• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

茶こしRing

茶こしRingユモミュさんが地味に紹介してくれたのを真似しました。

ラゾーナのダイソーでマルチライトはありましたが、これは見付からなかった。茶こしは2種類あったものの、デミオに合う直径9cmのヤツはなかった。
そこで鶴見川を渡った所にあるダイソーへ行くが、そこにもなくて、かなりショック!! そこは大型店なので、当てにしてたんだ。
仕方なく、エスパにあるキャンドゥという100均チェーン店へ。そしたら、ありましたよ。\(^^)/
9cmのは1種類しかなかったが、無地でした。(*^ー゚)b グゥ

翌日、金切り鋏で網を切り取り、はめてみました。端がちょっと浮いているけど、顔を近づけなければ大丈夫。 \105-なので、ピカピカしてなくて、それもまた気に入ったよ。
あとは屋根開けている時に、日光の反射がちょっと心配。もう梅雨空で確かめられないんだ。だけどまぁ、平気だと思うけどねー。(^^ゞ

土曜日、ユモミュさんに見てもらったら「網が重なっている部分を強く引っ張れば、外れますから。」だって。道具を使わなくても、網は外せるみたいね。ハハハ

オプションにカップホルダーリングがあるけど、いくらするのか忘れた。それに比べるとQualityは劣るだろうが、100均ネタなんでね。うるさい事言わなければ、お勧めしますよ。(@^^@)
このリングの所に文字が刻印されている物もあると聞きました。選べるのなら、無地がいいですよ。

ユモミュさん、良い物を教えて下さり、ありがとうございました。m(_"_)m

お会計:\210- (\105-×2ヶ)
キャンドゥ/急須:茶こし/#90(約90mm)/18-8 ステンレス製/MADE IN JAPAN

P.S
カップホルダーの底に敷いてある水色のヤツ、顔剃る時に使う「シェービングマット」です。カミソリに付いた泡や、ひげを取る時に使う物です。…業務用なのか?
缶に付いた水滴を吸収させるのと、カタカタ言わせないためにリサイクルしました。
Posted at 2009/06/10 13:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ユモミュ様 エムケイ様 ご来店

ユモミュ様 エムケイ様 ご来店土曜の夕方、エムケイさんユモミュさんが来てくれました。

マツダ・R&Dでのオフ会が終わり、寄ってくれました。更に、エムケイさんにはカットまでさせてもらいました。m(_"_)m

その間、ユモミュさんは待たずに2次会会場の大黒PAへと行かれました。ウチはそのまま閉店しまして、エムケイさんと近所のラーメン屋さんで食事。駐車場で互いの地味チェンを確かめ合って、大黒PAへ向かいました。

大黒PAは回りながら下りていくのだが、遠目からでもデミオの集団が分かりましたよ。現場に着くと、360度ぐるりとデミオしか見えなかったよ。蛍祭りなので、みなさん色とりどりにピカピカと光っていました。車内まで光っているのは、とても派手に見えたよ。\(◎o◎)/スッゲー

いつもナイトオフに来てくれる方達に挨拶してたら、青デミ@DYさんが声を掛けてくれた。天井デッドニングの話しとかを聞きながら青デミ号へ。車内ではオーディオレスパネル+社外デッキになっていたよ。更に後席にはピラーバーが!!!ΣΣ(゚Д゚;)

ZERO君とようやくお会いする事ができ、早速地味チェンネタで盛り上がったよ。オフ会で初めて若葉マーク見たけど、車いじりは既に初心者レベルじゃないね。若人は熱いね!!

浜名湖オフ以来のBURU-ドラ君とも会えて良かった。今日のために貼ってきたというKOAさん作zoom-zoomバイナル+舞い散る花びら達、とっても素敵。だけどその分、どれだけの手間がかかったのか聞くと「片側でほぼ一日、二日かかりました。だけどまだ未完成なんですぅ。」だって。ドヒャー
二日がかりはフロアのデッドニングと同じ、あまりのことに写真撮るのを忘れちゃったよ。(;>ω<)/
それとデカ羽根に仕込んだ青LEDとか、色々とセンス溢れるDIYに感心しきりでしたよ。

ちゆみさんともお久しぶりで、製作途中の後付けリアウィンカーを見せてもらいました。ユモミュさんと同じく、リアウィンカーの視認性を上げたいと作り込んでいたよ。そのちゆみ号、exe公認デモカーだそうで、AutoExeからお墨付きをもらったんだって。♪ みなさん、凄いなぁ。

関西組に挨拶しつつ、並んでいるデミオ達を見てまわりました。どれも個性的で、刺激的でしたねぇ。とても真似できないけれど、楽しかったです。まだまだデミオは魅力的で、妄想が膨らむばかり。
そんなこんなで幹事様から解散の挨拶が。そして関西組は辰巳第一PAへ向かうと聞きましたが、明日も仕事なのでお断りいたしました。(><;スイマセン

ユモミュさんエムケイさん、ウチまで来てくれてありがとうございました。m(_"_)m


P.S
ひろっぺ&ごーみー、ブレーキパッドThank you♪ねー。m(_"_)m
Posted at 2009/06/09 11:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月04日 イイね!

100均 マルチライト

100均 マルチライト先日エムケイさんが紹介してくれた100均のミニライト、私も買ってきました。

月曜日、他にも買い物があったので、いつものダイソーではなく、ラゾーナへ行きました。そこのダイソーは比較的小さいのだが、ありましたよ。(^-^)♪

さすがに電池は別売りだけど、ウチに予備があるから買いませんでした。夜、点けてみると、意外と明るくてちょっとビックリ。LED 2ヶだから、期待してなかったんだ。グローブボックスにしまってある、3LEDのミニライトより明るいよ。

早速電池を入れてフックを出し、荷室の棒に掛けてみました。(扉絵)100均の日除けシェードなどが反射して、より明るくなってます。(^^ゞ
ここにはボードを置いているから、上にあるルームランプの光りが届かないんだ。内装パネルにテープLED貼ってカーゴランプを作ろうか(DEのように、ね)と思っていたけど、配線作業とかが面倒に思いやらないでいました。

このミニライト、いいですねー。ひょいっと持ち運びもできるし、磁石でくっつくし、掛ける事もできる。
エムケイさん、良い物を教えて下さり、ありがとうございました。m(_"_)m


ダイソー : LEDマルチライト/フック・マグネット付き : D-11/No.5 : 単4電池 3本使用(別売り)
Posted at 2009/06/04 14:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年06月03日 イイね!

洗車しました

洗車しました一昨日の月曜日、午前中空いたので洗車しました。

名古屋往復であちこちに虫の死骸がこびりついてて、ちょっと大変でした。(^^ゞ
時間があれば2年ぶりに粘土かけようと思ったけど、無理でした。次回、やるつもり。
その午後、ざぁっと夕立にやられました。まぁ世の中、こんなもんだね。(T<T)クゥ

大体、月に一度くらいですね、洗車。もう水が気持ちいい季節になったね、月に二回やってもいいかな。ホントカ (@^^@) とか言いながら、先月は洗車しなかったけど。(/^^)/♪

車体の数ヶ所で塗装が剥げている所(飛び石?)を見付けましたよ。下地までやられてないけど、タッチペンしようかな。
Posted at 2009/06/03 15:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2009年06月02日 イイね!

ストップライト追加

ストップライト追加先週の月曜日、リフレクターを交換しました。
これは、ぽっちむさんのを真似てみました。

最初、バンパーを外そうと14mmのディープソケットや+ドライバーでネジを外したけど、後輪の後ろのクリップが外れない。グィグィ引っ張っても、ミシミシ言うだけでダメ。
仕方なく、シート敷いて下に潜ったら、外せましたよ!!
リフレクターが。 …無駄に疲れたよ。_| ̄|○

作業内容は、いつも通り整備手帳にて。(^^ゞ ↓

その夜、確かめたらスモール連動機能、ダメでした。今、ぽっちむさんの所にリンク貼ろうと見たら
「スモール・ブレーキ双方連動にする場合、「整流ダイオード(1A)」をオレンジ線側に挟み込んで配線要です(箱裏面但書きより)。ウチは『エーモンの1555』を使いました。」だって。

ちゃんと準備しなかった、私が原因でした。でもさぁ、手元の箱書きや取説見ても、そんなこと書いてないんだよねぇ。ダイオードという単語すらないよ。┐(´ー`)┌

まぁ、ブレーキ踏んだ時には点くから、これでヨシとしますよ。…でも、自分じゃ分からないけどね~。いいんです、安全性が増したから。(´Д`)


前回はグローブボックスにLEDを仕込みました。今回はリアバンパーのリフレクターをLED仕様に。
こちらは内装パネルを外すのが手間かな? でも配線作業は簡単だから、2時間あれば余裕かと。
車検不可だから、助手席側は切り抜いてフタを作った方が、あとで楽ができるし、小物入れにもなるから一石二鳥だよ。(*^ー゚)b

ぽっちむさん、教えてくれてありがとうね。m(_"_)m やっと付けたよ。いつか、デミたんと並んで、後ろ姿撮りたいね。(@^^@)
Posted at 2009/06/02 14:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 9 10 11 1213
141516 17 18 1920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation