• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

GOGOGO

GOGOGO土曜日の夜、豊島区のお店まで勉強会へ行きました。
そのお店の手前にて、パチリ。
無事に道の脇に止められたよ。

納車後、6年半弱。特にトラブルなく通過。
順調で、とても楽しきカーライフ。(@^^@)
これからもよろしくね、相棒!(^_-)
Posted at 2012/07/31 14:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2012年07月26日 イイね!

Last ver.up

Last ver.up道子さんの地図データをバージョンアップしました。

ホームページには去年の7月で最後との案内でした。
勝手に「3年毎に行う。」と決めていたので、ショックでした。ΣΣ(゚Д゚;)

今年は東京ゲートブリッジや新東名の開通もあり、期待していただけに残念でなりません。(つд`)

私のナビは2004年4月に購入したcarrozzeria AVIC-XH09(HDDナビ)。その地図データを2011年まで更新し続けてくれたメーカーに感謝。。。すべきなんでしょうが、正直、あと1年つまり今年の分までして欲しかった。(それで、発売後10年間となるんだ。)

さて、当分の間は大丈夫だと思うけど、あと何年で困るようになるのかなぁ。 デミ雄納車時からずっと一緒なので、できればいつまでも使い続けたいな。
Posted at 2012/07/26 16:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2012年07月25日 イイね!

エル号の掃除

エル号の掃除日曜の夜、エル号で友達のところまで見舞いに行きました。

今まではデミ雄で通っていた道が、まるで違って見えたよ。
バスを運転しているかのような視点と挙動。とても新鮮なドライブでした。

そのまま帰宅し、月曜日、朝から車内清掃を始めました。
いやぁ、とにかく汚くてさー。我慢できなかったんだ。^^;

まずは車内の物を全て出す作業から始めました。ドアポケットやグローブボックスの中身も全て出し、駐車場の隅に並べてみました。すると似たような物が何個も出てきたよ。(´Д`) 例えば、手軽に拭けるお掃除シート、車内用や窓用、大判、中判と各種揃ってました。しかも、未開封の物まで。
ガムや飴も数種類、こちらは開封済みで。広い車内のあちこちに色々入ってたよ。

そして掃除機を部屋から持ち出し、外コンセントに繋ぎ、ステップのところから吸い始める。細い口に変えて隅の方や、奥の方まで。カーペット類は裏返し、裏側も。

次は、外したカーペット類をママレモン(通称)で洗いました。 で、それらを干す時にコツがあります。それは、斜めにする事。すると水が1点に集まり効率よく排水され、よく乾きます。(扉絵)

8時から始めて、11時。もう限界でした。_| ̄|○ 水シャワー浴びて、休憩。

お昼過ぎから行動開始。 車外に出した物は分類し、ビニール袋に入れ、荷室に。ガムとかは今度見舞う時に持っていこう。 干した物はそのままに、エル号を出しました。いつものGSに出向き、洗車機をお願いしました。だって、白い車がシマウマ号になっていたんだもの。(爆

ざっと洗いたいだけなので、シャンプー洗車を頼むと「もう一回洗いましょう。」と2回洗いにしてくれた。(@^^@) 
洗車機の様子を見たいので、車内にいました。だって、デミ雄は洗車機NGだからさー。

結局、縞が薄くなっただけでしたが、店員さんから「ここまで酷いと、水垢落とし用シャンプーを使うべき。」と教わりました。(゜゜)(。。) ウンウン
ついでに10Lほど給油し、タイヤの空気圧チェックもし、帰宅しました。

午後から用事があったので、本日はココまで。親に「夕方になったら、干してある物を車内に入れて欲しい。」と頼み、出掛けました。チャンチャン
Posted at 2012/07/25 16:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2012年07月20日 イイね!

エルグランド救援す

エルグランド救援すGW明けに友人が入院し、今年中は退院できないという。
そこで、エルグランドの面倒をみる事にしました。^^

入院し2ヶ月目。週に一度くらい奧さんがエンジンを掛けていたけれど、ついにバッテリー上がり。(じつは奥様、ペーパードライバーなんだ。)
そこで木曜日の夜、デミ雄で駐車場へ行きブースターケーブルを繋いだ。

あまり救援した事がないので、箱書きを見ながら作業しました。
デミ雄の+端子にケーブルを噛ませ、エル号の+端子へ。→ デミ雄の-端子から、エル号のエンジンルーム内アースボルトへ。

デミ雄のエンジンを掛け、2000rpmくらいを維持しつつ10分くらい奧さんとおしゃべり。(エル号の補充電) この時デミ雄の電圧計を見ると、アイドリングだと11Vまで低下。2000rpmくらいで14Vとなる。

奧さんにエル号のエンジン始動を依頼。ゆっくり3つ数え(3秒間)、キーを戻す。一度目で始動せず。この時デミ雄の電圧計では、10V以下であった。(表示下限を下回り、数字が現れず)

しばし補充電後、リトライ。するとエンジンがグウォン、グウォンと回り出したけどキーを戻してしまった。(´Д`) 
今度は掛かるから、数えなくて良い。掛かるまで回しておくようにお願いした。

そしてデミ雄を4000rpmくらい回し、奧さんに合図した。で、ようやく始動。三度目の正直なり。そして奧さんにアクセルを少し踏むように指示。 私はブースターケーブルを片付けた。

こうして無事にエル号を駐車場から出せました。そしてそこにデミ雄を止めて、エル号を1時間ばかり運転しました。(ちなみに、奧さんは帰宅したよ。)

いやぁ、2ヶ月も青空駐車だと汚いねぇ。特にガラスやミラーの汚れは視界を妨げ、危ない。いきなりミニバン乗ってのドライブは無謀でしたね。^^;
なるべく車が少ない工場地帯をグルグルし、無事に戻って来れました。(^。^)_.oO フゥ


月曜日は祝日(海の日)で営業したけど、閉店後にエル号で見舞いに行くので、ガラスとミラーを洗ったよ。ミラーの汚れはこびり付いて取れず、諦めたけど。それでもずいぶんと見やすくなり、安心して病院まで往復できました。

これからエル号の掃除やメンテをしようと思う。せっかく預かったのだから、友達が帰ってきた時に喜んでくれるよう、これからも安心して乗り続けてくれるようにね。(^_-)
Posted at 2012/07/20 12:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2012年07月19日 イイね!

ナイトオフ on 7/15

ナイトオフ on 7/15日曜の夜はナイトオフでした。

いつも通りに着くと、空いていて、後ろの大型車用の所に赤デミ君がいました。三連休の中日だというのに、拍子抜け。
それから集まり始め、気付けば20台超えていたよ。^^;

赤デミ君、Bayashi さん、エムケイさん、ゼロデミ君と愉快な仲間達、たかちん、じいさん、たまちゃん、いんでぃーさん、ひろっぺ、やは君、青デミ君、しんのすけさんご夫妻、Jumboさん、ウタ氏、爆走君、トリーサイクルさん、ざらしさん、あんとにおさん、こうちゃんご夫妻、たつき君、シバchang、takaさん、naoさん、常陸丸君、マスキュラー君、ディグセグさん、すえさん、さゆさん。

上段の写真
黒EDはゼロデミ号、赤DEはエムケイ号、青DEはシバchang号、奥の赤プレがじいさん号。

中段の写真
青DYはいんでぃー号、橙DYはたかちん号、奥の赤DYは赤デミ号、左端の橙キャンバストップがBayashi号。

下段の写真
NCはあんとにおさんの妹号、黒8はこうちゃんご夫妻号、黒DYはやは号、青DYは青デミ号、後ろ半分の赤アクセラがひろっぺ号。


やは号、青デミ号、ひろっぺ号の並びを後ろから。




その隣りのDE並び。手前からしんのすけさん号、橙のJumbo号、青いウタ氏号。


その先の黒DYは、nao号。





左上/青くてカボボン、屋根にもカーボン柄はいんでぃー号。見た目純正のたま号。スライドドア開けて、じいさん号。

左下/Bayashi号と久しぶりのキャンバストップ並び!!

右上/Bayashiさんが帰ったあと、トリーサイクルさんが初登場。(@^^@) その右隣りの白黒DEは爆走号。その奥の橙DYがたかちん号。

右下/赤デミ号。と爆走号のお尻。^^;

黄色はディグセグ号。黒はnao号。

赤MPVはすえ号です。初めてMPVで来てくれました。^^






ライトアップを集めてみました。
左上/たつき号。

左下/シルビアのLEDテールはtaka号。

右上/手前はやは号、後ろが青デミ号。

右下/常陸丸号。

三連休の中日という事で、久しぶりの方やお初の方もいて、始終バタバタとしてました。
当夜は珍しく強制終了しなくて、2回ほどパトロールしに来たけどスルーでした。お陰でゆっくり出来ました。私は翌日お仕事なので、1時過ぎに失礼いたしました。

こんなにも多くの方に来ていただき、誠にありがとうございました。m(_"_)m

P.S 写真は全てたまちゃんです。いつもありがとう。
Posted at 2012/07/19 14:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234 56 7
89101112 1314
15161718 19 2021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation