• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?

回答:オイル下がりを防いで、ピストンリングやカムシャフトなどを保護してくれること。

Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?

回答:週に一度くらいしか乗らなくなったため、以前よりエンジンを守りたいと思いました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 11:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年12月02日 イイね!

リトラクタブルキーの電池交換

リトラクタブルキーの電池交換先日、およそ12年振りに作業しました。
純正の方は5年余りで交換したから、長持ちしたよねー。
また、同じ物を買ってきました。

やり方を忘れていたので、自分の整備手帳を見ながら行ったのだが、ストラップ穴の金具を留めるピンを2本、折ってしまいました。(写真をよく見るとピンが残っているのが分かるよね。)

愕然としたけど、折れたものは仕方がない。。。金具にボンドを付けて接着しました。まぁ、シリコン製カバーを被せるので、大丈夫でしょう。(つくづく、このカバーがあって良かったと実感したよ。)

P.S
間違えていた整備手帳は、直しておきました。
Posted at 2023/12/02 11:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル&車検 | 日記
2023年11月09日 イイね!

EneKey

EneKey今夏、通っているガソリンスタンドのプリペイドカードの販売が終わった。
これからはエネキーを使って下さい。とあちこちにポスターが貼ってある。

自分のカードも残りわずかとなり、先日エネキーの手続きをした。事前にホームページから住所氏名などを登録したので、20分くらいで済んだ。

最後までプリカを使い続けたのは、2円/Lの割引だったから。これがエネキーだと、1円/Lになってしまうんだ。。。う~ん、なんだかねぇ。(^^ゞ

でも、これからは全国のエネオスで割引が受けられるねー。
Posted at 2023/11/09 16:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2023年10月18日 イイね!

無花果狩り

無花果狩り月曜日、イチジク狩りをしに館山へ行きました。

妻はイチジクが好きでね。TVで見て、予約したんだ。だけど、イチゴ狩りみたいに食べ放題ではなく、一人5個までなんだ。

普通、目的地の近くに来ると農園の看板が立っているもんだけどさ、ないんだ。ナビで指示されたから着いたけど、建物が見えるまで心配だったよ。

受付を済ませると、今日採れるイチジクを一つずつ試食させてくれます。小さい方が甘かったけど、大きい方もフワッとしてて美味しい。
う~ん、どれを何個取ろうか? 思案しつつ、ビニールハウスへ行きました。

完熟の見分け方とか、取り方とか、お店のおばさんが丁寧に教えてくれます。じっくり選んで、30分でした。そんなに大きくないハウスだしね。
妻は隣りの売店で、イチジクのジャムを買ってました。

その場で食べられないし、5個までだし。。。でも、初めての事だったから、良かったです。
途中の道の駅や、カインズホームで買い物したりして、一日楽しめたよ。
Posted at 2023/10/18 16:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ&キリ番 | 日記
2023年09月29日 イイね!

新世代ロータリー 8C完全解説

新世代ロータリー 8C完全解説みん友さんがブログで紹介してくれたので、amazon で買いました。
その方は、このロータリーエンジン(RE)が載るMX-30 Rotary-EV をもう予約されたと公言され、度肝を抜かれたよ。(県下で第一号だったそうで。。。そりゃあそうだよねー!)

届いてざっと斜め読みしたところ、これは日産の e-Powerと同じ発電専用で、直接タイヤを回しません。そのため、横置きにレイアウトされます。今までのREは縦置きだったので、これだけでも違いが分かります。

すでに発売されているMX-30のエンジンルームに収めることから、1ローターです。発電用ならおむすびは一つで十分。ということなのでしょう。

2013年4月にRX-8の販売が終わり、10年が過ぎた。はじめは、13B型の後継として16X型を開発しています。と広報されたが、SKYACTIVの事ばかりでREの話しは聞かなくなった。しかし水面下では開発を続け、ようやく日の目を見た。

10年かぁ、、、発電用とはいえ、よくやった!と大きな声で言いたい。よくがんばった! やっぱり、飽くなき挑戦だね。
Posted at 2023/09/29 17:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation