• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

8回目の車検

8回目の車検今回の代車はスクラムバンでした。(元はスズキ・エブリイです。)

ご覧のように家のガレージは狭いので、CX-3より大きい車は入らないよ。と伝えたら、これが来ました。
初めて4ナンバー車を運転したけど、シートポジションが決まらなくて困った。ペダルに合わせるとハンドルが遠い。しかもハンドル位置が固定されているから、ハンドルに合わせると足元が窮屈だ。仕方なく、足元は少し窮屈で前屈みにハンドルを回す姿勢にした。 宅配便などでよく見かけるけど、こんな苦労をしているのか。

預けた日の夜、担当者から電話がありました。スタビライザーリンクのゴムが一部破れていました。このままでは車検が通らないので、新しい物と交換しても良いですか。とのこと。てっきりゴムのところだけ交換するのかと思いきや、リンク本体ごと交換だそうで。(´Д`) ついでなので、切れてない方も交換してもらいました。

さらにもう一つ。発煙筒の期限が切れていました。こちらで新しい物にしておきます。とのこと。いやぁ、うっかりしたよー。(つд`)

あとはVベルトを交換したくらいで済みました。これでまた乗り続けられます。18年目 start!です。
Posted at 2023/02/17 14:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?

回答:いいえ。ありません。

Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)

回答:カロッツェリア AVIC-XH09


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 12:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨日、コストコでタイヤをピレリのチントゥラート オールシーズン プラスに交換してもらいました。

年に一度雪が降るかもしれない、降ってもそんなには積もらない。という所に住んでいるのでオールシーズンタイヤにしてみた。本音を言えば雪道なんて走りたくないけど、、、少しだけ楽しみだ。

あと、このタイヤには走行中に釘などが刺さっても空気が抜けないようなシールが内側に着いた。これで急なトラブルにも安心だ。

なぜピレリなのか、なぜコストコを選んだのか、それはキャンペーンで7000円割引だったから。結果、ウチの周りでは一番安上がりなんだ。
オールシーズンタイヤでは他に、ヨコハマタイヤとミシュランがあるけど、どちらもこれより高値でした。同じようにキャンペーンで割引になっていたけどね。

振り返れば、2015年6月トーヨータイヤのナノエナジー3 に2本、翌年の4月ダンロップのエナセーブに2本交換して以来だ。コストコからの帰り道、路面が滑らかに感じたよ。発進する時も半クラッチですぐ動き出す。うんうん、こんな感じだったね。たぶん、雪降らなきゃ分からないよなぁ。
Posted at 2023/01/05 16:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2022年12月07日 イイね!

オイル交換

オイル交換一昨日、大田店に出向きエンジンオイルとオイルフィルターを交換してもらいました。
ついでに2月の車検の打合せ。すると整備士から補機類のベルト(Vベルト)交換を勧められたよ。振り返れば、2015年の車検時に交換していたよ。8年振りだ。ゴム製だから、こんなものか。

扉絵は、朝に自分でオイル交換した時のもの。Dラーまで40分くらい掛かるから、フラッシングオイルです。オートバックスで一番安い物だよ。
今回驚いたのが、廃オイル入れが段ボールの箱から茶色い紙製になっていたこと。さらに55円値上がっていたこと。う~ん、涙ぐましい企業努力だ。
Posted at 2022/12/07 09:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2022年11月29日 イイね!

照明器具を取替える

照明器具を取替える先日、寝室の照明器具が壊れた。。。と言っても、円い蛍光灯の真ん中から垂れ下がっている紐が切れただけだ。だからその時は紐を結び直せば済むと思ったんだけどさ、よく見たら根元から切れたようだ。これはすぐには直せない。。。困った。思案の末、ガレージのを持ってくる事にした。

デミ雄の屋根を開け、前席の肩の所に足を掛けてゆっくり立ち上がる。すると目の前に照明器具があり簡単に取り外せる。とても楽チンだ。(外したら凄く煤けていて驚いたよ。雑巾が真っ黒だったよ。マフラーから出たんだろうなぁ。)
これが普通の車だとガレージから車を出して、脚立を持ってこないと外せない。 キャンバストップで良かった! というお話しでした。(チャンチャン

まぁ、ロードスターでも、サンルーフ装置車でも出来るんだけどねー。

昨日、買い物ついでにLEDの照明器具を買ってきたよ。本音を言えば、直したかったんだけどね。(割と簡単に出来るんだけどさ。) 妻がここぞとばかりに、LED!LED!と連呼するのでね。しかも8畳用だから1万円以下で買えるしね。

そして、また元に戻したよ。(扉絵
Posted at 2022/11/29 13:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation