• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

会社に納車された新リース車について

さて、先日ブログに記載しました
新リース車
新型のムーブ
DBA-LA100S Lパケですが
ざっと400km走行での感想をつらつらと

それと、申し訳ないですが私の個人の評価なので
気分を悪くされる方も居るかと思います。


社用車なので興味が無いというのも有りますが
ブレーキが甘いですね、なんと言うか遊びがありすぎる気がします。
以前のライフと同じ感覚で踏んでも止まらなくて最初はあせりました。
当方は以前事故ってから車間を2~3台分空けて走行するのが癖になっていましたが
このムーブ止まらなくてほんとに焦りました^^;

まずエンブレの効きが悪くDレンジではエンブレが期待できませんでした。
急なブレーキもたぶん無理でしょう・・・お釜を掘る自身があります!

というわけで、Sレンジというものが有ったのでもしや、スポーツレンジか?
と思い、ブレーキを踏む際にSレンジに落としブレーキを踏んだ所・・・
エンブレ効くじゃありませんか・・・

私の走り方だとこのムーブはブレーキを踏む際にSレンジに落として
ブレーキを踏むのが最善だと思いました。

ほかは、まぁ新車ということも有ってか、エアコンの効きは良かったと思います。
ただ、アイドリングストップ時のエアコンはぬるいです。

加速性能は軽に求める物じゃないですが、ライフほど加速力はないように思えます。
積載能力もライフは後部座席がフラットになったのですが、
ムーブはリフレッシュモードがある為か後部座席がフラットにならず。置き場が少ないですね。

総評として
社用車として使う分には、お勧めできない車です。

一般車として使う分には、燃費もそれなりに改善しているので
良い車だと思います。

ちなみに高速巡航+町乗りで現在の燃費は18.3kmです。
メーカーでは29.0kmと出てますが、実数地はこんなもんでした。
良いのか悪いのか微妙なところですね。


あくまでもこの記事は私個人の感想なので参考程度で留めておいてください。

気分を害された方が居られましたら申し訳ありませんでした。

以上、私の感想です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/09 13:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 13:32
こんにちは~、車が変わるとブレーキ感覚も変わりますからね、馴れるまで怖いですよね。

私もエンブレがわりにATのモードを落としてSかLレンジにしてます。

くれぐれも釜掘らないように(爆)
コメントへの返答
2014年9月9日 15:25
こんにちはー
本当に車が変わると癖が変わるので怖いですね。
もと部長さんも同じですか~。
やっぱり強制的にエンブレ掛けるしかないんですね・・・^^;

なるべく掘らない様に気をつけます。
しかし、このリース車は私がほぼ乗らない車で、女性の営業が乗る車でして・・・一応気をつけるよう言ってありますが、前科犯なので3ヶ月以内に何かありそうですw
2014年9月9日 15:51
こんにちは。
大変、参考になりました。

ブレーキ感覚が変わると怖いので、車間距離を開けるようにすべきですね。

車間距離を開けると後ろの車が苛立っているように思えるので、頃合いを見るのが難しいです。

だから、僕はターボ付きの軽自動車が欲しい。
軽に加速は期待できないので。^^;

でも、ブレーキも欲しいですね。
コメントへの返答
2014年9月9日 16:46
こんにちはー
車間距離は開けたほうが、自分もお釜掘らなくて済みますし、何かあったときに咄嗟に対処できますからね~

後ろの車が苛立って見えるのは最初だけですよ。
考えをこう切り替えると気分も楽になります。
「私で二次災害をくい止めるんだ♪」

まぁ、車間距離をとっていればよほどの事故じゃない限り止まったり避けたり出来ますからね~
ちなみに、私を煽ってきた車が居ましたが車間の詰め過ぎで私がブレーキ掛けた瞬間に急ブレーキをして後ろの車からお釜掘られてました系3台の玉突き事故になってましたよ。

ブレーキはドノーマルでもディーラーで調整してもらえば、それなりに効いてくれますから、うまくエンブレと組み合わせるとすごい勢いで止まれますよw

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation