• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

AutoExe製デュアルテールマフラー

AutoExe製デュアルテールマフラー先日ごーみーと会った時、AutoExe製デュアルテールマフラーをお預かりしました。

これはディグセグさんに形見分ける物です。今度の月曜日、彼がウチに来て交換作業します。私はお手伝い。

全体をざっと拭きながら見たけれど、いいねー!2本出し!!(@^^@)

P.S
交換後、外されたシングルテールマフラーは敏やんに嫁ぎます。
Posted at 2012/02/10 11:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2012年02月08日 イイね!

オートメカニック 3月号

オートメカニック 3月号今日届いたオートメカニックに付録が付いていました。

それはマイクロファイバーグローブでした。
じつは以前、SAかわさきでオレンジ色のをもらっていて、比べるとこちらの方が一回り小さい。手が小さい私にとっては、JustFit だけどねー。

さらに、裏側に起毛がありません。それはそれでやり用もあるかと思います。
これくらいの大きさなら車内に閉まっておけるので良かった。

本誌の内容は、いつもの通りです。特集記事は、エンジン不調-ありがちな症例と対策メンテナンス-です。吸気系から始まり、スロットル系の簡易クリーニングや02センサー(酸素センサー)などのチェック。次に点火系や燃料系、排気系へと進みます。

私が興味を持ったのは、目指せ!快適安眠グルマ-その1-です。初代オデッセイで快適に車中泊するために、あちこちDIYしています。次回も楽しみです。

あっそうそう、この付録が付いて¥750-。普段との差額は¥100-なので、いかがでしょうか。
Posted at 2012/02/08 20:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2012年02月03日 イイね!

スポルト脚

スポルト脚今度(2/13)トランスミッションオイルとブレーキフルード等を交換する際、足回りをスポルト脚にしてもらいます。

じつは、ずっと前からやりたい事でした。5年 or 5万kmどちらか遅い方のタイミングでね。

デミ雄はキャンバストップだから、屋根が10kgも重い。それゆえにカーブの時のロールも大きく、ブレーキングでは前のめりになる。それはタイヤを16インチに替えてだいぶ改善されたけどね。
そっかー、14インチの厚みも影響していたのか、と勉強になりました。

その反面、発進に苦労するようになったり、轍(ワダチ)にハンドルを取られたりしました。そして15インチになり、現在に至ります。

その間ずっと、スポルト脚が気になっていました。具体的には、ショックアブソーバーが専用品になり、固くなっています。それだけの違いだけど、どんな風になるのか興味があるんだ。

以前ディグセグ号を運転させてもらい、その違いは体験済みなんだけどさ、やっぱり自分の車じゃないとさー。^^;;

先日、大田店にて相談したところ、足回り全体を交換した方が良いとの見解でした。まぁ、高くなるけどいっかー。(^-^)

P.S
外したカジュアルのフロントショックはじゃわぴさんに嫁ぎます。残りのスプリング4本とリアショック、欲しい人いますか?
2012年02月01日 イイね!

りこるぬ様ご来店

りこるぬ様ご来店日曜日、りこるぬさんがカットしに来てくれました。

デミオは修理中と言う事で、電車でJR川崎駅まで。そこからはなんと、車椅子を漕いで(自走して)ご来店。いやぁ、ビックリでした。

カット後は主にエンジンオイルについて、ご教授たまわりました。

私は大体12月と6月の、半年毎に交換しています。12月はDラーで純正品(5w-20)をオイルフイルターと共に、6月は自分でSAかわさきの安い化学合成油(10w-40?)に。その間、大体3000~4000kmくらいしか走らない。
すると「それはもったいないですよ!一年で1万kmも走らないし、そんなに回す運転もしない。だったら一年に1回で充分ですよ。」とね。

エンジンオイルはじつにたくさんの種類が市販され、それぞれPRしているから、どれを選べばいいのかよく分からない。なので、化学合成油なら最低限の品質は確保しているだろうと思い、SAかわさきで最安値のを買っているわけだ。

りこるぬさんはご自身で色々と調べ、エクセルに落として一覧表を作成。それを見ながら、あれこれ説明してくれました。更に、RED LINEを安く買えるサイトも教えてもらいました。↓

じつは12/19、Dラーでオイル交換したばかりなので、一年に一度のサイクルは12月からかな。^^;

りこるぬさん、わざわざのご来店、誠にありがとうございました。m(_"_)m
Posted at 2012/02/01 14:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    12 34
567 89 1011
121314 1516 1718
19202122 23 2425
262728 29   

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation