• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

F1総集編2007 東海(フジ)TV放送は本日!!

F1総集編2007 東海(フジ)TV放送は本日!!年末恒例のF1総集編(フジTV)が12/16に放送されなかったので、いつ放送するのか気にしてましたが、ようやく昨日の週間TVガイドで放送確認できました!

 12月30日(日) 25:30~28:00 東海テレビ

見逃さないように、DVD録画セットします!

東海地区の方は見逃さないように要チェックです。

今年のF1は皇帝シューマッハが引退した後、新時代の幕開けとして、誰が王者につくのか楽しみな年でした。

まずは、本日の総集編を見て、もう一度今シーズンを楽しみたいと思います。

Posted at 2007/12/30 01:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年12月10日 イイね!

F.アロンソ 来季はルノーで勝負!

F.アロンソ 来季はルノーで勝負!マクラーレンと契約解除し、動向が注目されていたアロンソが来季ルノーから参戦することに決まりました!

セカンドドライバーにネルソン・ピケJr。

3度ワールドチャンピオンに輝いた父親の言動が「NO.2になるな、アロンソに勝つんだ!」みたいなコメントが聞かれる。

今年のハミルトンもアロンソに勝つんだ!という意志を見せ、実際レースで勝ってますが、それはチームのサポートがあったればこそ。

ルノー監督のブリアトーレは以前「No.1ドライバーははっきり決めるべきだ!」とのコメントから来季のアロンソは期待できそうです。

今季のアロンソには焦りが感じられましたが、来季アグレッシブに行って欲しいです。

新時代を感じさせるシーズンでしたが、来季は、ライコネン、ハミルトン、アロンソの三つ巴対決に期待したいですね!
Posted at 2007/12/10 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年03月22日 イイね!

F1ドライバーで一番好きなアイルトン・セナのDVD

F1ドライバーで一番好きなアイルトン・セナのDVD先週みんカラグループのF1に参加しました。

その中のスレで「好きなドライバー?」がありましたので、

1位にアイルトン・セナと書き込みました。

ふと考えて見ると当時テレビや雑誌で見ていましたが、あまり知らないという事がわかりました(笑)

これは、今年F1を楽しもう!と思ったのですが、好きなドライバーの事を知らないのもまずい!と思って、DVDを購入しようとインターネット検索しました。

みつけたのが、これ。「セナに捧ぐ~伝説になった音速の貴公子」

即決で購入しようと、初めてインターネット注文しました。

今回使用したサイトは、「7&Y

値段も値引きありましたし、送料無料。
で一番気に入った理由が、受け取り場所であるセブンイレブンの店舗が指定できることです。

宅配便だとなかなか受け取り出来ないので、24時間いつでも受け取りOKなのがうれしいサービスだと思いました。

今週DVD引取りに行きここ2日間でじっく鑑賞しました。

内容
Disc1
”ザ・ライト・トゥ・ウィン”(52min)
当時のライバルやチームメイトらのコメントによりセナの天才ともいえる才能、個性、モチベーションなどを熱く語っています。

”ザ・ライフ・スタイル・オブ・アイルトン・セナ・イン・ブラジル”
                            (44min)
オフシーズン ブラジルでレースから開放された姿や過ごし方が見れる。
セナがいかレースにに打ち込む為にオフを楽しみ、コンディショニングが大事かを痛感させられる内容でした。
また、「子供のように楽しむ時間が大切」というコメントにはっ!とさせられ ました。大人になると今までの経験が邪魔をして興味を持って楽しむことが少なくなります。確かに子供の時はやることが新鮮でそれに集中して楽しんでいたと思います。心がけは充分参考になると思いました。

Disc2
”レーシング・イズ・イン・マイ・ブラッド”(52min)
レース映像のドキュメンタリー。
レース人生初まりのカート時代
ここで多くのことを学び、F1でも役にたっているとコメントしてました。
また、F1では、雨に強いセナでしたが、カート時代最初に経験した雨レースは散々な結果で、それから猛練習で雨天走行練習をして、上達したそうです。
また、負けず嫌いな性格で、速く走る為にマシンの改良に熱心でベルガーも感心するほど時間を惜しまなかったそうです。

セナの攻撃的な走りや予選の神がかり的な最速ラップは有名ですが、このDVDを通じて、セナも才能だけでなく、いかにレースに情熱を持って努力していたかが少しわかった気がします。
ほんの一部を今回観ただけだと思いますが、こういう事を知った上で今のF1を観ると、また違った視点やドライバーの心理がわかりやすくなると実感するDVDでした。
あと、自分の生活の中でも心がけとして参考になると感じましたので自分なりに行動したいと思います。

また、特典映像でNSX開発時鈴鹿テスト走行画面が音楽とともに収録されているのがなかなかいいです。
 
Posted at 2007/03/22 22:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2007年03月18日 イイね!

F1新時代の幕開けを制したのは!?

F1新時代の幕開けを制したのは!?本日F1グランプリ第1戦オーストラリアを制したのは、
フェラーリのキミ・ライコネン!!

予選も速かったですが、レースが始まるや否や、見る見る内に、差が広がって、
独走状態。そのままの勢いでチェッカーを受けました。
昨年はマシントラブルに泣いたアイスマンですが、開幕戦は、フライング・フィッシュの異名通り、水を得た魚のように、華麗にサーキットを駆け抜けました!

2位に入ったのが、マクラーレンのフェルナンド・アロンソ。
そして3位が脅威の ルイス・ハミルトンです!

アロンソはスタート直後に位置取りをしている間に、外からなんと、新人のハミルトンに行かれてしまった!
この後、ハミルトンは堂々と2回目給油ストップまでアロンソを抑えて前を走っていたものだから、驚きです!
やはり、並みの新人ではないことを最初のレースから魅せつけました。

途中、見てるこちらが緊張してきてしまい、早くアロンソが前に行かないかと、ハラハラしてしまいました。

アロンソはハミルトンが2回目ピットストップ中の周回できっちり差を詰めたことは、さすがですね!

初戦からこうもチームメイトしかも新人にプレッシャー掛けられては、アロンソ向きのマシンセッテイングも急いだ方が良さそうです。

そして、佐藤琢磨が12位と大健闘しました!
SAF1は予選からサプライズがありましたが、その勢いで確実に完走しました。
これは、今年は戦えると確信が持てたのではないでしょうか?

まとめとして、
跳ね馬を得たライコネンは恐ろしい存在になることは、間違いないでしょう。
アロンソは外と内との戦いになりそうで、ルノー時代以上に今年は注目されますので、負けじと戦って欲しいものです。
琢磨は昨年のうっぷんを晴らす走りで頑張って欲しいです。

ちなみに今年はフジTVのF1決勝GP放送をDVD-Rに記録しようと、本日急遽買ってきました。また、録画したもので、気になった所があったらチェックしたりしながら今シーズン応援していきたいと思います。



Posted at 2007/03/18 19:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年03月17日 イイね!

2007年F1開幕戦オーストラリアGP予選結果出る!!

2007年F1開幕戦オーストラリアGP予選結果出る!!今年もF1開幕戦が始まり、初戦となるオーストラリアGPの予選結果が出ました!

P.P  キミ・ライコネン   (フェラーリ)
2位  フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
3位  ニック・ハイドフェルド(ザウバー)
4位  ルイス・ハミルトン  (マクラーレン)

ウインターテストから好調が予想されていたチームが順当に出てきた感じです。

こうして結果からみると、今年のチャンピオン候補と言われる2人が1&2にきているので、お互いに今年1年は、熾烈な戦いになりそうです。

また3位にはニック・ハイドフェルドがつけています。
評判通りの結果をだしてきた所は、予想以上の結果といえそうです。

4位には、なんと!新人のハミルトンが来たのには、脱帽です。
10年に一人の逸材と言われるだけの技量と度胸があり、要注目ドライバーです!
アロンソもうかうか出来ませんね。

また、佐藤琢磨が10番グリッドをGET!
本家HONDAチームを上回る結果には驚きです。
昨年のことを思うと今年は最初から戦えるマシンなので、決勝でも快走を期待しています。
頑張れ琢磨!

Posted at 2007/03/17 16:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation