• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

パンクしました

パンクしました先週の夜、妻を迎えに行く途中で左後輪がパンクしました。

運悪く、小雨が降っていましたが、急いでスペアタイヤに交換しました。

翌日、確かめたところ錆びた鉄の棒が刺さっていたよ。(扉絵の上は、ペンチで途中まで引き抜いた時のもの。)
じつはそろそろ後輪を新しくしようと思っていたから、ちょうどよかったよ。前輪は昨年(6月)に交換したからね。



月曜日、SAかわさきで国産タイヤの中で最安値を選んだら、ダンロップ エナセーブでしたよ。
もちろん新品を前輪に持ってくるから、タイヤローテーションもね。結局、90分くらい掛かりました。

これで(何事もなければ) 5年間くらいは安心して乗れるね。
Posted at 2016/04/22 14:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル&車検 | 日記
2016年04月17日 イイね!

スイッチ 断 ボール

スイッチ 断 ボール まずは、熊本県を中心に九州で今も続いている巨大地震で被害に遭われた方々のご冥福と、お見舞いを申し上げます。

阪神大震災の教訓から、我が家では震度5以上の揺れが起こるとブレーカーを落とすアイテムを取り付けています。

じつはあの震災直後、一旦火災は鎮火したけれど、壊れた家や誰もいない家からの火災が相次ぎました。これは関西電力が送電を再開したのが原因でした。
倒れた家電品や、その電源コードが倒れた家具などの下敷きとなり、通電した時にショートし火花が発生。それが火種となったのです。

このような二次火災(通電火災)を防ぐため、その後、地震で避難する前にできれば配電盤のブレーカーを切って下さい。と呼びかけるようになりました。
でも、実際に地震が起きるとそんな事まで気が回らないと思うので、このような重りをぶら下げました。
Posted at 2016/04/17 09:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2016年04月01日 イイね!

ワイパーとゴムの相性

ワイパーとゴムの相性デミ雄のワイパーはボッシュのエアロツインマルチにしました。

3年半ぶりにゴムを交換しようとしたけど、失敗しました。
ワイパーのレールにゴムの溝が合わなくて、無理矢理やったら、ゴムが切れました。
原因はガラコの方を買ってしまったから。

じつは、SAかわさきの売り場にボッシュのゴムが見当たらなかったんだ。
あーぁ、無駄遣いしちゃった。(;>ω<)/
Posted at 2016/04/01 16:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル&車検 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation