• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

連番

連番月曜日、行きの常磐道でした。

今か今かと走ってたら、友部SAが近づいてきたので、入ったらちょうどでした。

デミ雄、とても快調です。高速道路の方が快適かも。^^
Posted at 2009/10/15 17:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2009年10月14日 イイね!

人並みに

人並みに月曜が祝日だったので、ETC 1000円で走ってきました。
今年は東名ばかり使っていたので、今回は東北へ。

北関東道が開通し常磐道と東北道が繋がったので、走ってみたかったんだ。初めは常磐道→北関東道→東北道→磐越道→常磐道→北関東道→東北道と、大まかに8の字で往復しようとしたんだけど、途中で気が変わって海へ…。

海なら20分も走れば海ほたるに着くんだけど、そうじゃなくて、砂浜に打ち寄せる波が見たくなったんだ。

朝?3時過ぎに目覚めると、もう寝てられなくて起きちゃいました。♪ 4:30出発、さすがに空いてたから首都高:C1を一回りしてから常磐道へ。すっかり明るくなると、周りは田園風景でした。刈り取られた田んぼが、爽やかな風を運んできます。

千代田PAでトイレに寄り、さぁ出発だ!とその時、こちらに駆け寄る人が!! 聞けばバッテリー上がりだそうで、デミ雄を向かい合わせに移動してブースターケーブルを繋ぎ、救援しました。なんと、二代目MPVでした。いやぁ、いい事したなぁ。(@^^@)

屋根開けて、のんびりドライブは進み東北道に入ると、田んぼには頭を垂れた稲穂で一杯。こちらは収穫が始まったばかりのようだ。
お昼過ぎたから阿武隈高原SAでランチでも…これが甘かった。まず駐車場が軽く一杯、何とか止めても食堂には行列ができるほど。そうかぁ、ETC 1000円、こういうことかぁ!と実感。そこで地図を見ながらどうしようか思案し、いっそ下へ下りた方が賢明かも? とね。で、どうせなら…と大洗海岸を目指しました。

北関東道を海へと折れ、茨城町東ICで下りて、R6号沿いのGSでデミ雄にご飯&ファミレスで遅いランチにありつけました。そこからなるべく近い海水浴場を探すと、大竹海岸でした。広い駐車場の半分くらいに車が駐めてあり、浜に出ると釣り人やサーファー達がいました。ベンチに座り小一時間くらい、波を見てました。

日も沈み、暗くなってきたので帰る事に。R51を南下して潮来(イタコ)ICから東関道に乗りました。途中、カシマスタジアムの横を通るのだが、格好いいですね!! まだ夕焼けが残っていたから、とってもきれいに見えたよ。

成田ICで前に羽田空港行きのバスが来たので、Lucky♪と小判鮫走行開始。東京に近づくにつれ、混んできましたが、何とか停止することなく帰宅できました。

今回、一日で約600km余り走りました。休み休みだから、腰や背中とかどこも痛くならなかったよ。そりゃあ、それなりに疲れたけれど、たっぷり楽しめました。(*^ー゚)b

P.S
扉絵は大竹海岸に来た、犬の散歩の親子です。犬も波に、はしゃいでいたよ。
Posted at 2009/10/14 16:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2009年10月12日 イイね!

大洗海岸

大洗海岸今日はドライブ日和なので、デミ雄と海を見に来ました。

なんてね♪ 本当はETC 1000円だから、どこでもよかったんだ。

そんなに寒くないから、しばらく波を見ていました。沖にはサーフィンの人達が楽しげに波乗りしています。

さて、帰りますか。
Posted at 2009/10/12 16:51:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | モブログ
2009年10月11日 イイね!

SaturdayNightオフ

SaturdayNightオフ昨夜、ひろっぺに釣られて辰巳第一PAへ行きました。

いつもの時間に着くと、デミオの姿がない。雑巾でデミ雄を拭きながら待つが(台風で汚れたままだったから)、まだ来ない。屋根開けて助手席でオートメカニック読んでたら(こうすれば街灯の明かりで本が読めるんだ)、青デミ君登場!

今後のネタの話しを聞いてたら、雅さん・爆走君・ひろっぺが到着。\(^^)/ 挨拶後、ひろっぺ号を拝見。まずナンバープレートの位置が助手席側に、自家塗装のバンパーの見事な仕上がりに脱帽(いつもながら、DIYには見えないよ)、エンジンルームの赤い物はブレーキストッパーでした。ROMTuneで制動力向上が急務だったとか。
さらにキノコが、純正品+フードに変わっていたよ。スロットル直付け(キノコ)で低速がなくなったから、戻したんだってさ。

そして道も空いている事だし、一回りしてみる事に。ROMTuneでスロットルコントローラーが外されていたが、アクセルのモッサリ感は余り感じなかったよ。あと、キックダウンしにくくなってました。トルクが上がったので、4速のままで加速していきます。上りで3速に落ちたくらい。滅多に2速まで落ちないそうで、これこそROMTuneだね!! 今はATの方が少ないと聞くが、これはお勧めだよ!!!

外したスロコンは爆走君にあげたと言うので、今度は爆走号で一回り。まずはスイッチオフでしばらく走るが、グィグィと進む進む。速く走るために色々とやってきたので、このままでも気持ち良く走ります。で、スイッチオン! 5速にもかかわらず、アクセルレスポンスが鋭い、まるで青デミ号みたい。2000rpmからでも、少し踏むだけで即加速。なるほどぉ、これは気持ちいい。♪

前回、青デミ号でアクセルワイヤー仕様(MC前)を実感し電子制御が余計と感じ始めたので、これは魅力的だ。渋滞などではスイッチを切ればいいし、高速だけでも価値がある。う~ん、いきなり、欲しい物リストの上位にランキングです。(w)

戻ってきたら慎さんがいました。ΣΣ(゚Д゚;) ナ、ナンデ? 雅さんが職場までお迎えに行ったそうです。慎さんを囲んでみなでワイワイ。すると慎さんがひろっぺ号を運転するというので、雅さんにデミ雄の運転をお願いしました。突っ張り棒仕様の感想が聞きたかったんだ。
久しぶりのタコメーター右半分走行、アクセルレスポンスがいい! さっき思った電子制御のズレを感じない。そうか、回せばいいのかぁ…なんて思っていたら、もう辰巳に戻ってました。

既に11時を回っていたので、お先に失礼しました。翌日お仕事だと、この時間だぁね。いつもは日曜の夜だから、立場が逆でした。みなさんの気持ちが少しだけ分かった帰り道でした。チャンチャン
Posted at 2009/10/11 19:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月09日 イイね!

新装開店

新装開店日曜の夜、帰りに大田店に寄ってみました。
10月になれば新装開店します、と言っていたのでね。
どうかな?とね。

あれぇ、塗り替えただけぇ?? というのが第一印象。耐震工事、と聞いてたからガラス部分を壁にしたり、外に筋交いを組み込んだりしたのかと。
ちなみに、以前の姿はこちら。↓(^^ゞ

中を覗くと、椅子とテーブルばかりで展示車がない。まぁ、リニューアルフェアだから売りたいんだね。
翌日の午後、立ち寄ってみました。たまたま営業T氏がいたので、記念品をもらえました。(@^^@)
店の前がずいぶんスッキリしてて、ベリーサ一台しか駐まっていない。アクセラは?と聞けば、すいません、ちょっと出払ってて…だって。なかなか新型アクセラには、お目にかかれないようだ。

ちょうど天気も悪く、他にお客さんの姿は見えない。がらんとした店内はやけに明るく、何となく居づらかったので、デミ雄の周りでT氏に地味チェンネタを披露。
正直、売れ行きは芳しくないんだって、アクセラとDEが売れるくらいで、プレマシーやMPVなど他の車種はパッとしないんだってさ。やっぱりハイブリッドがないと集客が難しいみたい。
zoom-zoom♪て、運転しないと分かりづらいからなぁ。

そんなこんなで小一時間ほどで、お店を後にしました。
Posted at 2009/10/09 17:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA&Demio | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 23
45 6 7 8 910
11 1213 14 151617
181920 21 222324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation