• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

感謝!

感謝!
ポリパテ社長が、 加工された牽引フック&マフラーのガスケットを、 昭和基地まで届けてくれました。 牽引フックは溶接で丈夫そうにくっつけてもらい、 塗装はしなくていいと伝えておいたのですが、 何故かカーコンビニ倶楽部とは思えない汚さ(爆)で、 赤で塗ってくれてありました。 塗る必要 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 23:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月10日 イイね!

忘れちゃいけない・・・

忘れちゃいけない・・・
これの準備も完了。 後は当日忘れないように・・・ どちらも2007年のセパンから。 新富士はコースに近づけなくていい写真がいまいち撮れんので・・・ 撮影者的に会心の出来と言えるのを選んだので、 ドライバーが誰とか、 ボンネットにテープ貼ってあるとかは無視です(汗) パッ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2009年08月10日 イイね!

K4-GP・・・3日前

K4-GP・・・3日前
疲れた・・・ 後はドライバーの皆さんに任せます。 とりあえずバンパーとか下の板は完成したものの、 牽引フックという想定外の問題を抱えたまま就寝。 起きてからは最優先事項と思われる牽引フックについてあちこちに電話して・・・ あちこち探して結局GTS-R車内から発見されたリア ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 18:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月10日 イイね!

ピンチかも・・・

ピンチかも・・・
1つ前のかっこいいかも・・・の続き。 レギュレーション的にやばげなのが牽引フック。 開口部内におさまっちゃってます。 普通のバンパーならこれでも通るのでしょうが、 GTS-Rバンパーの開口部の狭さだと、 多分牽引するときのフックがかからない・・・ 仮にかかって車検通ったとし ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 05:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月10日 イイね!

カッコいいかも・・・

カッコいいかも・・・
下の板とバンパーが合体したので、 車体に取り付けてみました。 バンパーと干渉する可能性のある、 カーボンアイラインと牽引フックを装着したうえで、 慎重に装着・・・ 純正導風板が変にカットされて垂れ下がってるとこに干渉したくらいで、 とりあえず問題なく装着完了。 カッ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 05:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月10日 イイね!

K4-GP・・・4日前

昨日からの続き。 6時過ぎまで下の板の製作。 丁度FRPで後端に追加した補強の補強を済ませたとこだったので、 ここで就寝。 昼ごろ起きると・・・ 天気は曇りでさほど気温(というかガレージ内温度)も上がってないので、 缶スプレーなど補充してから、 そのまま下の板製作再開。 プラダ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 01:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16171819 2021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation