• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M BlueSkyの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年2月9日

HKS EVC5 の取り付け(エンジンルーム編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは今日和歌山から到着したブツを・・・。
ちなみに35th AnniversaryEdition
よってディスプレーは黄色す。
NOBさん探して頂き有難う御座いました。
しかも青のホース、キャップ、など青ずくしの
物まで用意して頂きました。
ツウ事は付属していた黒のホースは使わない
2
まずはソレノイドバルブは使わないので
3
おっ外し・・・。
4
キャップをし・・・。
5
インテーク部のコイツをティーにて分岐。
6
タイラップはまだ巻いていないが、こんな感じで・・・。
7
バルブはこの位置が一番良い様だ!
斜めにしてみた。

弊害あるかな??
8
こんな感じで・・・。
寒くなってきたのと、外が暗いので・・・。
明日は電気系をと・・・。

つづくぅ~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラブルシリーズ エンジンオイルが・・・

難易度: ★★★

pcvバルブ交換準備

難易度:

ATF交換_99406km

難易度:

PCVバルブ交換 オイル漏れ

難易度: ★★

pcvバルブ交換、取り付け

難易度:

ロッカーカバーに刺さっているホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月10日 13:00
エエ感じですね(笑
アクチュエーター部分のホース固定はタービンからの発熱があるだろうからタイラップよりジュランとかの金属製ホースクリップの方がイイかもしれないッスよ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月10日 13:07
そうそう
ここってやっぱり熱かかるから
慎重に逝きたいところ・・・。

そろそろ始動します!

プロフィール

「ヤッパ ラーメンどんぶりだね!」
何シテル?   08/14 21:02
コイツもいいね! 楽しめる!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新しいオイラの相棒です。 前回のフォレよりかはトルクが細いですが それは今後イジッて行け ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9フォレ乗りです。少しずついじくり倒しています。 ・・・が段々と理想のマシーンに近づ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前車です。一応載せてみようと思いました。 現在も存在していますがバッテリーが外され検切れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation