• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

プチオフ on 7/25

プチオフ on 7/25日曜の夜、ラビキチ君とtakaさんに会ってきました。

takaさんがバレーボールの練習試合ということで、最寄りのファミレスで待ち合わせ。

8時過ぎに着くと、ラビキチ号(アテンザ)も到着。二人で店内へ…。今日も暑いねーなんて話したら、部屋にいても暑いだけなのでドライブしてました♪だって。聞けば、気の向くまま風の向くまま半日くらい走り続けたそうです。 いやぁ、アテンザライフを満喫してるねぇ。(@^^@)

食事も済み、ドリンクバーを行ったり来たりして、10時過ぎてようやくtakaさん登場。駐車場で隣りに止めれたそうで、それじゃあ、、、と店を出ました。
写真では分かりづらいけど、ラビキチ号とtaka号は同じ色です。エンジンの排気量もNAというところも同じだから、てっきり同じ物かと見比べてみたら…アクセラはダイレクトイグニッションでした。
こんな所が進歩していたなんて、驚きました。

ラビキチ君が、アテンザの吸気系にあるレゾネレーターを取り外したので説明を聞いて納得。エンジン音を静かにするためにあると言うが、そのためにせっかく吸った空気を無駄にするのはおかしい。吸った空気は全て燃焼に使って欲しいよね。

ラビキチ君とtakaさんが互いの車に乗りたいということで、takaさんチに向かいました。takaさんの駐車場所にデミ雄を止めて、まずはラビキチ君がアクセラを運転。takaさんが後席から道順を指示。
一回りして、今度はtakaさんがアテンザを運転。やはりラビキチ君は後席で、、、自車の後席って滅多に乗らないから、というわけでね。(私は共に助手席でした。)

そして二人でそれぞれの感想を言い合い、マツダ車っていいよねーとか、アクセラの前は? …ファミリアです。じゃあアテンザは?…カペラ。とか、デミオがデビュー当時はまだ、カモメマークじゃなかったんだよ、なんてマツダ話しで盛り上がりました。

暑さが去ったら、また集まろうねー。チャンチャン♪
Posted at 2010/07/30 18:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月28日 イイね!

プチオフ on 7/24

プチオフ on 7/24土曜日は横浜にあるMAZDA R&Dセンターで、全国オフがありました。

その帰りに、エムケイさんとゆもみゅさんが来てくれました。
去年に引き続き、2度目です。\(^^)/

2台ともリアのカモメマークがVALENTI JAPAN だったり(おかげでデミ雄は黒バッチになりました)、納車したばかりのデミぐるみ23号車(エムケイ号)を見たり、デミ雄のテールユニットを見てもらったりしました。

店内に入り、先程までのオフ会の事を聞かせてもらいました。100台近くも集まったそうで、数える気も起きなかったそうです。広島の本社からも数人の参加者があり(なんと、出張扱いだそうです)デミオについて意見交換が行われたようです。

ゆもみゅさんはこれから岩手県花巻市へ行かれるので、二人でお見送りしました。そういえばなんと、デミ夫さんは屋内展示の5台に選ばれたそうで、、、ゆもみゅさんが照れていましたね。

エムケイさんをカットした後は、お約束のニュータンタンへ向かいました。夏場なので、あまり混んでいないと予想したけれど、甘かったです。駐車場が一杯で、少し待たされました。
エムケイさんは今回、大辛を頼まれました。(ひかえめ・普通・中辛・大辛・メチャ辛)久しぶりに見ましたが、やっぱり真っ赤でした。いつも普通の辛さしか頼まないので、スープを一口飲むので十分でした。 汗びっしょりかいたけど、気持ち良かったよ。(^^;;

そして、エムケイさんは帰られました。私は少し悩んだけれど、二次会会場の大桟橋へは行かないことにしました。少し遠回りして、帰宅しました。
Posted at 2010/07/28 14:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月23日 イイね!

プレ夏休み~栃木旅行

プレ夏休み~栃木旅行友達が3連休をずらしてくれたので(土曜出勤の火曜休み)、月~火曜日に栃木へ旅行しました。
デミ雄で行きましたが、友達が運転してくれました。

行きは友達の用事で足利へ向かいました。ついでに足利学校を見学しました。
そして下道で日光へ。世間では3連休の終日なので、反対車線は混んでいましたね。

いろは坂では友達がムキになったので、4輪鳴らしながら上りました。明智平で止まり、車から下りるとゴムの臭いがきつかったです。(><;
無事に奥日光 森のホテルへ着き、のんびりと温泉に浸かりました。

翌日は華厳の滝を見て、東照宮へ。小学生の頃に修学旅行で来たけれど、まるで覚えていなかったよ。あはははは…。
3連休明けで、外国人が多くいました。中国からの人達はバスを連ねて来てました。みなさん立派なデジイチをお持ちでした。

湿気と暑さで汗びっしょりになり、急遽ナビで立ち寄り湯を探しました。3分くらいで「ゆりん」に着き、さっぱりできて幸せでした。

そのまま日光有料道路に乗り、帰路につきました。途中、浅草に寄り、純レバ丼を食べました。以前から聞いてはいたけど、味といい量といい、立派なB級グルメでした。

友達のおかげで、充実した連休を過ごせました。(@^^@)

P.S
一応、フォトギャラリーとおすすめスポットを追加したので、おひまならどうぞ。
Posted at 2010/07/23 14:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2010年07月22日 イイね!

ナイトオフ on 7/18

ナイトオフ on 7/18日曜の夜はナイトオフでした。
なんと19時過ぎにTVPCが戻ってきて、慌てて動作確認&録画予約をし、なんとか20:30に辰巳第一PA着。

3連休の中日なので、入れ替わりながら、たくさんの方達が来てくれました。m(_"_)m

しんのすけ夫妻さん、ハナウタ君、ブラジリさん、シバchang、セータロさん、ディグセグさんたかちん、てっちゃんさん、だんいちさん、慎さん親子、爆走君、ちゆみさん、やは君、いんでぃーさん、ゼロデミ君&シビック氏、さすらいさん。

今回はしんのすけさんからのコストコ製ホットドッグの出前がなく、かわりに慎さんから差し入れがありました。私はセータロさんと半分こしていただきました。(-人-) オイシュウコザイマシタ

シバchang が一回りするというので、セータロさんと同乗。ところがすぐに渋滞になり、Y線で近道して戻りました。やはりいつもより渋滞が酷かったです。(><;

今回もぬいぐるまの納車式がありました。だんいちさんと、さすらいさん(弐号車)。ディグセグさんがオーダーしてました。

そのハニー号のテールユニット(テープLED)が完成したので、みなで見たり、セータロ号のリアアンダーバーを覗いたり、ゼロデミ号の地味チェンとか、しんのすけさんからはPCがうまく動かない話しとか、あっちでこそこそ、こっちでこそこそしてました。

じつは翌朝から友達と日光へ出かける用事があったので、強制終了を待たずに0時前に帰路につきました。今回も大勢お集まりいただき、ありがとうございました。m(_"_)m 

P.S
扉絵はてっちゃん号とブラジリ号の空色比べ。ミスティブルーとアイシーブルー、どちらもきれい。☆
Posted at 2010/07/22 14:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月15日 イイね!

新装開店

新装開店昨日一日かけて、ようやく元通りになりました。

シャンプー台は床に合わせて、木目調のデザインを選びました。壁紙も赤系(ピンク)にしました。

お客様の反応も、概ね好評です。(@^^@)

いやぁ、疲れた、疲れた。_| ̄|○
Posted at 2010/07/15 13:44:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    1 23
45 67 8910
1112 1314 151617
18192021 22 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation