インナーバッフル作り 2
今週も、ちまちまと作業してました。
27(水) スーパーFIRM-X(ファーム エックス) というMDF専用含浸強化塗料を塗りました。これには珪素系の微細物質が含まれ、それがMDFの内部に浸透し、硬化するという物です。塗るだけでMDFの硬度を上げ、湿気や水にも強くなるそうです。
28(木) もう一度重ね塗りしました。取説に、乾燥時間は24時間以上おいて下さい。とあったのでね。
WAKO'S RECS
月曜日、WAKO'S のRECS(レックス) を施工しに行きました。
到着後、すぐにボンネットを開けて見渡し、エアインテーク(吸気管)の根元から伸びるブレーキブースター用の管から注入することに。
床が白っぽいこともあるけれど、透明な排気でした。わざと真後ろにしゃがんだ時は、何となく爽やかな臭いでした。いつもの、少し鼻につく臭いじゃなかったです。
ドアトリム交換 2
日曜の夕方、右側リアドアトリムを交換しました。
いやぁ、たぶん4月のバッテリー交換後、audio の設定をし忘れたんです。(´Д`)
ドアトリム交換 1
今日、ひまなので左側のリアドアトリムを交換しました。

インナーバッフル作り 1
昨夜はインナーバッフルに取りかかりました。
そのフタを利用し、ドアパネルへ取り付ける穴の位置を決めます。その時に気付きました。バッフルの内側が斜めにカットされているのを。ΣΣ(゚Д゚;) オオーッ♪ 


|
リアゲートダンパー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/26 17:24:06 |
![]() |
|
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/05 12:52:24 |
![]() |
|
ドアストライカーにビニールテープ貼付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/07 10:18:04 |
![]() |
![]() |
松田 デミ雄 (マツダ デミオ) 松田 デミ雄 屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ... |
![]() |
マツダ カペラ 18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ... |
![]() |
マチ子ちゃん (日産 マーチ) '96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ... |
![]() |
日産 エルグランド 友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ... |