• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

ナイトオフ on 5/17

ナイトオフ on 5/17日曜の夜、ディグセグさんと芝浦PAに着くとkxsさんが出迎えてくれました。

間もなくあんとにおさん、naoさん&ひろっぺが到着。その時は結局、雨降らなかったので辰巳第一PAが気になった。
後席にディグセグさんとkxsさん、隣りにあんとにおさんを乗せてデミ雄で出発。

辰巳に着くと、見覚えのある青デミがポツンといるではないか!!シバchangでしたー。\(^^)/
雨降っていないじゃん、のセリフに返す言葉もございません。他にデミオも来なかったという事で、芝浦へ。道中、屋根開けてキャンバストップを体感してもらいました。

戻ったら爆走君、やは君、ごーみーが来てました。と思う間もなく、あんとにおさんが帰られました。
しばらくして、ディグセグさんも。そしたら入れ違いで、とぐとむさん到着。
スプラッシュグリーンを見たがっていたディグセグさん、世の中は皮肉にできていますねぇ。

kxsさんを見送り、私はごーみー号で一回りすることに。デミ雄に乗るごーみーを先導しながら、30分くらい運転させてもらいました。先日ようやくスタビリンクを交換し、ティン製車高調の本領発揮でした。
今まで乗せてもらった車高調の中で、トップクラスの乗り心地でしたよ。聞けば「推奨設定のままです」との事で、MaxHard にしているみなさんとは、そこで差がついたかな。(^^ゞ
exeマフラーだから静かで、ダッシュボードの上にツィーターがあるおかげで、音楽が良く聞こえる。
つい、音量を上げてしまったよ。♪

戻ると雅さんが来てました。そして、最後に慎さん到着。11時を回ったところで埼玉組+雅さんが帰られました。0時を回り、ごーみーも。1時頃、解散しました。

今夜は雨の予報だったので「たぶんプチオフだろう」なんて思っていたけど、いつもより多くの方に来ていただきました。みなさんの車を拝見し、話しを聞いているだけでもとっても楽しく、本当にあっという間でしたね。今回も、どうもありがとうございました。m(_"_)m

P.S
扉絵は、撮影中にエスさんが勝手に上向いた、というありがちなショットです。(でも私は、初めての事だったりします。)なので、レインボーブリッジを見上げた構図です。(バカ
今回は感度を落とし(ISO 80)セルフタイマーでシャッターを切ったのだが、その途中で倒れたんだ。どこかのコントのような、そんなオチですいません。^^;;
Posted at 2009/05/21 21:42:53 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年05月20日 イイね!

ディグセグ様 ご来店

ディグセグ様 ご来店日曜の夕方、ディグセグさんが来てくれました。

前回同様いきなりのご登場でしたが、その日はカットまでお願いされ、更にビックリ。ΣΣ(゚Д゚;) エエーッ

色んな話しをしながらも、正直、ドキドキしっぱなしでしたよ。^^;; まぁ何とか仕上がり、終わる頃には背中が冷や汗でびっしょりでしたねぇ。 ご満足いただけたようで、何より。(@^^@)

当日はすんなりと閉店でき、2台でファミレスへ。いつもはゆっくりとお話ししながらですが、このあと首都高:ナイトオフなので小一時間で店を出ました。

車を替えて芝浦PAまでGO!ほぼノーマルのハニー号、これで十分だよね~といつも思うんだ。もし足回りを替えるなら、スポルトのにしようかと思うんだ。車高も落としたくないしね。
デミオって、素のままでもスポーティですよねー、運転してて楽しいよねー。それは世代が変わっても共通だよね。

助手席側のみ、ツィーターが付いていたけど、左右の違いはよく分からなかったよ。たぶん止まっている時なら違うのだろうが、走っていたから気にならなかったよ。きっと運転席側も付けば、更に良く聞こえるんだろうね。♪

そんなことを思いながら、芝浦PAへ行きました。そこからの話しは、明日のネタで。(^^ゞ

先月に続き嬉しいサプライズ、ありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2009/05/20 16:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月17日 イイね!

今夜は芝浦PAで

おはようございます。

どうやらこの雨は、夜まで降るようなのでナイトオフは芝浦PAへ変更します。
湾岸線からレインボーブリッジに乗れば橋の終わり付近に入り口があります。↓

PM8:30~0時頃まで、あそこの休憩所でのんびりしていますから、お暇ならどうぞ。
来月も三回目の日曜の夜にやりますから、無理にとは言いませんから。(^^ゞ
Posted at 2009/05/17 07:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月15日 イイね!

Z とプリウスの本

Z とプリウスの本名古屋の高原書店にて、日産フェアレディ Zとトヨタ プリウスの本を買いました。
本音は、デミオの本が欲しかったんだけどねー。(^^ゞ

共に新書で読みやすく一冊を二晩ずつ、で読めました。
Zの帯には「ニューZ、その復活まで…」とあるが、初代フェアレディ Z誕生のことも書かれていて、その分ニューZのことは少なめでした。

日産が凋落していく原因にも触れていて、そんなところにも絡んでいたのかと驚きました。そしてZの火を消さずにいたエンジニア達の思いが、あのV字回復の原動力ともなったんだね。マツダにおけるロータリーみたいな感じを受けましたよ。


プリウスの方は「99%無理、に挑んだ」という帯を見なければ、買わなかったと思う。平積みでなければ、背表紙だけなら手にとらなかったかと。トヨタやハイブリッド車にはあまり関心がないけれど、エンジニア達の物語は好きなんでね。

これはとても面白かったです。プリウスの開発陣がトップの決断によって振り回される様が、活き活きと書かれています。_| ̄|○∠)))バンバンバン!!!
21世紀に間に合いました♪のCM、トヨタの人達も同じだったなんて、意外でしたね。

今までにない車というのは、当然、生産設備や耐久性とかを評価するやり方も分からないわけで、ないないづくしからのスタート。それでいて上からは、どんどん開発期日を切られていく。そんな火の車状態でいかにして乗り越えていったのか、読み応えありましたよ。


Zカー /片山 豊 :財部誠一 /光文社新書 /\680+tax
ハイブリッド /木野龍逸 /文春新書 /\750+tax
Posted at 2009/05/15 17:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2009年05月14日 イイね!

燃費報告

燃費報告昨日、いつものGSで給油してきました。

名古屋からの帰り道+近所をうろうろ+練馬まで講習で、420.9kmでした。
名古屋への行きは、計算違いで正しくは 16.5km/Lでした。

行き/距離:395.9km  量:24L  燃費:16.5km/L

帰り/距離:420.9km  量:27.2L  燃費:15.4km/L

やはり、高速道路で渋滞しなければ燃費は伸びますね。

ちなみに扉絵↑は行きのSAで、こんな風に少しだけ開けて走りましたよ、と。さすがに屋根全開で100km/h以上だとうるさいので、このくらい開けてました。これに窓を少し(一押し分)下げて、それだけでもスースーして気持ちいいですよ。(@^^@)

帰り道は渋滞ばかりなので屋根半分開けてました。さすがに全開だと寒かったんでね。このように、状況に合わせて開ける幅を変えられるのがキャンバストップの長所です。☆


参考までに16インチにしてからの累計燃費は以下の通りです。(給油の度にexcelへ入力しています。)

【平均燃費】 13.8km/L 【最高燃費】 20.3km/L 【最低燃費】 11.1km/L

今月分で少し平均燃費が上がりました。最高燃費は去年の夏の岐阜までの行き道で、エコドライブしてみての結果です。最低は去年の7/30、エアコン点けて渋滞しての結果です。

正直、燃費はあまり気にしていません。燃費は健康のバロメーター、と聞いたので入力しているだけです。休みの日くらいしか運転しないから、楽しくドライブしたいんだ。
Posted at 2009/05/14 15:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
34 56 7 89
101112 13 14 1516
171819 20 21 2223
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation