• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

Fショック再生・・・「マニトゥ」ってこんなの

Fショック再生・・・「マニトゥ」ってこんなの浅はかだった・・・

昨日はFショック再生新展開、
昭和基地前コンクリート化開始、
そしてフリマと、
いろいろあった・・・




で、今日は・・・

工事が始まったことでガレージから車やバイクを出すのは不可能。
ゆみちゃんに乗ってお出かけできない・・・
そして工事が急に始まったことで南極を無理やりガレージ内に押し込んだので、
作業スペースは皆無・・・
ガレージ内作業も出来ない・・・
そして自転車も預けてきてしまったので乗れない・・・
唯一「うに」だけは動かせるものの、昼間車でドライブという趣味は自分には無い・・・

やることが無い!
しかも来週も同じ状況・・・
仕方が無いのでPCで・・・
今日のブログ更新が多いのも暇つぶし・・・



さて・・・



今回自分が宝の持ち腐れ号に導入決定した、
「ANSWER MANITOU EASTON E9」
通称マニトゥ・・・マニトウと書かれることも多いですがどちらでも・・・
の単なる紹介です。
確かまともな画像載せてなかったってことで・・・



いかつくてカッコいい・・・



ちなみに今時のFショックは大抵こんな感じ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/sr/image/387007-01.jpg
アウターが左右一体となってるのが一般的です。
昔の細いクロモリフレームとは微妙に合わない気もしますね。



ヤフオク号にはこんな感じのFショックが付いてくる予定なので、
完成したら並べて比較しつつにやけることにしよう・・・



早く完成しないかなぁ・・・
Posted at 2009/05/10 21:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宝の持ち腐れ号 | 日記
2009年05月10日 イイね!

フリマで買った謎のソケット

フリマで買った謎のソケットフリマで買った工具、
よくわからん9.5のラチェットに使えるソケットです。










自分が一番使ってる工具は、
ヤフオクで買った安物工具、
マスターグリップとかいうののラチェットセット。
自分の場合、外装関係をいじくることが一番多く、
特にテンションもかかってないので、
そんなんでも不便を感じることなく使ってます。

稀にテンションかかるとこをばらすことがあるのですが、
そのときにはだれかが置きっぱなしにしてった
ハンバーガー屋っぽい名前のとこのストレートメガネを拝借(汗)
置いてなかったときは普通のKTCセットのを・・・
しかし普通のKTCセットのって引き出しではなくがばっと上から開くやつなので、
一度棚にしまってしまうと出すのがメンドイ・・・
昭和基地ができる数年前に買ったものなので運搬性重視・・・仕方が無い・・・
タービン近辺はやはり潰すと怖いんで、それ用に自分が買った、
やはりハンバーガー屋っぽい名前のとこの1/4ラチェットセットを使用。
でもどっちも滅多に使わん・・・



で、その安物工具セットの9.5の13mmソケットが現在行方不明・・・
13mmなんてロールバーくらいでしか使った記憶が無いのだが・・・



フリマに出かけたら、
ちょっと使った中古ソケットを売ってるお店を発見。
仕事柄か本人の性格からか、
そのへんに見当たらなくなったものを常に買い足してたことで、
余ってしまったものを売っているとか何とか・・・
微妙に話のスジが通ってない気がするのだが、
KTCのホームセンター用安物ではないほうのソケットを1個¥500で売ってたんで
まぁ悪くは無いだろうと13mmを買おうとしたところ売り切れ・・・

残念がっていたところ、
奥から(車から)出してきたのがこのソケット。

通常のものと違い、
6角形の角ではなく面部分にテンションがかかるようになってて、
ボルトナットと潰しにくいらしい・・・



ちょっと珍しかったというか未知の世界だったんで、
とりあえず13mmを1個¥800で購入。

で、1つ買ったらイロイロと能書きを聞かせてくれました。
話によれば・・・
コレ、ドイツ製工具らしいく、
ソケット新品1個¥3000くらいするらしい・・・
そして今では日本の代理店がなくなって、買えなくなったとかなんとか・・・

確かに形的に興味もあったので、
それならと、自分が一番使う10mm、12mm、14mmも買ってみることに・・・
そしたら「さっき(13mm)買ってくれたから」と結構値引きを・・・
さすがフリマ・・・





で、家に帰って、
ネットで今回買ったソケットについて調べてみよう!
と、ソケットの刻印を見ると・・・
「CHROME VANADIUM」
これは・・・材質名?
メーカー名はどこ???
メーカー名も聞いた気がするのですが、
聞きなれない名前だったので聞いた3秒後には忘れてた・・・



これがどんなものなのか・・・
知ってる方教えてください・・・



で、結局自分は現状外装メインなので、
これが結構いいものだったとしても、
宝の持ち腐れで終わることになるのだろうなぁ・・・
Posted at 2009/05/10 15:27:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年05月10日 イイね!

御前崎フリマで買ったもの

御前崎フリマで買ったものこんなん買ってきました。











・無駄に緑に光るスピーカー(展示品)¥1200
 無駄に音がいいのです。
 カプチ用のNECのPC用スピーカーと差し替えようか・・・
 と思ったらコードが短かった・・・
 やっぱPCかな??

・車の中で100VコンセントとUSB電源が取れるインバーター ¥2800
 2年前くらいから買うつもりだったのに買ってなかったのでついでに購入。
 カプチオーディオ用・・・(汗)

・なぜか売ってた自転車用メーター ¥700
 安すぎる・・・
 中国製だし日本語説明書も無いので、
 まともに使えるか不明・・・

・TZR250R(3XV)用国産バッテリー ¥7800
 丁度死に掛けてたとこなので、国産を安く入手できてらっきー。

・10mm、12mm、13mm、14mmのコマ 各¥800
 実際はまとめて買ったのでもうちょいまけてもらってますが・・・
 この工具については、よくわからんとこも多いので後で別に書くことにしよう・・・



多分結構安く済んだはず・・・
イロイロ面白いものもあったし、また行ってみよう・・・
Posted at 2009/05/10 13:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年05月10日 イイね!

御前崎フリマ 初参加

御前崎フリマ 初参加一緒に同行した&してくれた皆様、
お疲れ様&ありがとうございました~










初参加・・・
と言っても出店したわけではありません。
買うほう自体が初でした。



フリマというと、OCみたいなとこでは出店もしたことあるわけですが、
こういう規模の大きいものは見ること自体がはじめて。
偶然会社休みで融通きいたのと、
丁度通勤用スクーターを探してたとこだったので、
車体販売もあるらしいってとこで行くことにしました。



イロイロ売ってますね~
スクーターもかなりの量出てましたね~
しかしスズキ車が全然無い・・・
ホンダとヤマハは何十台もあるのに、
スズキは多分チョイノリ4台、古いセピア2台、新しいセピア1台の計7台。
うちチョイノリ2台は自分が到着した時点で、
すでに出店してる人が買い取ったあとでした。
結局自分が買う気になるものは発見できず・・・
ホンダとかなら値段的に買いたいのいっぱいあったのに
今回は通勤車両探しなので買っても意味ない・・・



で・・・



画像は今回一番しびれたスクーター。



チョイノリベースにヤマハの2ストスクーターのエンジン+足・・・
かっこいい~

個人的にはローダウンしすぎ+リアにはショック欲しいとこですが、
こんな感じのチョイノリ、ほしいですね~
というか、チョイノリ、注目度的にもモンキーみたいなイジリベース車になりそうな予感・・・
使えないくせに変に値段下がらないのはそのためか??



とりあえず・・・



GENさん、よろしく~
Posted at 2009/05/10 12:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年05月10日 イイね!

そしてついに始まった・・・

そしてついに始まった・・・昭和基地ガレージ前、
砂利駐車場のコンクリート化が!









完成した状態でエアロとか擦るようだと最悪だ・・・(汗)
Posted at 2009/05/10 08:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昭和基地 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation