• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

洗車 on 3/29

洗車 on 3/29月曜日、久しぶりに洗車しました。1/2以来、2回目です。^^;

色々あってさぁ、雑巾で拭くだけだったんだ。だから、どうしてもやりたかったんだ。雨も上がり10時過ぎて、始めました。

06年7月に買ったソフトトップ用シャンプー、まだあります。
あまり洗車をしないうえに、屋根しか使わないからねー。

片付けて、2時間余りでお終い。ガソリン入れに行く途中、雨が降ってきました。(´Д`)
でもいいんです、きれいになったから。
Posted at 2010/03/31 16:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2010年03月26日 イイね!

大黒PA on 3/25

大黒PA on 3/25昨夜、SHIN☆さんの呼びかけで、大黒PAへ行きました。

今週でマクドナルドが閉店するということで、そこで待ち合わせです。混んでいるかと心配してましたが、ガラガラでした。
う~ん、だから閉店なのか?!(><;

しょっぱいと有名なポテトと、珈琲をお会計して、奥のカウンターへ。SHINさんとhiroさんが迎えてくれました。

hiroさんは東京の会社に就職されたので、横浜市民となられました。割と近くにお住まいなので、うれしい嬉しい。(@^^@)
しばらく話していたら、SHINさんの奥様がお子様を抱えて戻ってきました。いやぁ、かわいぃ~♪ですねー。デミぐるみを見せたけど、まだ興味なしでした。^^;
ではそろそろ駐車場に戻りますか?と言ったら、しんのすけさんご夫妻登場!サプライズです。

挨拶もそこそこに駐車場へ戻り、傘を差しながらそれぞれのお車を拝見。hiroさんのデミ夫号はLED尽くしで、外も中もあらゆる所が光っています。特に関心したのがウィンカー。前面はアイラインウィンカーが、側面はドアミラーが。後ろもドアミラーウィンカーがきちんと見えるし、リアウィンカーにも黄色LEDで縁取られていて、とにかく視認性抜群なんです。☆★
今度、ゆっくりと施工方法などを聞きたいですね。ぜひ真似したいと思いました。デキルカナァ^^;

雨の中でもSHINさん号はきれいでした。特に縦の面が「濡れていないのでは?」と目を近づけてしまうほど、水滴が付いていません。ボンネット上の水滴も(デミ雄と見比べると)数が少ないし、丸く盛り上がっていました。さすがだなぁ、と感動しました。

しんのすけさんご夫妻はいつも、どんな時でもお元気です。雨にも負けず、明るいムードにしてくれました。お仕事の途中で駆けつけてくれたとのこと、…頭が下がります。

9時を回り、お開きとなりました。しんのすけさんご夫妻はマクドナルドへ、hiroさんはナビで帰り道の設定を。そこで帰り道の相談にのり、湾岸線西行き→K2ルートの途中まで先導することに。
ところが、PA出てすぐの分岐で「羽田方面:K1」へ吸い込まれてしまいました。ΣΣ(゚Д゚;) 時すでに遅し、やっちゃいましたぁ~。(;>ω<)/
仕方なく浅田で下り、コンビニへ直行。hiroさんに何度も詫びました。そして、そこでお見送り。
すっかり凹んだまま帰宅したのでした。チャンチャン
Posted at 2010/03/26 18:03:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月24日 イイね!

芝浦PA on 3/23

芝浦PA on 3/23昨夜ごーみーの呼びかけに応えて、芝浦PAへ行きました。

親をボーリング場まで迎えに行ってから、出発したのは22:20頃。空いていたので約20分ほどで到着。

PA入り口に「小型車/混雑」との案内表示でしたが、下りてみると案外空いてたよ。すぐに赤アクセラ発見、隣りにはパンダ号もいて、探す手間が省けました。

ごーみー&相方さん、ひろっぺ、爆走君に挨拶し、ロードスター(NC)の運転席でMTをカチャガチャさせてもらいました。シートが低いから足を投げ出す姿勢になり、クラッチも重かったです。やはりNCはスポーツカーなんだと実感。椅子に座るような姿勢のデミ雄に慣れた私では、ちょっと運転する気になれなかったです。^^;

爆走君と相方さんがパンダ号に乗り込み、出て行きました。もちろん相方さんは助手席ですよ。
戻ってきて、「楽しかった~♪」と笑顔が素敵でした。
11時を周り、ひろっぺが帰りました。今度は爆走君がNCで一回りしに行きました。ホイールスピンしながら発進して行ったので、少々不安でしたが、無事に戻ってきましたよ。雨だからすぐにケツが流れて面白かった、とニコニコしてました。かなり気に入った様子でした。

それからNCとDEのエンジンを見比べながら、あれやこれやと談笑。0時を周り、解散しました。
短い間でしたが、ゆっくり話せてとても楽しかったです。それに、日曜の夜ほど寒くなかったし。
NC、DE、DY、BK(MS)、と4台とも違う車種ですが、みなMTでした。(*^ー゚)b
Posted at 2010/03/24 16:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月23日 イイね!

ナイトオフ on 3/21

ナイトオフ on 3/21日曜の夜は、今年初のナイトオフでした。
三連休の中日ということで、いつもより多くの方が来てくれました。
8時過ぎに着くと、派手なデミオが駐まっていました。

アキちん号でした。アキちんさんとは、去年のGWに名古屋で行われたデミファクオフ以来でした。
あの時は挨拶程度だったから、ちゃんと話したのは初めてです。
隣りは青デミのあんとにおさんでした。そして後ろには、ハナウタ号が! 久しぶりでしたね。(@^^@)

当夜の辰巳PA、強風で非常に寒かったです。本当に寒くて、外に出ているのが辛かったほど。
そんな中、敏やんが家の車(スバルのワンボックス軽?)で来てくれました。まさか来てくれるとは思わなかったので、とても嬉しかったです。
いつものメンバーに加えて、コメントいただいたエムケイさんや、慎さんは娘さん達も連れて来てくれるし、今年はハナから縁起がいいね。♪
hama-chanさんやそのお友達(日産エルグランド)も短い間ですが、わざわざ来てくれました。扉絵の写真を撮っている間に帰られました。挨拶しただけでした。(´Д`)
ちなみに、扉絵で奥の黒デミはnao号、赤MSアクセラのひろっぺ号、青はいんでぃー号です。

しんのすけ号の到着でデミぐるみの納車式が始まるも、強風のためデミぐるみ達が吹き飛ばされてしまい、短時間で撤収。そしてエムケイさん達が、しんのすけさんの奥様に発注していました。
その後、DW乗りのマスキュラー君や国道13号君、銀ボンネットで初期テールの青デミ乗りの雪月さんと増えていきました。

10時過ぎて、エムケイさんが帰ると言うので、途中までデミ雄で先導しました。その時はkxsさんが隣りに乗ってくれまして、戻ってからは反対に、kxs号を運転させてもらいました。途中、爆走号とひろっぺ号にあっけなく抜かれましたね。デミオの頃のひろっぺは全然走らなかったけれど、さすがにMSアクセラ、走り出すよねー。(w)

慎さんが娘さん達を心配し、ハナウタ君と共にお帰りになり、続いてやは号が轟音と共にお帰り。
kxs号で走っている間に、しんのすけさんご夫妻も帰られていました。
11時を回り、もう来る人はいないだろうと思ったら、さすらいさん登場! いやぁ、あの赤と緑のホイール、遠くからでも一目瞭然ですね。\(◎o◎)/スッゲー

0時前、道路公団の車が現れ、「0時でここを閉鎖します。」とスピーカーから。。。今回も強制終了でした。辰巳を出て9号線で、今度はいんでぃー号にあっけなくチギられました。

来てくれたみなさん、あの寒い中、本当にありがとうございました。
おかげさまで、楽しい一夜となりました。m(_"_)m 
Posted at 2010/03/23 16:29:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月19日 イイね!

新しいルームミラー

新しいルームミラー月曜日、練馬まで鋏研ぎの講習へ行きました。

そしたら、先生がいきなり「これ、あげるよ。」とルームミラーをくれました。理由を聞いたけれど、はぐらかされました。
見た感じ、新しい。けど、裏面には何も記載されていません。

帰る時、サクッと交換。比べると高さはちょこっと広く、幅はかなり長くなりました。(扉絵の下が新しい物、上が古い物。) どちらも平面鏡ですが、今までの物とは(反射率と言うんでしょうか)、明るさが違いますね。後ろにいる車のライトがうるさいくらいでしたよ。
また長くなった分、左後側方まで見えるようになり、視認性が向上しました。(@^^@)

それまで使っていたルームミラーは、28歳の時にマーチを買ったら、友達が贈ってくれた物なんだ。
以来、サニー→デミ雄と使い続けてきました。これまでもSABかわさきのクーポン券で、新しいルームミラーを買おうと思ったことは何度もありました。けれど、買うには至らなかったんだ。

今回も、もらえたんでね。(^^ゞ  というわけで、この古いヤツ、欲しい方がいれば差し上げます。
鏡の高さは6cm、幅が26.5cmです。まだまだ使えると思います。
Posted at 2010/03/19 16:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 3 4 56
789 10 11 1213
14151617 18 1920
2122 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation