• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

東日本大震災について

東日本大震災についてお久しぶりです。

はじめに、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

自分は今まで震災被害の経験はありませんが、改めて人間の存在は地球からみれば無力だと思いました。

今後は、震災に遭われた方々が幸せに暮らせる様、復興、開発を期待します。
微力ながら応援したいと思います。


会社の仕事関係で、茨城へ震災支援としてGWの1週間前から出張へ行ってました。
GWは自宅へ戻っていましたが、休み明けから再度、MY CARで出発して昨日、7時間かけて帰宅しました。
今日は11日ぶりの休みで家でゆっくりしています。

支援先では、震災から2ケ月が経ち、ある程度、車生産に必要な部品供給の目処が立ち、ひとまず一安心です。
詳しくは書けませんが、日本および世界の車メーカに部品供給されているメーカさんで日本経済にとっても重要ということで今回、支援組で参加させてもらいました。

私が始めて行った時は、見た目は大分片付いていましたが、震災当時の話しを聞くと、オフィスの天井が落ちたり、工場の設備が転倒したりと大変な状況とのことでした。

西日本でも、先日、浜岡原発が停止したという事で、今後、省エネ施策が始まると考えられます。

未曾有の大震災を教訓に、消費社会から脱却するべく、人類の英知を結集して、美しい自然と人類が共生できる社会になることを期待します。

P.S
茨城では昼の支援の後、夜の支援にも出かけて、フルで支援させてもらいました(^^ゞ

支援といっても、こちらがお世話になったと感じていますので、この場を借りて、感謝の意を表させてもらいます。
Posted at 2011/05/16 11:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2009年11月01日 イイね!

佐久間レールパークフィナーレに行ってきました!

佐久間レールパークフィナーレに行ってきました!今日は、JR東海が管理する佐久間レールパークが閉演する事を知り、秋のさわやかウォーキングもあるので、これは、行くしかない!と思い立ち、行ってきました。

JR飯田線に揺られること、1時間半。
中部天竜駅についたら、早速ウォーキング、イベント会場へ行き、五平餅とつくね串2本頂きました。

歩く前の腹ごしらえです(笑)

この後、さわやかウォーキングの開始リミットが迫っていたので、急ぎ足で出発しました。

今日は、天気がよく、青空が見える好天に恵まれ、歩きだすと、自然の中にある佐久間の風が頬を気持ちよく吹いていきました。

呼吸すると山のおいしい空気でリフレッシュ出来ます。

ウォーキング&佐久間レールパーク見学の様子は、フォトギャラにUpしましたので、よろしければ、覗いてみてください。

行く前はウォーキングのついでに見学できれば良いかな~程度に思ってましたが、実際に参加して非常に有意義な一日となりました。

何より、鉄道通タレントの小倉沙耶さんにやられてしまいました♪
鉄道ネタをやんわりと時に熱い思いを語る姿が印象的でした。

最後に、鉄道はこれからも愛され続けられるものであって欲しいと思う一日となりました。



Posted at 2009/11/02 00:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2006年09月04日 イイね!

献血後のサービスについて

献血についてのこんなニュース
最近は献血する人が減ってきており、血液は常に不足気味。献血離れに歯止めをかけようと、日本赤十字は色々なサービスを行っています。多くの人に喜ばれているサービスは

 1.血液検査の結果を教えてくれる
   ↑これは気になるので教えてもらえるといいですね!

 2.マッサージサービスがある

など、健康に関係のあるサービスでした。

ふとマッサージサービスがあるというので読んでいると、
「メイドさん」に扮した女性による手もみマッサージもあるとか。

善意の行為で、萌え萌えできるとは、赤十字さんもいろんなサービスを考えますね!

場所は秋葉原限定かな?

たまには、地方にも遠征して欲しいです!(*´ヮ`*)
Posted at 2006/09/04 11:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年05月02日 イイね!

風が強いです!

風が強いです!地元の名古屋港に架かる名港トリトンは、風当りが強いですが、さらに、今日のような風が強い日に走ると、車がフラフラします。

また、恐ろしい事によく、トラック(屋根なし、オープンカー)からの落とし物が多々落ちてます。

夜走っていて、またげない様な大きなものも以前、落ちており、ヒヤットしたことがあります。

今日、走っていたら、左脇にパトカーが止まっていました。事故でもあったのかと思ってみていたら、お巡りさんが道路の落下物を撤去してました。警察の方もそういう事をするのかと、感心しました。

道路管理の方がやってるのは、たまに見ますが、あれ、怖いですよねw。

高速で走ってくる車間のタイミンングをはかりながら、ダッシュで取って帰ってくるのは、大変だなと思いますが、事故防止の為、これからも、宜しくお願いします。

今日、夕日がきれいだったので、明日は天気になるといいなと思いながら、帰ってきました。
Posted at 2006/05/02 21:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation