• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

自転車の公道練習用に・・・

自転車の公道練習用に・・・こんなの買ってみました。

パナソニックの電動アシスト自転車「オフタイム」です。
バーエンドグリップは後付け・・・自分のデザイン的こだわりポイントなので、意味があるかとかはあまり気にせずに・・・









子供の自転車練習時に、子供の自転車を借りて自分自身が自転車に乗れるかを試してみました。

結果、乗れなくはないけど長距離は無理・・・

自分の右足の場合、
ペダルを下に下げる場合は、踏み込む方向にはほとんど力が入らないので足の重さのみで踏み込む感じ、
そして上に上がる場合は、左足を踏み込む力だけで右足を上げる感じ・・・
左足の負担がハンパないんです。
コレはきつい・・・

でも、この状況であれば、電動アシスト自転車であればいけるんでない?

ということで買ってみました。
子供用に合わせて折り畳み、元々自転車が趣味だったこともあって自分用の電動アシスト自転車なら安心安全確実な日本メーカーがイイ・・・
ってことでコレになりました。



余談ですが・・・
ホームセンターや通販なんかで買える激安自転車ですが、
中には強度計算とか全く考えてないものもあるようで、
ある日気が付いたらフレームにクラックが入ってたとか、
ちょっと大きい歩道の段差を乗り越えたらフロントフォークが曲がったとか、
そんな話も出てたりしたので、一応注意を。
一応書いておくと子供用のは結構安いのですが、日本メーカー自転車製造工場で作られてる別ブランド品・・・ってのを購入。地味におすすめかも。



試走してみましたが、予想通りかなり楽に乗れます。
自分は癖で、右足から漕ぎ出すのですが、右足の重さだけでもアシストがかかるので、事故前通りに扱えるのもうれしい。
これなら気楽にそこそこの距離は乗れます。
目標は子供と一緒に舘山寺の足湯に入る・・・くらいかな?いけたらいいな・・・



なかなか好きな趣味を再開できそうで結構うれしいかも。
イイ買い物した!
Posted at 2020/08/30 09:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年08月29日 イイね!

夏休みは自転車の練習をしてました。

夏休みは自転車の練習をしてました。子供の夏休み中は、ほぼ毎日自転車の練習をしてました。
うちの子はもう小学5年生・・・
身体的事情があったとはいえ、自転車教えるのが遅くなってしまいました。











実は幼稚園の頃に子供用自転車を購入し、足で地面をけって進む練習を1日だけやったんですが、自分の体が持たずに1日で終了・・・そして5年生まで放置・・・
子供用自転車はもう小さいだろうということで、シート高の調整幅が広いだろうと折り畳み自転車を新たに購入してチャレンジすることにしました。


動画のお試し投稿ですので、あまり気にせずに・・・

今回練習に使ったのは引佐総合公園「すぽるてん」。
さすがにいきなり公道は怖すぎるので、ここまでハイエースで自転車を運んで練習・・・家から2kmくらい?
練習初日に管理人さんを捕まえて、自転車練習していいかを確認。
OKもらえたのでそこから2週間くらいは公園内で練習してました。
が、2週間くらいしたころに管理人さんに声を掛けられて、実は公園内は自転車走行禁止と・・・

え~ちゃんと確認したのにぃ・・・

話を聞くと、管理人さんは5人でローテーションしているそうで、その辺りの細かい?ルールを把握していない方がいたようです。
また公園内施設の立地?的に、公園内を学生が自転車で通ることが多く、普段から黙認しているような状況なんだそうな・・・

でも禁止と知った以上はもう使えないな・・・
ということで、管理人さんに確認して駐車場ならOKということで、
動画の最後だけ、いつも車両の外観確認撮影で使ってる駐車場に移ってます。

夏休みを使って、そろそろ公道かなってレベルまで成長しました。
しかし公道練習では自転車に付いていくくらいの機動力が必要・・・
さてどうするか・・・



一応案はあるので試してみようと思います。
Posted at 2020/08/29 06:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年08月18日 イイね!

【ハイエース】車泊してきました。  

【ハイエース】車泊してきました。  こんなご時世ではありますが、奥さんの予定的にチャンスだったので、車泊してみました。
まぁ車泊がメインの目的なので、夜から朝の人が少ない時間帯を狙ってみました。










車泊・・・駒ヶ岳SA~   ・・・1
車泊・・・駒ヶ岳SA~   ・・・2

なかなか楽しかったですし、この感じならほぼ密も無くてイイ感じ。
車泊出来る車ってすばらしいですね。



そういえば、今回久しぶりに駒ヶ根のソースカツ丼を食べてみました。
ソースカツ丼というと、駒ケ根近辺と福井?でどっちの方がどうのこうのと、
ソースカツ丼戦争的な話を聞くことも度々あります。
去年初めて福井のソースカツ丼を食べて、今回久々に駒ヶ根のソースカツ丼
を食べてみたわけですが・・・

個人的印象として・・・

駒ヶ根のソースカツ丼は、ほぼ一般的なとんかつ定食。
とんかつ定食を頼んで、キャベツの千切りをご飯に載せて、その上にカットされたとんかつを並べて、ソースかければ完成します。
ソースの工夫とかはありますが、単純に美味いとんかつがあれば美味いソースカツ丼になる感じ。

福井のソースカツ丼・・・と言っても1店舗しか食べていないので片寄ってそうですが・・・根本的に違うものな印象。
とんかつの肉は一般的なとんかつの半分以下。
薄いと感じる人も多そうですが、東西新聞社の士郎さん曰く「とんかつの肉は5mm以上の厚さだとコロモとのバランスが取れない」だそうで、個人的にも良いバランスだと思います。
そして肉も小さめのサイズで、それをウスターソース的なものにどっぷり付けてコロモ全体がソース味、そしてカットされずに数枚ごはんに載せて完成。
カツをかじりながら食べていく感じ。

名前は同じでも違う食べ物といった印象です。
駒ケ根の物はカツの美味さがその美味さにつながる感じですが、
福井の物はボリュームというか多くなったコロモ全体に染み込んだのソース味のパンチ力で、肉そのものが悪くても美味しく食べられそうに思います。

また食べてみたいと思うのは・・・福井の方かな。

でも自宅でも作れそうでもありますね・・・
揚げ物はまだやったことが無いなぁ・・・
気が向いたらチャレンジしてみようかな?
2020年08月06日 イイね!

【ハイエース】フジツボ Authorize S 高速試走  #ハイエース

【ハイエース】フジツボ Authorize S 高速試走  #ハイエース梅雨も明けたので、マフラー交換後初の高速試走に行ってきました。
下道の試走はこちら。











元々高速ではパワー関係より車体の不安定感のほうが大きく目立っていた関係で、パワー面での不満を感じていなかったわけですが、今回のマフラー交換で感じたのは・・・



「どこか良くなった??
 音質はちょっと良くなってるか・・・
 少しだけアクセル踏む量少なくていい感じもしなくもないかな?」



ってな感じで、正直しっかり体感できるような効果は感じられませんでした。
多分良くなってはいるのでしょうが、下道ほど良くなってる感じは受けません。
ただ、フル加速テストとかは、自分はするような機会もないのでやってません。
ゼロヨンやら最高速テストとかしたら数値で効果が確認できそうな気はします。
この辺りは体感しにくい部分なので仕方がない・・・
音が大きくなっただけで速くなったなんて感じたりしますが、タイム計ったら実は遅くなってたとか良くある話・・・



高速では体感できるほどの効果は感じませんが、それでもよくはなっていそうに感じます。アクセル踏む量とか、本線乗る時のキックダウン後の加速とか(ほぼ下道速度域)。

下道では激的ではないものの、自分には効果が感じられました。
音量はノーマルと大差なく、少しスポーツっぽい音質になり、
全体的に車が軽くなったような感じで、多分燃費も良さそう。
近所迷惑にならないけどちょっと実用域を良くしたい・・・
そんな方に丁度良さそうです。



オマケ

NEOPASA浜松(上り)に行ってきました。
いつも撮影用に使ってる施設にて・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation