• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

スポーティーテール

スポーティーテールmixi の不要品コーナーに、初期型のスポーティーテール(通称:スモークテール)が出まして、譲っていただける事となりました。
これはDY発売当初、カタログにリアコンビランプ(スポーティ)として載っていた物です。

土曜の夜、受け取りに行ってきました。その方は長野に就職され、引っ越し当日の夜、わざわざ東神奈川まで来てくれました。今回は宅配便になると思っていただけに、お会いできて嬉しかったです。

去年の成人の日:浜名湖畔でオフした際に、このテールにしている銀デミ号が来てくれた。その時に一目惚れしちゃって、、、ショッピングモールへの移動中、わざと後ろに並んじゃいましたよ。
その時に聞いたら「これはヤフオクで買いましたけど、Dラーに言えば\31500-ですよ。ちなみに残りは一つだそうです。」だって。う~ん、さすがにちょっとぉ…、財布と相談して自重しました。

あれからたま~に(思い出したように)、ヤフオクで探したんだけど見付からず。友達からは、解体屋へ行ってみれば?と言われたけれど、何となく縁起が悪そうで足踏みしてました。
ようやく手に入って、嬉しいうれしい。♪

入浴時、風呂場に持ち込み手洗いしました。白っぽかったパッキンも、元の黒さを取り戻しましたよ。
これに交換する前に、ディグセグさんの真似しようと思案中。( ゜ 3゜) ウーン
今、鋏研ぎで忙しいし、交換は来月中に出来ればよいと思っています。

P.S
デミ雄のデカ羽根、カタログではリアルーフスポイラー:スポーティーとなっているんだよ。(*^ー゚)b 
Posted at 2010/05/27 15:38:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2010年05月25日 イイね!

ガラコ再塗布

ガラコ再塗布今日ヒマだったので、ガラコ塗りました。

以前から、雨上がりの雑巾掛けのついでに、ガラコをやり直したかったんだ。まずは油膜落としから。
ママレモン(仮称)でガラスを洗ったついでに、車体の方もやりました。結局、プチ洗車となりました。^^;

油膜落としは、これで使い切るつもりでやりましたが、、、もう一回出来そうです。(^^ゞ

気が向いたので、ゴールドグリッターをドア周りのウェザーストリップにもかけました。納車当初は、このウェザーストリップを5年の車検時に交換するつもりでした。ゴム製で、消耗品だと思っているから。
その際は、ベリーサ用のにしようと思っています。(二重構造になっているんだ。)

だけど雨上がりにも拭いているせいか、まだそんなに経年劣化が気にならないです。車体側の固いヤツが、所々白くなってきた程度です。年初に静音計画貼ったから、機密性も補えたかと。
拭きながら、来年の2月で5年経つんだなぁ、と。。。思ってた以上に、丈夫に作られているんですね。
この調子だと、なんか、あっという間に10年経ちそうですね。(ウェザーストリップ、10年持つかな?)

バックドアも含め、5枚分やったらお昼になってました。ΣΣ(゚Д゚;)
これで梅雨に入っても、心配なさそう。
Posted at 2010/05/25 15:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2010年05月21日 イイね!

DIY配線通し

DIY配線通し今日、ワイパーゴム交換で取り出した金属製のステーを使い、配線通しとしてリサイクルしてみました。

といっても、一方の角を丸めただけですが。(爆
でもでも、買えば数百円するので、ね。

先日、オートメカニックの電装パーツ取り付け集(だったかな?)を読み返していて、見つけたリサイクル技です。このステー、しなやかさがあるから、正にうってつけですよ。

元々端に切り欠きがあり、そこに配線を巻き付けるのに都合がいい。反対は四角くなっているので、その角を電動ヤスリで削り、丸めて出来上がり。4本やるのに、5分くらいでした。

今までは長いタイラップを使って、コードを通していましたが、これからは楽が出来そう。(@^^@)

SABかわさきの店舗入り口脇に、不要なワイパーを捨てる箱があり、上手くやれば材料代はタダで済みそうですよ。(w)

一応、整備手帳作ってみました。↓ 写真3枚だけなので、見る価値はないかも。(爆
Posted at 2010/05/21 16:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年05月20日 イイね!

ナイトオフ on 5/16

ナイトオフ on 5/16日曜の夜はナイトオフでした。

何にもない普段の日曜なのに、遠くから来てくれた方もいて、入れ替わり立ち替わり総計で20数台になっていたかと。
こんな展開になるなんて予想していなかっただけに、ビックリでした。ΣΣ(゚Д゚;)

8:30頃に辰巳第一PAに着くと、既にずらりとデミオが並んでいました。いつものメンバーに加え、京都からユモミュさんが...新潟から青デミ君が...小田原からディグセグさんが迎えてくれました。

更に群馬からちゆみさんが、深夜からは徳゛と無さんやSHINさんまで登場。それに加え、社会人一年生組も揃いました。(ごーみー、マスキュラー君、hiro君) もちろん、お初の方もね。

正直、こんなに集まったので強制終了の文字が頭をよぎりましたが、一度、公団の車が様子を見に来ただけで済みました。SHINさんが来る事を知っていただけに、ホッとしました。

今回、しんのすけさん提案のコストコのホットドッグを、一つお願いしてみたのだが、その大きさに仰天。あれで\250-なんだから、アメリカンサイズだよねぇ。それを飲み物の様に食べる爆走君にもビックリでした。(◎o◎) ウッソー

当夜もDemiぐるみの納車式がありました。今年に入り、定番メニューとなっております。今回はたかちんさんのミカレン号でした。もう、22号車を数えます。
じつはデミ雄もバージョンアップしてもらいました。最初、デカ羽根がでかくなかったんですよ。それが慎さんのWウィングやアクデミオン号を経て、デミ雄にも活かしてもらいました。(ついでにプロフ画像とフォトギャラを差し替えました。↓)

久しぶりに雅さんが操るRX-8に乗りました。後席にはSHINさんとゼロデミ君、フル乗車で一回り。何度もレブリミッター警告音を鳴らしながら、涼しい顔で運転してましたよ。まぁ、いつもの事だけどね。
そして、ゼロデミ号を運転させてもらいました。シートがベリーサのに換装されているので、しっかりしてて乗りやすかったです。ベリーサの運転席、欲しくなっちやいましたよ。^^;

更にゼロデミ君から、DY前期(青デミ号)と後期(デミ雄)でウィンカー音とキー抜き忘れ防止音が違うことを教わりました。メーター裏の細工をした経験から、使われている部品が違うそうで、音が微妙に違ってました。たまたまそばにいたSHINさんと青デミ君とで、盛り上がっちゃったよ。(/^^)/♪

何だかんだと気がつけば1時を回り、ずっとハイテンションだったので、なんか緊張の糸が切れちゃいました。まだ数名残っていましたが、Give up! 家路につきました。
今回はユモミュさんの真似をして、終わりたいと思います。来てくれたみなさん、ありがとうございました。m(_"_)m

> ユモミュさん 東京に出張があって、本当に良かったです。(w)
> いんでぃーさん 疲れた顔してましたね。無理もありません、お体を大切になさって下さい。
> nao..さん レジェンド号の後ろ姿、本当にカッコイイよ。
> ひろっぺ いつもの元気な顔が見れて良かったよ。
> hiro君 あの草には笑わしてもらいました。今度、草刈りした方がいいよ。(w)
> 雅さん 最近全然乗ってなくて…、なんてウソばっかり。あれだけ飛ばせれば十分でしょ。
> シバchang 挨拶程度でスマン。今度、隣に乗せてちょうだいな。
> しんのすけさん いつもみんなを楽しませてくれて、、、道化者役、Thank you♪ です。
> nana♪さん デミ雄のバージョンアップ、ありがとうございました。
> 爆走君 ニコニコしながら爆走ドライブ、同乗者まで笑わせてしまうその走りに脱帽です。
> ブラジリ3Yさん 初めてお話しできた気がします。次回はお車のことを聞かせて下さいな。
> KELT22Sさん お友達と参加してくれて、ありがとうございました。
> さゆさん 初めまして、でした。あんな感じですので、またお暇な時にでもお越しくださいませ。
> ZERO_Demio君 お友達のお二人も含め、きちんとしてて、好青年だよねー。
> ごーみー ネクタイ姿が凛々しかったよ。また来れる時があれば、、、待ってるぜ。
> kxsさん いつも撮影してくれて、助かります。また来月も宜しくです。m(_"_)m
> あんとにおさん ダッシュボード周辺がスッキリしてましたね。黒内装、高級感あるね。
> ちゆみさん エヴァが好きだなんて、全然知らなかったです。でも、センスの良さは健在ですね。
> ディグセグさん いつの間にテープLED仕込んでいたんだい? ビックリしたよ。(☆.☆)
> 青デミ君 来ると思っていたよー。また、、、期待してるぜ!
> マスキュラー君 プリムラ…でよかったっけ? 職人の道は険しいけれど、一歩ずつ、ガンバ!!
> SHIN☆さん 閉鎖されなくて何より。また頃合いを見計らって、来て下さいな。
> たかちんさん ミカレン号と呼ぶんだね。知らなかったです。橙色は周りまで明るくなるよね。
> 徳゛と無さん お会いできて嬉しかったよ。またね。(^_-)

P.S
扉絵はkxsさんが撮られた物です。リアテールのウィンカーに、ディグセグさんがテープLEDを使われていて、とてもハッキリ見えたので感動しました。引いた構図しかなくて、大きく見えないけれど、、、そこはご愛敬で。^^;
下のは、hiro君が仕込まれたLEDウィンカー。これを見た時は真似したいと強く思いましたが、、、ディグセグさんの方が簡単そうなので。(爆
Posted at 2010/05/20 21:59:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月14日 イイね!

リユース

リユースmixi に、「14インチか15インチのアルミホイールを希望します。純正品でも可。」という書き込みがあったので、いんでぃーさんからお譲りいただいた前期型のホイールを差し上げる事にしました。

BEOの箱に入れて部屋の隅で、場所を取っていたのでね。ガムテープで封をして、宅配業者に引き取りに来てもらいました。宛先は、北陸の金沢。
もちろん、着払いですから。(\1530×2)

昨日、無事に届いたようです。ホームページ上で、荷物の追跡が出来るから、安心ですね。
どうか、新しいオーナーの元で活躍して欲しいですね。見ず知らずの人ですが、素直で真摯なメッセージでしたよ。
Posted at 2010/05/14 13:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
234 5 678
9101112 13 1415
16171819 20 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation