• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

エアフローセンサーの掃除

エアフローセンサーの掃除月曜日、少し時間があったのでエアフローセンサーを掃除しました。

事前に先人達の整備手帳で下調べし、クレ エアフロクリーンも用意しました。
いざ始めてみると、コネクターが全然外れない。以前、デッドニングで運転席の内装を外す際にコネクターが外しにくくて、専用の工具を買いました。以来、それを使って楽に外してきたんだけど、今回は何度やってもダメ。

それじゃあ先にユニットごと外してしまおう、としたけど、手持ちの+ドライバーであそこの隙間に入る物がなくて、頭にきたのでバッテリーを外しちゃいました。
バッテリーがなくなると普通のドライバーでも楽に使え、簡単に+ネジを外せた。。。が、今度はコードが短くて本体が抜けない。(;>ω<)/

もう手に負えない、、、と諦めかけた時、何気なく左手でつまんだらスポッと抜けた。あまりのことに大笑い。なんのことはない、指でつまんだら簡単でしたよ。

初めて見るセンサーは、汚れで真っ黒でした。これじゃあ、アイドリングも不調になるわけだ。
外したついでに吸気管の中やその周辺を雑巾掛けしたり、バッテリーを押さえている部品がまた錆びていたので、金ブラシで錆落としして錆チェンジャーを塗りました。

そんなこんなで気付けば、1時間半も経っていました。でも次回は、センサーの掃除だけなら 30分もあれば余裕でしょう。これからはバッテリー交換の度にやろうと思います。
Posted at 2019/10/02 18:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation