまたデミたんに御札を貼り貼り。ちょうどプレゼント分があったので、左右A・Bピラーにね。
そしてやっとみなさんの車を拝見。takaさんの光り物やNewItemを見せてもらったり、ぼびぃ号の車内に座ってみたり。するとぽっちむさんが「もうそろそろ帰ります」と言いに来た。ΣΣ(゚Д゚;)

なので、解散しました。そして関西組は帰って行きました。それじゃあ、またねー。(ToT)/~~~~

朝早くから、雪道もあり、浜名湖畔まで来ていただきありがとうございました。m(_"_)m
正直、関西組の方々とはあまり話せず、お車もじっくりと拝見できなかったけれど、個性溢れる面々とお会い出来て本当に良かったです。今度は暖かな日にお会いしましょう。\(^^)/

P.S
参加メンバーはぽっちむさんのブログを見てね。^^;↓
Posted at 2009/01/14 16:48:25 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年01月09日 イイね!

ナンバーステー

ナンバーステー1/4(日)の夜、SABかわさきの初売りに行きました。

買ったのはナンバーステー。これは前ナンバープレートを傾ける小物です。

去年の秋に洗車してて、ボンネットを拭きながら「この滑らかな曲線で、空気抵抗を減らしているんだよなぁ」と思っていたら、明らかに空気抵抗な物を発見。
それが、ナンバープレート。バンパー中央に垂直に取り付けられているではないか。しかもDFナンバーフレームを付けたもんだから、ますます空気が逃げない。

そこで「ナンバーステーを付けよう」と考えたんだけど、すっかり忘れていたんだ。 暮れに思い出し、どうせなら初売りで買おうと、ね。
これはファッションアイテムとして色んな物が並んでいた。別に見た目は問わないので、安いヤツを探したら「自信作! \997」の手書きPOPがあった。どうやら\1280-の物のようだ。
手にとって裏書きを見ると、錆びないステンレス製(SUS304)とある。\1000-以下でこの素材はなかったので、これにした。

翌月曜日、+ドライバー持ってきてサクッと取り付けたよ。10分くらいでちゃんと付いたよ。
そしたらなんと、ナンバープレートとバンパーがぶつかるではないか。まぁ、斜めにすればそうなるか。 でも、手で押すとカタカタといい音がする。
う~ん、しばらく睨んで…部屋からプチプチゴムの切れ端&ボンドを持ってきて、バンパーに貼りました。これで当たっても音がしなくなったよ。

これで少しでも空気抵抗を減らせたらLucky!高速道路で燃費に貢献するかな。…タブン、シナイネ

P.S
お正月DIYのもう一つが、このフォグライト周り。内側を銀色に塗ってみました。
始め、枠にマスキングテープを貼ろうとしたのだが、どうにも上手く貼れない。あそこって割と複雑な形状してるのね、それにざらついてて貼りづらい。
思い切って、筆で直に塗りましたよ。写真ではきれいに写っているけど、実際はあちこちはみ出して汚いです。シンナーで拭き取ったりしたけど、近づかないで遠くから見てね。(/^^)/♪
Posted at 2009/01/09 14:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年01月08日 イイね!

お正月のDIY

お正月のDIY今年は元旦からコツコツとDIYしてました。

休みが三日間しかなかったのと、疲れてて出掛ける気がしなかったんだ。あと5日(月)もチマチマやってました。 今回私にしては珍しく、外見です。(/^^)/♪

あちこち変わっているけど、みなさん目が肥えていらっしゃるから…もうバレバレですね。(^^ゞ

さて、どこが変わったでしょうか?(w)

ちなみに、アッパートレイにはお正月飾りが置いてあります。そこはスルーして下さい。

答えは、明日からのネタにしますので。m(_"_)m
少しずつ小出しにすれば、しばらくはネタに困らないかな。 (゚_。☆)\ポカッ

P.S
一年前はドアパネル外して、SP前の格子を取ったりしたなぁ。今回も部屋にあんとにお号の形見分けがあるのだが、今度の月曜に浜名湖畔でオフがあるのでね。個性溢れるデミオ達に、堂々と会えるよう、自分なりに頑張ってみました。
と言っても、地味チェンだけどねー。慎さんのように徹底してないけどさ、これが精一杯です。
Posted at 2009/01/08 11:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年01月07日 イイね!

お年玉?

お年玉?元旦にTuneChip からFXpowerというオイル添加剤が届いた。
これはモニター品なので、無料。…お年玉みたいな物だね。♪

オイル交換を終えた方(1000km未満)という条件が付いていたので、3日にDラーへ行きオイル&フィルター交換してきたんだ。
どうせ来月、車検で交換するから、少し早まっただけです。

帰宅後に一回目の投入。これは100ml ずつ三回、計300ml 入れる。 扉絵は入れた後だったりします。(^^ゞ

モニターに選ばれたので、首都高をグルグルしてみました。
まだ100ml だけど、エンジン音は静かになりました。レッド手前まで回してもうるさくなくなったよ。(*^ー゚)b グゥ

おかげでオーディオの音量を上げなくてもOK! これには驚きました。今までは高速の乗り下りで音量つまみを回していたのだが、そのままでいいんですよ。…楽になりました。ホントニ

エンジンもトルクアップしてて、アクセルレスポンスと加速の向上が体感出来ました。上り坂でもシフトダウンせずに走れましたもの。特に環状線(C1)はアップダウンが多く、ギアの選択に困る場面もあったけど、シフトダウンせずに済みました。その分、運転に集中出来るので、楽でした。&楽しかったです。

But、エンブレの効果は半減です。アクセル離して減速するまで少し待つようです。最初はブレーキを踏んでいましたが、すぐにシフトダウンするようになりました。
やはり加速が良くなると、減速しづらくなるのね。これはシーソーみたいなものなのね。

足回り(特にフロント)にまで影響が及んでいるようで、路面や継ぎ目の凸凹の突き上げが大きくなりました。これを「剛性が上がった」と言っているのね、みなさん。ホントカ?
まぁ不快という程じゃないけど、ガタガタ言うようになりました。

こんな感じです。100ml でこうなら、300ml ではどうなるんでしょう。(@^^@)
Posted at 2009/01/07 15:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不思議Power | 日記
2009年01月04日 イイね!

仕事始め

仕事始め今日から仕事始めました。今年もよろしくお願いします。

例年は4日まで正月休みしているのだが、今日は日曜なのでね。 三日間だとお正月という気がしないね。
でもお正月だけ会う友達と、会えたのは良かったな。

扉絵は昨日Dラーへ車検の話しをしに行ったら、展示されていたパッションオレンジマイカのDEです。
ちょうど日が差し込んでいて、その輝きがじつに美しい。この色はいいねー、ずっと見てました。(◎o◎) ワー

昨日はDラーも仕事始めで、とても賑わっていました。常に満卓で、私は隅に臨時に置かれた長机に座ってました。私の担当の営業T氏も、お客様対応でお昼も食べていないんだって。
あちこちから商談話しが聞こえてくるし…みなさん、新車買うじゃん!(*^ー゚)b グゥ

行ったついでにオイル&フィルター交換をお願いしました。こうすれば洗車してくれるしね。^^; ピットも大忙しで、サービス担当O氏も出たり入ったりと席が温まるヒマもない。
あんまり世間話しないで、でもしっかりと福袋(キッチン用品詰め合わせ)もらって、店を出ました。

あっそうそう、大田店に着く途中で黄色いアテゴンに抜かれた。神奈川県内ナンバーだったので嬉しくなったら、私の後から大田店に入ってきたよ。(/^^)/♪ きっとナビ付けてないんだね。


明日は月曜なので休みます。 のんびりするぞ~。\(^^)/
Posted at 2009/01/04 16:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8 910
111213 14 15 1617
1819 20 21 22 2324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation