• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日、オイル交換しました。
3月にエンジンマウントを交換したこともあり、エンジン快調です!

最近、エンジン始動時など車が冷えている際にクラッチを切ると、足元からカチッと音がします。しばらく走るとしなくなるので、、、たぶんクラッチ系の劣化だろう。

来年の車検で駆動系のオーバーホールをしてもらおうかな。
Posted at 2018/06/13 14:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2018年06月06日 イイね!

Maniax Cars - Vol.01

Maniax Cars -  Vol.01遅ればせながら、買いました。

今朝届いて、ざっと眺めた。表紙に「バブル マツダ ~ マツダを制するモノはバブルを制す」なんてあるから、一冊丸ごとマツダ特集かと思ったら、半分にも満たなかった。(およそ50ページ分)

じつは私、5チャンネル販売の頃、何がどこから売られていたのかよく分からなかったのです。それが、一覧表示されてて一目瞭然。長年のもやもやが晴れました。
と同時に、こんなにたくさん作ったら、そりゃあ訳が分かんなくなるよなー。と実感したよ。

バブル期は床屋の修行中でした。家に戻り、車に関心が向いた頃、ふと目を引いたのが「レビュー」でした。しかもキャンバストップで、屋根が空いたまま路駐してました。たまたま自転車で通りかがり、すれ違い様に衝撃を受け、急ブレーキ! 中に人がおらず、周りを見回しても。それで「すっげー!」を連呼しながら見て回りました。

後年、それがマツダ車であること、キャンバストップであることを知り、また衝撃を受けました。それ以来、マツダ車が気になりだした。ちょうどその頃、デミオがフルモデルチェンジし(DY型となり)、キャンバストップが登場! キターーー!と喜んだものの、キャンバストップはオートマ車限定であることを知り、ガッカリ。_| ̄|○

数年後、車雑誌にデミオがマイナーチェンジし、キャンバストップがなくなったと書いてあった。そんなバカな!と、よく読んだらコージーというグレードは廃止されたけど、キャンバストップはオプション装備になった。。。そこで閃いたんだ、だったらマニュアル車にも付けられるのではないか、とね。

こうして、現在に繋がるわけです。チャンチャン
Posted at 2018/06/06 13:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/6 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation