• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

青い仏像

青い仏像先月の12(火)日光東照宮(輪王寺)へ青い仏像を見に行ってきました。

紅葉の時季でもあるので、駐車場が混むだろうと思い、akippa(アキッパ) という予約サイトを利用してみた。詳しくはおすすめスポットに登録したので、関心がある方はどうぞ。

朝6時に出発し、首都高速の山手トンネル経由で東北道を目指します。江北JCTから川口線(S1) に合流すると、反対車線は渋滞してた。見回せば長い列ができている。6時半過ぎでこれか! 毎朝の事とはいえ、朝から大変だなぁ。と溜息をついた。

こちらは順調に進み、宇都宮ICから日光道(E81) へ。高速道路を下り、ナビに従い駐車場へ。JRと東武の日光駅を過ぎても全然混んでない。。。あれぇ?これじゃあ市営駐車場も空いているのか。。。まぁ予約してあるから駐車場を探す手間は省けたし、ヨシとするかぁ。

駐車場に止めると、周りには誰もいなかった。東照宮へ向かう途中で犬を連れている方とすれ違ったくらいだ。さすがに神橋の交差点には外人さん達が大勢いた。

まだ紅葉している木は少なく、山は青かった。輪王寺前には団体旅行の人達で賑わっていたけど、個人の観光客は10人くらいか。お坊さんの計らいで、団体客の合間に入れてくれた。写真撮影などは禁止なので、ホームページを見てね。↓

五大明王はどれも色鮮やかで、本当に江戸時代の物なのかと驚いた。TVで見た印象よりも小さかったけど、青い仏像なんて見た事なかったからさ、眼福でございました。


東照宮の陽明門や本殿、二荒山神社、大猷院(タイユウイン)を見て回りました。帰りは金谷ホテルのベーカリーでパンを買い、三ッ山羊羹本舗で塩羊羹を買いました。


ランチは、TVで見たからと焼きそば専門店 れんがya へ行きました。普通盛りで600円と屋台並みの値段で美味しゅうございました。
Posted at 2024/12/03 14:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2024年11月08日 イイね!

再生バッテリー

再生バッテリー朝晩、冷えるようになって来ました。そろそろバッテリー上がりが心配なってきたので、交換しました。

今回もざっと検索したところイーネの再生品が安かったので、また選びました。これで3回目になります。今まで何も問題なく使えたので、おかわりです。

但し、在庫切れの物が多く、買うのに少し時間が掛かりました。再生品でも売り切れるようになったんだね。まぁ、2年間もてばいいや。と割り切れば、安くて良いです。

バッテリチャージャーを使えばもっと長持ちできたかもしれないけど、出先で上がってしまわないか心配だったんだ。 これで安心してドライブできます。^^
Posted at 2024/11/08 16:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2024年10月01日 イイね!

レインモンスター

レインモンスターユーザーインプレッション企画に当たったので、レインモンスターが届いた。
締め切りが明後日なので、昨日作業した。その様子は整備手帳をご覧下さいな。

そもそもこれに応募する時、一年ほど前にもプロスタッフさんの「キイロビン ゴールド+レインモンスター スプラッシュ」に当選したので、ウォッシャー液も揃えたらいいな。と思っていた。でも冷静になると、また当選するなんて確率低いよなぁ。俺が中の人なら外すよなぁ。と思い至り、諦めていた。
だから、当選メッセージが届いた時には本当に驚いた。ΣΣ(゚Д゚;) マジカ

昨日の朝、空模様を気にしながら作業した。う~ん、ウォッシャー液の交換自体は30分位でしょうか。私はワイバーレバーを外したり、それをきれいにしたり、レバーの台座周辺も濡れるから雑巾で掃除したりしたので1時間ほど掛かりました。

本当はワイパーゴムも新品に替えたかったけど、レインモンスターの効果が分かりにくくなるので我慢した。
ガラスにもたっぷり撥水ウォッシャー液がかかったからか、なんかいつもよりきれいになった気がした。
これから台風や秋雨で雨の中を走ることもあるだろう。少し楽しみだ。
Posted at 2024/10/01 16:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2024年09月24日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】編集部のみなさん、無事に20周年を迎えられ、おめでとうございます。

私がみんカラと出会ったのは、デミオを買おうとして羽田店へ通っている時でした。あの頃は個人の方のブログが複数あるだけだったから、とても驚きました。だってブログの他にパーツレビューや整備手帳、フォトギャラリーと揃っていて、これぞ知の集積だ!と思いました。
まだメンバーも少なかったけれど、コメントのやりとりなど活発でしたね。私は入会もせず見てるだけでしたが、とても楽しかったです。

その中でも特に役立ったのが、ベリーサのワイバーレバーの件。あれに交換するだけで間欠機能が付くなんて! コロンブスの卵だったなぁ。
そのパーツレビューと整備手帳を印刷し、羽田店へ。営業T氏に話したら、整備担当のO氏を呼んで「どのくらい(の時間)で出来る?」と問いかける。すると「ええーっ、俺がやるの?!」「そうだよ。」「う~ん、30分もあれば余裕でしょ。」 そんなわけで、見積書の技術料(工賃)が決まりました。(笑

もう一つ、保安トレイの件。これはデミオの荷室にあり、スペアタイヤの上に被せる樹脂製の板です。ここにジャッキのハンドルや三角表示板などをしまえるようになっています。(ジャッキ本体は右側の物入れにネジ留めで収納します。)
これがマイナーチェンジで省かれ、ハンドルなどは人造革袋に入れられジャッキ本体の脇に収納されました。(こんな所までコストカットするなんてねぇ。)

だけど、私は欲しかったので希望するオプションの最後に書いておきました。するとT氏が「保安トレイって、なに?」と眉間に皺を寄せながら聞いてきたので「マイチェン前のデミオ、ある?」と応え、道路を挟んだ向こうにある中古車販売場へ。(羽田店は狭いので、中古車は向こうに並んでいた。)
バックドアを開け、これが保安トレイです。と取り出す。それを抱えたまま店内の展示車の所へ戻る。(当時、なぜかデミオスポルトの5MTが置いてあったんだ。)またバックドアを開け、ほら、ないでしょう。とスペアタイヤを見せると「えーっ、本当だ! なんで知ってるの?」と驚いていた。「そりゃあ、ネットで見たからねぇ。」と、胸を張れました。 その何年か後、T氏が「あれには驚きましたよ。」と懐かしんでくれた。

余談ですが。。。。わざわざ保安トレイを持っていったのは、後期型にも使えるのか実際に確かめたかったから。あの後、展示車のスペアタイヤにのせてみたところ、問題なかった。T氏にも見てもらい、正式に発注しました。

こうしてデミ雄の姿が現れてきました。だから納車時、すでにワイバーレバーはベリーサのに交換済みだったし、保安トレイもあった。これらはみんカラがなければ実現できなかったし、納車後は晴れて入会できました。

それからの事は、その時々でブログなどに記しています。もうだいぶ経つけど、遡れば当時の熱量までも思い出される。もしみんカラがなければ、これほど楽しく過ごすことはなかったでしょう。
改めて、心より御礼申し上げます。これからも出来るだけ、続けてもらいたく存じます。
Posted at 2024/09/27 14:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:はい

Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)

回答:撥水タイプです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/25 10:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation